営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
10月01日~11月27日の出店。
喜多方ラーメンの人気店「坂内食堂」の次男さんのお店だそうです。津軽ラーメン街道から坂内食堂が撤退したときはショックでしたね。好きで何杯食べたことか。オープンした時に店長を務めていたのがこちらの店主だったようです。
支那そば 680円

支那そばは坂内食堂のDNAを継承するラーメン。太くて縮れのある熟成多加水麺に、塩味の強い黄金色の豚骨清湯スープ。
坂内食堂より優しくて繊細な印象があります。
醤油ラーメン 680円

こちらは坂内食堂にはない味。見た目で分かりますが支那そばと違って醤油の効いた魚介系のスープ。こちらには玉ねぎも入ります。
あぶラーメン 780円

支那そばに背脂が入ったラーメン。チャーシューはゴロンとした角切りで、モヤシがたっぷり。元々優しいスープなのでモヤシ臭さが少し気になりますが、モヤシが無ければやはり重く感じるかもしれません。
津軽ラーメン街道店
青森県五所川原市唐笠柳藤巻517−1
エルムの街シ ョッピングセンター2階
11:00〜21:00(L.O.20:30)


喜多方ラーメンの人気店「坂内食堂」の次男さんのお店だそうです。津軽ラーメン街道から坂内食堂が撤退したときはショックでしたね。好きで何杯食べたことか。オープンした時に店長を務めていたのがこちらの店主だったようです。
支那そば 680円
支那そばは坂内食堂のDNAを継承するラーメン。太くて縮れのある熟成多加水麺に、塩味の強い黄金色の豚骨清湯スープ。
坂内食堂より優しくて繊細な印象があります。
醤油ラーメン 680円
こちらは坂内食堂にはない味。見た目で分かりますが支那そばと違って醤油の効いた魚介系のスープ。こちらには玉ねぎも入ります。
あぶラーメン 780円
支那そばに背脂が入ったラーメン。チャーシューはゴロンとした角切りで、モヤシがたっぷり。元々優しいスープなのでモヤシ臭さが少し気になりますが、モヤシが無ければやはり重く感じるかもしれません。
津軽ラーメン街道店
青森県五所川原市唐笠柳藤巻517−1
エルムの街シ ョッピングセンター2階
11:00〜21:00(L.O.20:30)


PR
バリ煮干しそば塩玉子入り(大盛)980円

博多豚骨ラーメンの人気店「田中商店」の別ブランドである浅草の「中華そばつし馬」が7月9日(土)から7月23日(土)までの2週間限定で津軽ラーメン街道に出店です。
浅草のお店には何度か行きました。東京で「青森煮干中華そば」の暖簾を見つけたときは嬉しくなりました。
店名の謂われは母親の旧姓である對馬からだと東奧日報で知りました。店主の田中剛さんは三厩出身ですね。
田中さんが津軽ラーメン街道に出店するのは田中商店、麺屋まるでん、田中そば店に続いて4店目ですね。
今回のメニューはバリ煮干そばのみ。これは浅草で食べたことないので楽しみでした。
津軽衆好みのしょっぱくて煮干しが強く出たスープに、もちっとした太いストレート麺。具はチャーシュー、ネギ、シナチクで、追加で塩玉子を追加しました。
とても美味しかったです。
これからも青森が誇る煮干し中華そばをぜひ東京で売り込んでくださいね。
五所川原市唐笠柳藤巻517-1
エルムの街ショッピングセンター2階
津軽ラーメン街道内
11:00~21:00(L.O.20:30)

博多豚骨ラーメンの人気店「田中商店」の別ブランドである浅草の「中華そばつし馬」が7月9日(土)から7月23日(土)までの2週間限定で津軽ラーメン街道に出店です。
浅草のお店には何度か行きました。東京で「青森煮干中華そば」の暖簾を見つけたときは嬉しくなりました。
店名の謂われは母親の旧姓である對馬からだと東奧日報で知りました。店主の田中剛さんは三厩出身ですね。
田中さんが津軽ラーメン街道に出店するのは田中商店、麺屋まるでん、田中そば店に続いて4店目ですね。
今回のメニューはバリ煮干そばのみ。これは浅草で食べたことないので楽しみでした。
津軽衆好みのしょっぱくて煮干しが強く出たスープに、もちっとした太いストレート麺。具はチャーシュー、ネギ、シナチクで、追加で塩玉子を追加しました。
とても美味しかったです。
これからも青森が誇る煮干し中華そばをぜひ東京で売り込んでくださいね。
五所川原市唐笠柳藤巻517-1
エルムの街ショッピングセンター2階
津軽ラーメン街道内
11:00~21:00(L.O.20:30)


味玉塩らーめん 850円

柚子塩らーめん 900円

柚子醤油らーめん 900円

だしかけ醤油 650円

ネギ抜き
焼豚のたたき飯 350円

津軽ラーメン街道にまたビックネームのラーメン店がやってきましたよ。
天空落としでお馴染み、神奈川の超人気店の「中村屋」
中村さんは居ませんでしたがスタッフの湯切りはやはり天空落としでした。
4人でシェアしながらいろんなラーメンを食べましたが、なぜか我々の一番人気はかけラーメン的な「だしかけ醤油」でした。
しかも子供がリクエストのネギ抜き(笑)
いや~、Simple is best!
淡麗系のスープはとてもコク深く、パツンとした歯切れの良いストレートな細麺とマッチしてます。旨いです!
もちろんチャーシューや味玉などの具も秀逸です!
焼豚のたたき飯も美味しいですよ。
津軽ラーメン街道店
青森県五所川原市唐笠柳藤巻517−1
エルムの街シ ョッピングセンター2階
11:00〜21:00(L.O.20:30)

柚子塩らーめん 900円
柚子醤油らーめん 900円
だしかけ醤油 650円
ネギ抜き
焼豚のたたき飯 350円
津軽ラーメン街道にまたビックネームのラーメン店がやってきましたよ。
天空落としでお馴染み、神奈川の超人気店の「中村屋」
中村さんは居ませんでしたがスタッフの湯切りはやはり天空落としでした。
4人でシェアしながらいろんなラーメンを食べましたが、なぜか我々の一番人気はかけラーメン的な「だしかけ醤油」でした。
しかも子供がリクエストのネギ抜き(笑)
いや~、Simple is best!
淡麗系のスープはとてもコク深く、パツンとした歯切れの良いストレートな細麺とマッチしてます。旨いです!
もちろんチャーシューや味玉などの具も秀逸です!
焼豚のたたき飯も美味しいですよ。
津軽ラーメン街道店
青森県五所川原市唐笠柳藤巻517−1
エルムの街シ ョッピングセンター2階
11:00〜21:00(L.O.20:30)

