忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
ワンタンメン(800円)

山形県との県境である秋田県にかほ市にやって来ました。酒田市の人気店であるワンタンメンの満月で修行された華月でラーメンをいただきます。酒田の月系と言えばワンタンメンですよね。
入り口入って右のカウンターで注文すると番号札が渡されます。会計は食後です。
説明書きを読むと、煮干し、飛び魚、昆布等の魚介系だしを基本に、豚、鳥の動物系だしと、野菜だしで整えたすっきりした和風スープに自家製麺とのこと。麺は中太の縮れ麺で大盛くらいの量があります。分厚いチャーシューとネギとメンマが乗り、ワンタンは薄くてとろっとしてます。美味しかったです。


中華そば華月
にかほ市金浦下谷地78-6
0184-38-2031
11:00-14:00
定休:水曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

PR

醤油soba(850円)

2019年4月にオープンした能代市の「麺工房やびな」に行って来ました。外観も内装もカフェのような佇まい。このお洒落な雰囲気は青森市だとオールウェイズのようだなと思いながら水を取りに行くと、ウォーターサーバーにオールウェイズのステッカーが貼ってました。ビックリ。ご関係は分かりません。
メニュー筆頭の醤油sobaをいただきました。
鶏の旨味が濃厚なスープに平打ちの手揉み麺。具は生ハムのようなチャーシュー、ゴリゴリした極太メンマ、ネギ。丁寧さを感じる一杯で無加調なようです。
因みに店名の「やびな」は店主の斎藤さんが福島県いわき市出身で、「一緒に行こう」という意味の方言だそうです。


「麺工房やびな」
秋田県能代市下内崎71
昼の部: 11:00〜14:30(L.O.14:00)
夜の部: 17:00〜20:30(L.O.20:00)
定休日:火曜日
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

煮干しラーメン(800円)

大館市のハチ公通りにある鉄板焼のお店です。
ラーメンもやっているとのことで寄ってみました。日本酒の種類も豊富でいろいろ摘まんでいたらお腹一杯になってきましたが、煮干しラーメンを〆にいただきました。甘味のあるスープにながねぎのみじん切りがたっぷり。ゴリゴリした極太のメンマが入ってます。ラーメンはもう一種類、昔ながらの中華そば(800円)がありました。
ランチもやってますが、夜の部はラーメンだけの注文はお断りです。


粉もん家はち
秋田県大館市大町3−1
0186-99-0392
18時00分~0時00分
定休日:日曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手


比内地鶏そば(800円)

靴を脱いで中に入ると、マスター一人で切り盛りしてます。何にするか悩みましたが大館市まで来たのですから比内地鶏そばが気になりそれにしました。
スープはやはり比内地鶏なのでしょうか、鶏出汁に和出汁を合わせたようなスッキリしたスープにプツンとした食感の細麺を合わせます。
具はチャーシュー、メンマ、ネギ、鶏挽き肉、セリ。
他のメニューも気になります。
中華そば改(800円)、背脂ねぎ中華そば(800円)、淡麗煮干し中華そば(800円)、濃厚煮干し中華そば(800円)、とんこつ醤油ラーメン(800円)、濃厚つけ煮干し(800円)

隣のコインパーキングに駐車すると100円引きになります。駐車料金は50円でした。


秋田県大館市桂城19−4
11時00分~14時00分
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

中華そば(700円)


ハローワーク大館の向かいあるラーメン店。まる○安の看板と、ラーメン屋っぽくないデザインの暖簾があります。店内には靴を脱いで入ります。カウンター6席と、3,4人座れるテーブルが2つあります。
ラーメンは10種類以上ありましたが一番シンプルそうな中華そばにしました。野菜サラダがサービスで付きました。縮れのある極細麺に、昔懐かしい感じのするあっさりスープのラーメンです。
具は海苔、ネギ、メンマ、カマボコ、ゆで玉子と思いきや、海苔を持ち上げると麩とワカメが隠れてました。
煮干し中華(900円)も気になりました。


○安(まるあん)
秋田県大館市清水1丁目1−76−1
11時00分~14時30分
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]