忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
天ぷら中華(600円)


秋田県五城目にはご当地ラーメン的な存在の天ぷらが乗った中華そばがあります。津軽でも数店でメニューにある通称天中華。今回は五城目の天中華いただくのを目的に来ました。おじゃました「うのき食堂」の他にこの辺では向かって右隣に「大黒屋」があり、2軒左隣には「えびす食堂」があり、向かいには「丸井食堂」で天中華をいただくことができます。それぞれメニュー名は天ぷら中華、天ぷらラーメン、たぬきラーメンだったりしますが、津軽衆的にはどれも天中華です。
どの店に入るか迷いましたが創業50年以上だという老舗のうのき食堂から訪問してみました。天ぷら中華は600円で大盛は50円増しです。
試しに「天中華ください」と言ったらお婆ちゃんに「天中ですね」と言われました。ほとんどのお客さんが天中を頼んでいて、大盛にはつぎ足し用のスープが別についてくるのがおもしろい。
天ぷらは透けて見えるほど薄い天ぷらでした。配膳された頃にはたぬきラーメン状態。麺はとても細い麺です。スープは焼干と昆布の和風ダシで、うどん、そばも同じ物を使っているそうです。よって全く油の浮かないスープですので中華そばに天ぷらを入れたくなるのが分かりますね。
次はどの店の天中華を食べることができるか楽しみです。


うのき食堂
秋田県南秋田郡五城目町鵜ノ木15-11
018-852-3226
10:00~14:00
定休日:毎月8日,第3日曜日,28日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ



拍手

PR

ラーメン(600円)

鹿角市の道の駅おおゆの近くにある食堂です。
道の駅にもラーメンがありますが、ここの交差点にある昭和を感じさせる佇まいにぐぐっと気持ちを持っていかれました。
ラーメンをいただきました。
極細の縮れ麺にカマボコ、甘い味のメンマ、豚肉、ネギが入ったラーメン。いつ頃の創業なのだろうか。次に来たときに訊いてみよう。初めて入るお店なのに、久しぶりに実家に帰って来たような錯覚を覚える。最近は行列の出来る新店よりもノスタルジックな古い食堂を好んで訪れています。昭和の食堂ラーメン食べ歩きシリーズを企画したくなるな。



秋田県鹿角市十和田大湯上ノ湯56-18
11時00分~19時00分

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手


馬肉ラーメン(600円)

秋田県北の比内町の100年食堂に行ってきました。比内町の老舗なので比内地鶏が名物と思いきや、馬肉ラーメンが名物で地元の人はこの店で「中華」と言えば馬肉ラーメンが出てきます。自分は普通に馬肉ラーメンと言って注文しました。「ラーメン」とか「中華そば」とか、どこの食堂にもあるオーソドックスなメニューはありません。
すっきりと透き通ったスープに馬肉の乗ったラーメン。馬肉は堅くなくて食べやすいです。中細の縮れ麺でプリッとして滑らかな喉越しです。

現在の建物は昭和38年に建てられたそうで店内には力士のサイン色紙がいっぱいです。
ラーメンを作ってくれた女店主に訊くと4代目だそうです。戦争も大地震も経験して100年続く大衆食堂という名の大衆食堂。昔懐かしい雰囲気でとても落ち着きます。青森から来たって言ったら、オヤジさんが、「遠くからありがとうございます。またいらしてください」
また来ます。お二人ともお元気で!



〇ラーメンメニュー抜粋
馬肉ラーメン(600円)
五目中華(650円)
チャーシューメン(650円)
味噌チャーシューメン(650円)
味噌ラーメン(650円)


大衆食堂
秋田県大館市比内町扇田字下扇田23
TEL 0186-55-0243
営業時間 9:00~16:00 
定休日 日曜日
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ




拍手

醤油ラーメン 580円(税抜き)

 
能代市のお祭り「おなごりフェスティバル」の後に酒をしこたま飲みました。
飲んだ後の〆ラーメンです。
能代市内に4店舗ある焼き肉とラーメンの店大昌園グループの本店に行きました。
能代は夜中までやっているラーメン店が少ないので貴重です。
人気なのは味噌ラーメンだと後で知る。
しまった!また来年来よう。


秋田県能代市大手町6-13
0185-52-2043
17:30〜2:00
定休日:水曜日
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ



拍手

味噌ラーメン 600円


昨年の夏の甲子園は金足農業が準優勝に輝き、あの爽やかで諦めない姿に感動しました。
金足農業野球部御用達のお店がここだそうです。
地元に人気の鉄板焼きのお店でメニューが豊富です。
相方はお好み焼きと焼きそばを頼み、目の前で焼いてくれます。
自分はみそラーメンにしました。とてもサラリとしたスープの味噌ラーメンで、お好み焼きを摘まみながら美味しくいただきました。
店内にはピッチャーの吉田輝星をはじめ選手の写真やサインなどが飾られてます。


秋田市金足追分海老穴213-7
018-873-5081
月~土  11:00~14:00  17:00~21:00
定休日:水曜日
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]