忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
中華そば(500円)

一戸八坂神社の近くにある食堂。参拝した後に寄りました。一戸町でラーメンを食べるのは初めてです。何とも懐古的な雰囲気が漂う外観で目を引きます。建物は古そうですが店内はとても清潔な印象。お母さん1人で営業しているのだろうか、とても優しい接客です。
中華そばをいただきました。魚介系のあっさりスープに中太麺。甘いメンマ、チャーシュー、ネギ、のりが入ったとてもシンプルな中華そばです。
ラーメン類は他に、みそラーメン(700円)、タンメン(700円)、坦々めん(700円)、チャーシューメン(600円)、中華ざる(500円)
気持ちもお腹も落ち着きました。



常前食堂
岩手県二戸郡一戸町一戸向町57−2
0195-32-2230
11:00~19:00
定休日:日曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

PR

4/12にオープンしたラーメン店。場所は青森高校の西側の通り沿いです。
カウンター席が6席と、テーブル席は2人がけが1、4人がけが1。
開店したばかりなので花が沢山上がってましたが、松本零士の名前を見つけてビックリ。よく見渡すと
松本零士の漫画「銀河鉄道999」のヒロインのメーテルの絵が飾られてます。
ラーメンは、博多中華蕎麦(800円)、濃厚煮干中華蕎麦(800円)、煮干中華蕎麦(650円)の3種類。
看板メニューの博多中華蕎麦をいただきます。

臭みのない豚骨スープで食べやすい。低加水の細いストレート麺はバリカタでお願いした。具は万能ネギ、キクラゲ、バラチャーシュー。極太メンマ。
辛子高菜を入れてみたがあまり辛くないです。あっという間に食べてしまった。
「すみませーん」と店員さんを呼び、本来なら替え玉(100円)といきたいところだが意表を突いて煮干中華蕎麦をお願いした。


煮干中華蕎麦は青森市民が大好きな味。あっさり系の煮干ラーメン。
中太麺にバラとモモのチャーシュー、ネギ、ゴリゴリしたメンマが入ります。
気になるのが店名のろびん。想像してみたが思い当たらない。
これはロックバンドTHE YELLOW MONKEYのボーカルのロビンからだとか。これは逆に意表を突かれたな~

【追記】
濃厚煮干中華蕎麦

麺は博多中華蕎麦と同じです。濃厚煮干のスープにこの麺は珍しい組み合わせですね。大盛はなく替え玉方式です。替え玉は普通の固さでお願いしました。

【追記】
黒マー油豚骨ろびんSP



青森市桜川6丁目7-23
017-711-8525
11:00~20:00
定休日:月曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

ラーブロ

#博多中華蕎麦ろびん #青森ラーメン #津軽ラーメン

拍手

味噌カレー牛乳ラーメン(750円)


味噌カレー牛乳ラーメン(750円)


店名にある通り味噌ラーメンがメインのラーメン店で、北海道、信州、仙台、九州の味噌ラーメンを選択できる。
今回は青森市のソウルフードである味噌カレー牛乳ラーメンもメニューにあり、本場青森市よりも美味しいとの噂を聞いて確かめに来ました。
券売機で食券を買い、スタッフに渡すとライスか味玉がサービスとのことで、ライスをお願いしました。
黄色い麺を使用の味噌カレー牛乳ラーメン。海苔、モヤシ、ネギ、コーン、バターが乗っかってます。青森市のそれには入るチャーシュー、メンマ、ワカメはありません。
味は牛乳のマイルド感は控え目で、青森市よりもスパイシーな味でした。
味噌系の他にも煮干しラーメンなどもありました。


味曾藏 麺也いとう
青森県八戸市八幡上樋田10-1
0178-20-8459
11時~15時
年中無休

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

ラーメン(450円)

黒石市野際のセブンイレブンの隣にある食堂です。ラーメンの種類は豊富で、ラーメン、焼干しラーメン、チャーシューメン、みそラーメン、もやしラーメン、カレーラーメン、冷やし中華、中華ざる、冷やしとろろラーメンがあります。
ラーメンにしました。スープは動物系主体でキリッとしょっぱい。麺は細い縮れ麺。具は450円のラーメンの割には具沢山で、チャーシュー、メンマ、ナルト、ゆで玉子、麩、ネギ、カイワレが入ってます。
店名の分かる看板等は見当たらなく、赤いラーメンと書かれた暖簾が目印。昼は出前があれば暖簾を外して出掛けるので注意が必要です。


青森県黒石市野際3丁目19
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手

ネギラーメン(550円)

八戸市の新井田にある人気店のちんしゃん。創業して34年になるようだ。
噂には聞いてましたが活気溢れる店内でお客さんも次々入ってきます。
店主と目が合う位置のカウンターに案内されました。
ラーメンが450円。安いですね。少し悩んでネギラーメンにしました。混んでいるのに出てくるのが早い。細い縮れ麺に辛くてシャキシャキのネギが乗ってます。
頑張れ!頑張れ!と言いながら中華鍋を振ってます。口癖なようで面白い。
女性スタッフが4人。店主の指示にハイ!ハイ!と応えて動きも機敏。
値段も安いし人気店になるのが分かります。
また来たくなりました。


珍上海(ちんしゃん)
青森県八戸市新井田小久保頭2−7
0178-25-6335
11時00分~21時30分
毎月1回最後の木曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]