忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
ema.jpg馬肉ラーメン 850円

 道の駅しちのへ「七戸町文化物産館」にあるお食事処です。
 七戸町は馬肉の産地ですので、馬肉ラーメンを食べてみました。
 柔らかくてジューシーな馬肉の他に、野菜はモヤシ、キャベツ、ニンジン、ゴボウ、ネギ、キクラゲ。
 麺は細くて縮れがあり、スープはピリ辛な味噌仕立てです。
 美味しいけど、これは寒い日に食べるともっと美味しいかも・・・汗びっしょり。
 いや、夏バテ防止にもいいかも?


上北郡七戸町字荒熊内67-94
0176-62-5777
10:00~21:00

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

PR
wandamu.jpgラーメン 500円

田代十文字から七戸町に抜ける国道394号線にある、和田ダム親水公園の無料休憩施設の食堂に入りました。
P1006303.jpg
ラーメンを注文しましたが、透き通った塩ラーメンに見えたのでお尋ねしたら醤油ダレも使っているそうです。とてもきれいなスープです。
やはり、すっきりした仕上げで細い麺がよく合います。景色がとてもいいのでリラックスできます。
ラーメン類は他にチャーシューめん(800円)、つけめん(550円)、ざる中華(500円)があります。
青森市からの場所にもよると思いますが、七戸町に行くのに4号線よりも近いですね。初めて走りましたがジャスト1時間で着きました。


青森県上北郡七戸町字山舘30-30 
0176-62-9030 
9:00~17:00(ラストオーダー15:00)
定休日:月曜日、木曜日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

tenmabayasi.jpgAラーメン「あっさり」480円

 国道4号線沿いの大型車両も余裕で駐車できる大駐車場完備です。
 席数もけっこうあります。50席くらいかな?
 12年前にこの近くの体育館でビックイベントがあり、その時に立ち寄って以来の訪問です。
 メニューはラーメン類、そば類、定食、鍋類、丼物、ご飯類と豊富です。
 ラーメン類の最初に、「Aラーメン(あっさり)480円」と。「Bラーメン(こってり)530円」があり、違いを訊いてみるとAラーメンは煮干しで、Bラーメンは豚骨ベースなようです。
 悩みますよね。悩んだ挙句に両方注文したスゴイ人がいましたね。
 自分はAラーメンを食べることにしましたが、配膳されるなりニボ香がプンプン。
 細い縮れ麺に、具はシナチク、チャーシュー、長ネギ、ワカメ。
 
 後で気が付いたのですが、壁を見ると「いわし麺」

P1005913.jpg
 いわしパウダーを使った麺だそうで、いわしラーメン(580円)と、いわし麺ザル中華があるようだ。
 う~~ん。食べてみたい!

【追記】

tenmabayasi-iwasi.jpgいわしラーメン 580円

0003186_3.jpg


青森県上北郡七戸町字道ノ上40-8
0176-68-2073
10:00~17:00
定休日:第2・4水曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

wakou.jpgしじみラーメン 1,050円

 漫画「美味しんぼ」にも登場した旧上北町にある和食店です。
 近くの小川原湖が天然うなぎの漁獲量日本一だとは、美味しんぼを読むまで知りませんでした。
 その小川原湖のもう一つの名産がヤマトしじみ。
 お店の方から本日のお薦め定食の説明をしていただきましたが、今回はしじみラーメンをいただくことにした。
 津軽衆の自分は、しじみ貝と言えば十三湖とすぐくるのだが小川原湖産のしじみラーメンは初めて食べるかも知れません。ちょっと記憶にないな。
 お盆にしじみラーメンとコショウと七味唐辛子が乗っかって登場。
 ちょっとビックリ・・・
 今まで食べた津軽のしじみラーメンはどの店でも貝の大きさが揃っていましたが、こちらは小さいのから大きいのまでいろんな大きさの貝です。
P1005752.jpg

 ふと、横の壁をみると、しじみ貝の大きくなる成長の段階を説明したリーフレットが貼ってある。
 なるほど、これは面白い。
 麺は細麺でうっかりすると伸びてしまいそう。一番大きい貝を探している場合でなかったぞ。
 具はネギとワカメ。
 自分はラーメンにあまりコショウを入れたりしないのだが、七味唐辛子が付いてきたので後半に入れてみた。
 ほっほ~、意外と合いますね。
 味噌ラーメン以外に唐辛子を入れたのは丸海鳴海の中華そば以来かも・・・いや、まるしげ長尾中華そばのあっさりもかな?
 塩系スープのラーメンに唐辛子は初めてだな。
 ちょっと待て、唐辛子の話はどうでもいい・・・他の高級なメニューにも興味がありますが、次は630円のラーメンかな?

 

青森県上北郡東北町上北南2丁目31−1265
0176-56-4005
11:30~14:00,17:00~21:00
定休日:水曜日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

 

拍手

ebina.jpgラーメン 550円

 
 旧上北町、県道8号線沿いにある食事処です。野辺地方面から走ると、「蛯沢商店」と「麺処巧味」をちょっと過ぎた辺りにあります。
 メニューは定食類、丼物、麺類があり、何も迷わずラーメンをいただきました。
 プリッとした細麺に具だくさんで、ネギ、チャーシュー、メンマ、ワカメ、海苔、麩、ホウレン草が入ってます。
 煮干しのさっぱりしたスープのラーメンです。
 食後にお茶が出てきましたが、うれしいサービスですね。
 ラーメン類は他に、みそラーメン(650円)、五目ラーメン(650円)、チャーシューメン(750円)、ざる中華(650円)があります。

青森県上北郡東北町旭北1丁目701−2
0176-56-2871
定休日:日曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif


拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]