営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
アゴダシラーメン(中)600円

大館税務署の近くにある「茶色の小びん」へ行ってきました。ここは何年も前に秋田の友人から大館にラーメンの美味しい喫茶店があると聞いていたのですが、行くといつも駐車場がいっぱいで入れませんでした。
今日は奥の駐車場が空いていて初入店。
ラーメンの美味しい喫茶店と言うよりも、現在はコーヒーとケーキもあるラーメン店ですね。
味噌ラーメンなどもありますが、醤油のメニューが豊富で「黒醤油」「紫醤油」「白醤油」と三種類があり、これだけでも迷うのに「アゴダシラーメン」というのがある。青森や山形で食べたアゴだしとどう違うのだろ?それにしました。
ラーメンはそれぞれに小・中・大・特のサイズがあり、中にしました。
「能登半島産秘伝ダシ、飛魚の焼き干し使用」との説明。
飛び魚の濃厚なダシが効いていて旨い。一気に平らげてしまった。
失敗したな。小サイズにして二種類食べるべきでした。今度はそうしよう。
茶色の小びん
大館市赤館町1-23
0186-49-0187
定休日水曜日
11時-15時



大館税務署の近くにある「茶色の小びん」へ行ってきました。ここは何年も前に秋田の友人から大館にラーメンの美味しい喫茶店があると聞いていたのですが、行くといつも駐車場がいっぱいで入れませんでした。
今日は奥の駐車場が空いていて初入店。
ラーメンの美味しい喫茶店と言うよりも、現在はコーヒーとケーキもあるラーメン店ですね。
味噌ラーメンなどもありますが、醤油のメニューが豊富で「黒醤油」「紫醤油」「白醤油」と三種類があり、これだけでも迷うのに「アゴダシラーメン」というのがある。青森や山形で食べたアゴだしとどう違うのだろ?それにしました。
ラーメンはそれぞれに小・中・大・特のサイズがあり、中にしました。
「能登半島産秘伝ダシ、飛魚の焼き干し使用」との説明。
飛び魚の濃厚なダシが効いていて旨い。一気に平らげてしまった。
失敗したな。小サイズにして二種類食べるべきでした。今度はそうしよう。
茶色の小びん
大館市赤館町1-23
0186-49-0187
定休日水曜日
11時-15時

PR
ラーメン(580円)

大館市の朝ラーを検索してらこちらにたどり着きました。大館駅近くのバスターミナルにあります。
券売機で食券を買うシステムですが、とりもつ定食、馬肉定食、しょうが焼き定食など、定食類のボタンが目立ちます。
でも、朝ラーしに来たのですからラーメンをポチっと。
番号で呼ばれて取りに行くと、そのラーメンはとてもいいルックス。
鶏ガラ主体だろうか?とてもコクのあるスープで懐かしい味のするラーメン。麺は細麺。具はゆで卵1/2、チャーシュー、メンマ、ネギ。
朝からラーメンを美味しくいただき、一日いい仕事ができそうです。
秋北食堂
秋田県大館市御成町1丁目11−25
秋北バス本社 1F
070-5324-1567
8時30分~15時30分
定休日:無休


大館市の朝ラーを検索してらこちらにたどり着きました。大館駅近くのバスターミナルにあります。
券売機で食券を買うシステムですが、とりもつ定食、馬肉定食、しょうが焼き定食など、定食類のボタンが目立ちます。
でも、朝ラーしに来たのですからラーメンをポチっと。
番号で呼ばれて取りに行くと、そのラーメンはとてもいいルックス。
鶏ガラ主体だろうか?とてもコクのあるスープで懐かしい味のするラーメン。麺は細麺。具はゆで卵1/2、チャーシュー、メンマ、ネギ。
朝からラーメンを美味しくいただき、一日いい仕事ができそうです。
秋北食堂
秋田県大館市御成町1丁目11−25
秋北バス本社 1F
070-5324-1567
8時30分~15時30分
定休日:無休
たぬきラーメン(しょうゆ味)550円

五城目町鵜ノ木には天ぷらの入ったラーメンがある食堂が集中してます。大黒屋の隣の「うのき食堂」と向かいの「丸井食堂」には天ぷら中華。「えびす食堂」には天ぷらラーメン。隣の朝市通りには「三吉食堂」があり、メニューにはないがラーメンにも天ぷらを入れてくれるようです。
前回「うのき食堂」で食べた時は天ぷらといっても配膳された時にはほぼたぬきラーメン状態ですね。
「大黒屋」にはたぬきラーメンがあり、味噌、塩、醤油味があります。他のお客さんを見るとチャーハン(400円)とたぬきラーメンが人気でした。
たぬきラーメン(しょうゆ味)をいただきました。
優しい味のスープに天かすの油が広がり円やかです。
寡黙な店主が一生懸命鍋をふる姿を見ながら美味しくいただきました。
残業ながら6月30日で閉店となります。
大黒屋
五城目町鵜ノ木35-1
11:00-15:00
定休日:火曜日、水曜日


五城目町鵜ノ木には天ぷらの入ったラーメンがある食堂が集中してます。大黒屋の隣の「うのき食堂」と向かいの「丸井食堂」には天ぷら中華。「えびす食堂」には天ぷらラーメン。隣の朝市通りには「三吉食堂」があり、メニューにはないがラーメンにも天ぷらを入れてくれるようです。
前回「うのき食堂」で食べた時は天ぷらといっても配膳された時にはほぼたぬきラーメン状態ですね。
「大黒屋」にはたぬきラーメンがあり、味噌、塩、醤油味があります。他のお客さんを見るとチャーハン(400円)とたぬきラーメンが人気でした。
たぬきラーメン(しょうゆ味)をいただきました。
優しい味のスープに天かすの油が広がり円やかです。
寡黙な店主が一生懸命鍋をふる姿を見ながら美味しくいただきました。
残業ながら6月30日で閉店となります。
大黒屋
五城目町鵜ノ木35-1
11:00-15:00
定休日:火曜日、水曜日
ラーメン(500円)

三種町立浜口小学校の近くにある食堂です。
清水精肉店の隣に併設されてます。
しょうゆラーメンをいただきました。白濁した香りのいいスープに中太縮れ麺。具はバラ肉、麩、ナルト、メンマ、ネギ。
さすが精肉店。動物系のコクがよく表現された美味しいラーメンでした。
こちらにはラーメンにミニライスとミニ肉皿が付くMMセットというメニューがあり人気なようです。今度は味噌ラーメンのMMセットにしようかな。
因みにここから西へ進むと釜谷浜海水浴場のある日本海に出ます。
はまぐり食堂の店名の由来は浜に行く入口→浜口→はまぐり、となったようです。
ラーメンにはまぐりが入っているとか、はまぐりが名物の食堂かと思ってました。
はまぐり食堂
秋田県山本郡三種町浜田字福沢53
0185-85-3759
営業時間11:00~19:00
定休日:第1・3日曜日


三種町立浜口小学校の近くにある食堂です。
清水精肉店の隣に併設されてます。
しょうゆラーメンをいただきました。白濁した香りのいいスープに中太縮れ麺。具はバラ肉、麩、ナルト、メンマ、ネギ。
さすが精肉店。動物系のコクがよく表現された美味しいラーメンでした。
こちらにはラーメンにミニライスとミニ肉皿が付くMMセットというメニューがあり人気なようです。今度は味噌ラーメンのMMセットにしようかな。
因みにここから西へ進むと釜谷浜海水浴場のある日本海に出ます。
はまぐり食堂の店名の由来は浜に行く入口→浜口→はまぐり、となったようです。
ラーメンにはまぐりが入っているとか、はまぐりが名物の食堂かと思ってました。
はまぐり食堂
秋田県山本郡三種町浜田字福沢53
0185-85-3759
営業時間11:00~19:00
定休日:第1・3日曜日
中華そば(680円)

恋文の町、旧二ツ井町の老舗食堂。創業は昭和24年とのこと。駐車場はありませんがすぐ近くのコミニュティパーキングを無料で利用できます。
ウナギの寝床のように奥に細長い店晡でカウンターのみ7席、後ろに順番待ちの椅子が5席あります。12時前に入りましたが満席で少し待ちました。
会計は前払い式でカウンターに座って注文したときに支払います。
メニューは、中華そば(680円)、大盛中華そば(800円)、チャーシュー麺(850円)、大盛チャーシュー麺(950円)の4種類のみ。ライス、サイドメニュー等はありません。
中華そばをいただきました。ここのラーメンの特長は馬肉のチャーシューです。煮干しのスープにシャキっとした細麺が入ります。
獣臭さはなくサッパリしたラーメンです。
少し散策しましたが気になるお店が数店あります。コミニュティバスはレトロなボンネットバス。いいね二ツ井。また来ます。
あけぼの食堂
秋田県能代市二ツ井町字三千苅5-38
0185-73-2801
営業時間:11:00~14:00



恋文の町、旧二ツ井町の老舗食堂。創業は昭和24年とのこと。駐車場はありませんがすぐ近くのコミニュティパーキングを無料で利用できます。
ウナギの寝床のように奥に細長い店晡でカウンターのみ7席、後ろに順番待ちの椅子が5席あります。12時前に入りましたが満席で少し待ちました。
会計は前払い式でカウンターに座って注文したときに支払います。
メニューは、中華そば(680円)、大盛中華そば(800円)、チャーシュー麺(850円)、大盛チャーシュー麺(950円)の4種類のみ。ライス、サイドメニュー等はありません。
中華そばをいただきました。ここのラーメンの特長は馬肉のチャーシューです。煮干しのスープにシャキっとした細麺が入ります。
獣臭さはなくサッパリしたラーメンです。
少し散策しましたが気になるお店が数店あります。コミニュティバスはレトロなボンネットバス。いいね二ツ井。また来ます。
あけぼの食堂
秋田県能代市二ツ井町字三千苅5-38
0185-73-2801
営業時間:11:00~14:00


