忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
とんこつらーめん


津軽ラーメン街道の熊本ラーメン黒亭でラーメンをいただきました。
昭和32年創業の黒亭は、初代店主が熊本ラーメンの元祖「こむらさき」で修行。現在の店主は三代目とのこと。
とんこつらーめんをいただきました。
通常930円のとんこつらーめんが卒業価格の830円での提供となってました。
見た目よりも優しい味の豚骨スープで、中太ストレート麺に、チャーシュー、ネギ・きくらげ・海苔が入り、焦がしニンニク油が浮いてます。
熊本には一度しか行ったことがありません。また熊本
でラーメン食べたいですね。

津軽ラーメン街道
青森県五所川原市唐笠柳字柳藤巻517-1
 エルムの街ショッピングセンター 2F

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


拍手

PR
塩らぁ麺(900円)
五所川原市のエルムの津軽ラーメン街道に行って来ました。
中華そば葵のセカンドブランド、埼玉県川口市の人気店、竜葵でラーメンをいただきました。埼玉に名古屋をコンセプトにしたラーメン店です。看板メニューの塩らぁ麺をいただきました。
細いストレート麺に、名古屋コーチンの旨味濃厚なスープにはタップリ油が浮かんで熱々です。
津軽ラーメン街道
青森県五所川原市唐笠柳字柳藤巻517-1
 エルムの街ショッピングセンター 2F

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

なま味しょうゆラーメン(981円)



札幌の人気店のコクミンショクドウが青森に初登場。
前々から行きたいラーメン店のひとつでした。嬉しい。
札幌と言えば味噌ラーメンがご当地ラーメンとなってますが、ここでは最初に醤油ラーメンを食べたかったのです。
鶏の濃厚な旨味が出ている淡麗清湯スープには生醤油が使われているしうで、うっとりするほど美味い。
麺は太い平打ち麺でモッチリして旨い。具材もたくさんで大満足。早く他のメニューも食べてみたい。


津軽ラーメン街道
青森県五所川原市唐笠柳字柳藤巻517-1
 エルムの街ショッピングセンター 2F
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

醤油(1,050円)


2020年に函館市昭和にオープンした人気店がやってきました。
店主はミシュランガイド東京で一つ星を獲得したあの「Japanese Soba Noodles 蔦」で修行したそうです。
淡麗醤油をいただきました。自家製麺は細くてツルンとした柔らかい麺です。鶏や昆布等の魚介が優しく表現した上品な印象です。函館の店でも食べてみたくなりました。


津軽ラーメン街道
青森県五所川原市唐笠柳字柳藤巻517-1
エルムの街ショッピングセンター 2F
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


拍手

シンチャンラーメンさくらんぼ味玉(1030円)


山形新旬屋グループの店です。県民投票一位になったことがあるそうで、6/3に津軽ラーメン街道にオープンしました。
山形煮干、シンチャンさくらんぼ味玉をいただきました。
背脂の浮いた煮干しのスープに、太くてピロピロした手もみ縮れ麺。具はチャーシュー、ネギ、メンマ、海苔。そしてさくらんぼ色?の味玉。こんな色の味玉は初めてです。
味噌ラーメンもきっと美味しいだろうな。絶対食べる。


青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1
エルム2階
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

HOME次のページ
ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 4
5 6 7 8 9 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
(10/10)
(10/03)
(10/02)
(09/30)
(09/24)
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]