忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171
炙りチャーシュ ーゆず塩らーめん 980円

 津軽ラーメン街道に6月1日から3ヶ月間限定でのオープンです。
 ラーメンの鬼 佐野実氏の元で修行を重ねた大坂の人気店。厨房にいる従業員は阪神タイガースの八巻をし、軽快な大坂弁で話ながらラーメン作ってました。
 今回は 「炙りチャーシュ ーゆず塩らーめん(980円)」をいただきました。
 スープはとても上品な感じで、鶏と豚のブレンドスープに枕崎のカツオと日高昆布を合わせているようです。 ほのかにゆずの香りが し、表面に浮いているプルプルな物はマリンコラーゲンだそうだ。
 このあっさりスープに細いストレート麺。良く合います。
 具は半熟玉子、ネギ、みず菜、白菜などに糸唐辛子。エリンギの存在がいい。
 炙りチャーシューは写真では丼の中に入ってますが、別皿できました。これがめっちゃ旨い。
 もう一度食べに来よう。日替わりラーメンセットも旨まそうでしたが、次は何を食べようかな?


五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 ラー メン街道内
営業時間11:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:無し

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
hp.gif

拍手

PR
津軽煮干らーめん 650円


 県内に6店舗ある幡龍グループですが、五所川原店には初めて入ります。
 相変わらずスタッフは元気で気持ちのいい対応で嬉しくなります。
 今日は1日限定15食の煮干らーめんをいただきました。
 こちらでは全メニュー大盛りでも同じ値段ですが普通盛りでいただきました。(最近、ベルトがキツイもんで)
 キリッと醤油の角張った青森市味の煮干しスープに、モッチリした自家製麺が良く合います。


青森県五所川原市中央3丁目65
0173-26-7588
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 無休


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
hp.gif

拍手

みそラーメン 600円

 弘前の味噌ラーメンと言えば真っ先に思い浮かぶのが中三デパート地下の味噌ラーメンですよね。
 店名が「チャイナドール」の頃は何度か食べてますが、通称の「中みそ」が店名変更になってからは初めてです。
 中みそがソールフードとなっている弘前市民と違って、人生初めて食べた味噌ラーメンの「アジサポ」が基本になっている自分としてはこの甘さに驚きます。
 人参と玉ねぎの甘さだと、何かの本に載ってましたがまるで砂糖が入っている感じがします。
 ざっくりと大雑把にカットしたキャベツは、シャキッとした部分や、ヘナッとした部分が混在したり、他にモヤシの量、挽き肉の固まり具合。そしてニンニク、生姜の感じもその時によって結構違いがありますよね。一緒に食べた人と見た目に違いがあったりします。キャベツの芯や、挽き肉の固まりがあって、ラッキーとかアンラッキーとか・・・それでもこんなに老若男女のお客さんが賑わってますので、昔から弘前市民に愛されているのが良く分かります。
 女性は小サイズ(500円)でもいいかもしれません。



青森県弘前市土手町49-1中三弘前店B1F TEL:0172-34-3131
営業時間:10:00~18:30
定休日:年中無休


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
hp.gif

拍手

中華そば 480円

 休暇を利用して6月8日にロードショーの「奇跡のリンゴ」ロケ地を数ヵ所巡りました。
 その一つ、木村家の住宅として撮影された「白神酒造」に行く途中にある食堂で昼食をとりました。
 場所は白神山地の暗門の滝方面に向かう国道28号線沿いです。そう聞くと遠い感じがしますが市中心街からは車で15分程度で着きます。
 民宿もやっているこちらの食堂内には「奇跡のリンゴ」主演の阿部サダヲと中村義洋監督のサイン色紙がありました。
 どうやら味噌ラーメンが看板メニューなようだが暑いしな・・・お!冷たい中華そばもある。
 やっぱり普通の中華そばにしました。
 煮干しなどの魚介出し中心の雑味のないすっきりした醤油ラーメンです。この津軽味によく合う細い縮れ麺。具もシンプルにメンマ、たっぷりのネギ、味のしみたチャーシューと完璧!
 今度は味噌ラーメン食べに来ようかな。
 ラーメン類は他に、冷たい中華そば(530円)、ワンタン麺(630円)、チャーシュー麺(740円)、味噌ラーメン(530円)、辛みそラーメン(580円)、味噌チャーシュー(740円)、ネギ味噌ラーメン(740円)、ネギ味噌チャーシュー(950円)、ざる中華(580円)


(白神酒造)


青森県弘前市国吉村元279-2
0172-81-7171
営業時間 昼11:00~14:00 夕16:00~21:00
定休日 毎週火曜日
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
hp.gif


拍手

支那そば 450円


 日本テレビ系のズームイン朝で、田畑に出前する食堂として放映されて一躍有名になりましたね。



 青森からの中継はRABの青山良平さんの頃です。
 実は、知る人ぞ知る。青森市にも田畑に出前するラーメン屋さんがありました。畑のどの辺か分からなくて大変だったが楽しかったそうです。訳あって今は違う商売してますので内緒にしておきます(笑)
 さて、こちらは長く営業していて41年だそうです。
 農作業の合間に寄ったと思われるお客さんや、サラリーマンがいて賑わってました。
 大きなエビフライやホタテが入った 「じょんがらラーメン」、お肉たっぷり玉子ポトリの「焼肉ラーメン」、魚介類がいっぱいの塩ラーメン「大漁ラーメン」がウリなようでどれも900円。
 少し迷いましたがシンプルに支那そばにしました。
 アキモト製麺の中太縮れ麺に、スープは煮干しなどの魚介系とガラ系を合わせたと思われ、甘味がほのかにあるバランスのいいラーメンで旨い。しょっぱくて歯応えのいいメンマも好みです。
 ラーメン類は他に、塩ラーメン(550円)、味噌ラーメン(550円)、ネギミソラーメン(650円)、チャーシューメン(650円)、味噌チャーシューメン(750円)、冷し中華(650円)、中華ざる(550円)


青森県弘前市大字高杉字神原108-4
0172-95-2519
11:00〜18:00
不定休

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
hp.gif

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]