営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
醤油ラーメン 780円

能代市には毎年行っているものの、スケジュールが合わず本店になかなか行けない。まさか先に秋田市の2号店に行くとは思ってもいなかった。念願叶って初訪問。券売機で醤油ラーメンの食券を買ってカウンターでラーメンを待ちます。
店主「田村壮司」さんのプロフィールがありました。
東京都護国寺「ちゃぶ屋」、表参道「MIST」で修行後、大塚「鳴龍」を立ち上げ、2015年4月に秋田県能代市にオープン。ラーメンwalkerグランプリ2016にて都道府県ランキング(新人賞)金賞。同ランキング(総合)金賞獲得。2017年4月秋田市外旭川に2号店オープン。
麺はテボで茹でて平ザルに移して丁寧に湯切りしてます。
配膳されたラーメンは見るからに美味しそうです。
マグロ節も使っているしうですが、特に鶏の旨味が凝縮されていて旨いです。中細のストレート麺を持ち上げると鶏油が絡んでツヤツヤ。メンマはゴリゴリした極太なものと穂先メンマの2種類。チャーシューも2種類。これは他のメニューもぜひ食べたい。近くにあったら絶対通うな。
秋田県秋田市外旭川小谷地44-1
サンフェスタ
090-7931-5972
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜20:00
定休日:水曜日



能代市には毎年行っているものの、スケジュールが合わず本店になかなか行けない。まさか先に秋田市の2号店に行くとは思ってもいなかった。念願叶って初訪問。券売機で醤油ラーメンの食券を買ってカウンターでラーメンを待ちます。
店主「田村壮司」さんのプロフィールがありました。
東京都護国寺「ちゃぶ屋」、表参道「MIST」で修行後、大塚「鳴龍」を立ち上げ、2015年4月に秋田県能代市にオープン。ラーメンwalkerグランプリ2016にて都道府県ランキング(新人賞)金賞。同ランキング(総合)金賞獲得。2017年4月秋田市外旭川に2号店オープン。
麺はテボで茹でて平ザルに移して丁寧に湯切りしてます。
配膳されたラーメンは見るからに美味しそうです。
マグロ節も使っているしうですが、特に鶏の旨味が凝縮されていて旨いです。中細のストレート麺を持ち上げると鶏油が絡んでツヤツヤ。メンマはゴリゴリした極太なものと穂先メンマの2種類。チャーシューも2種類。これは他のメニューもぜひ食べたい。近くにあったら絶対通うな。
秋田県秋田市外旭川小谷地44-1
サンフェスタ
090-7931-5972
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜20:00
定休日:水曜日



PR
中華ソバ 650円

店主が高齢のために閉店を余儀無くされた仙台市の老舗中華料理店「夜来香」の店名を、同店で働いていた佐藤さんが引き継ぎ「麺や二代目夜来香(イエライシャン)」として7月にオープンしたようだ。
いま秋田市で注目度No.1のラーメン店かもしれません。実際ものすごく混んでました。
スーラータンメン(750円)と、中華ソバ(650円)が二大看板なようで、中華ソバをいただきました。
中華ソバの説明書きを読みます。
「比内地鶏ベースのスープに、豚肉のダシを足して最後に煮干しのダシを合わせたスープです。
油をほとんど使わないので一口目はインパクトがないかもしれませんが、ダシの旨味を大切に長く愛される中華ソバを目指しました」
いや、いや、一口目から旨いです。特に鶏の旨味が秀逸。自家製麺は中細ストレート麺でコシがあり食感も良いもの。
再訪決定。次は先代の看板メニューのスーラータンメンを食べたい。
秋田県秋田市飯島道東 2-14 -15
018-846-3980
平日 11:00~14:30 、17:30~20:00
土日祝 11:00~14:30
定休日:水曜日


店主が高齢のために閉店を余儀無くされた仙台市の老舗中華料理店「夜来香」の店名を、同店で働いていた佐藤さんが引き継ぎ「麺や二代目夜来香(イエライシャン)」として7月にオープンしたようだ。
いま秋田市で注目度No.1のラーメン店かもしれません。実際ものすごく混んでました。
スーラータンメン(750円)と、中華ソバ(650円)が二大看板なようで、中華ソバをいただきました。
中華ソバの説明書きを読みます。
「比内地鶏ベースのスープに、豚肉のダシを足して最後に煮干しのダシを合わせたスープです。
油をほとんど使わないので一口目はインパクトがないかもしれませんが、ダシの旨味を大切に長く愛される中華ソバを目指しました」
いや、いや、一口目から旨いです。特に鶏の旨味が秀逸。自家製麺は中細ストレート麺でコシがあり食感も良いもの。
再訪決定。次は先代の看板メニューのスーラータンメンを食べたい。
秋田県秋田市飯島道東 2-14 -15
018-846-3980
平日 11:00~14:30 、17:30~20:00
土日祝 11:00~14:30
定休日:水曜日



炙り醤油 700円

支那そば伊藤が入っている秋田市民市場の目の前にあります。
朝ラーしに来ました。おそらく本日の一番客。カウンター6席のこじんまりとして清潔感のあるカフェみたいな店舗です。
メニューは、炙り醤油(700円)、柚子香る塩(700円)、味噌(700円)、しょっつる(750円)の4種類。
麺半分とおりぎりセットの朝ラーメニュー(500円)もあるのですが、炙り醤油にしました。
醤油を炙ることにより醤油の角がとれて香ばしさがプラスされるとの説明があります。
くどさがなくさらりと薄味の無加調スープに細い縮れ麺。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
秋田らしいメニューの「しょっつる」が気になります。
秋田県秋田市中通 6 - 9 - 10
018 - 832 - 5111
不定休


支那そば伊藤が入っている秋田市民市場の目の前にあります。
朝ラーしに来ました。おそらく本日の一番客。カウンター6席のこじんまりとして清潔感のあるカフェみたいな店舗です。
メニューは、炙り醤油(700円)、柚子香る塩(700円)、味噌(700円)、しょっつる(750円)の4種類。
麺半分とおりぎりセットの朝ラーメニュー(500円)もあるのですが、炙り醤油にしました。
醤油を炙ることにより醤油の角がとれて香ばしさがプラスされるとの説明があります。
くどさがなくさらりと薄味の無加調スープに細い縮れ麺。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
秋田らしいメニューの「しょっつる」が気になります。
秋田県秋田市中通 6 - 9 - 10
018 - 832 - 5111
不定休


