営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
肉そば 並(1300円)
鳥海山の麓にある湯の台食堂に行って来ました。やっと念願叶いました。予定より早く着いてしまいました。オープン1時間前ですが先客いました。噂には聞いてましたがこんな山地でも行列になるなんてすご過ぎる。
券売機で食券を買って車で待ちます。順番近くなるとLINEでお知らせするという画期的なシステム。
肉そばの並をいただきました。
全て手作りだというこのラーメンは、無化調で動物系と魚介系のダブルスープ。麺は太くて縮れのある自家製麺。チャーシューが沢山で下が見えませんが、ほうれん草、メンマ、ネギが入ってます。しょっぱそうな色のスープですが意外とそうでもなくさっぱりしたラーメンでした。
湯の台食堂
秋田県にかほ市象潟町横岡目貫谷地1-251
11時〜15時
定休日:月曜日

にほんブログ村

にほんブログ村
中華そば(550円)
能代駅近くの大衆食堂です。以前泊まったことあるホテルの近くにあって気になってました。
昭和の香りのする食堂が大好きなのですが、地元にはだいぶ少なくなってきました。ここは食堂レトロな雰囲気が色濃く残っていて落ち着きます。
壁のメニューは「ラーメン」ですが、テーブルのメニューには「中華そば」と書かれてます。
迷わず中華そばとオーダー。
鶏ガラかな?動物系の出汁がメインで野菜の甘みも感じます。
中太麺にチャーシュー、めんま、ネギ、ナルト、麩が入ってます。高校野球観ながらゆっくり過ごした昼。最高です。
他のラーメンも食べてみたい。
ごちそうさまでした。また来ます。

にほんブログ村

にほんブログ村
能代駅近くの大衆食堂です。以前泊まったことあるホテルの近くにあって気になってました。
昭和の香りのする食堂が大好きなのですが、地元にはだいぶ少なくなってきました。ここは食堂レトロな雰囲気が色濃く残っていて落ち着きます。
壁のメニューは「ラーメン」ですが、テーブルのメニューには「中華そば」と書かれてます。
迷わず中華そばとオーダー。
鶏ガラかな?動物系の出汁がメインで野菜の甘みも感じます。
中太麺にチャーシュー、めんま、ネギ、ナルト、麩が入ってます。高校野球観ながらゆっくり過ごした昼。最高です。
他のラーメンも食べてみたい。
ごちそうさまでした。また来ます。
秋田県能代市東町13-1
0185-52-3835
11:00〜14:30

にほんブログ村

にほんブログ村