忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347

kudo.jpg青森の老舗ラーメン屋で幅広い年齢層から人気を得てます。
焼き干し・昆布・とんこつのスープに縮れ麺という青森らしくオーソドックスなスタイル。


青森市新町1-6-12
TEL. 017-722-6905 
FAX. 017-722-6914
●8:00~16:00
●定休日/木曜

ラーメン食べてハワイへ行こう!

あおもりラーメン協会主催の第2回スタンプラリー開催中。
今日でやっとスタンプ5個。当たりますように!
http://ramenlove.livedoor.biz/archives/50714074.html#trackback

もっと加盟店が増えてほしいなあ。

【追記:2007、6、26】
50d5c226.jpgラーメン 中(1玉) 450円
朝8時からやっているので朝食として食べられますね。


【追記:2007、8、28】
kudo-tukimi.jpg月見ラーメン 大550円
生卵が入ったラーメンって珍しい?
漫画「ラーメン発見伝 19巻」に載ってからますます混むようになりました。
4a548ea3.jpg

拍手

PR

santyu.jpg支那そば550円

どこでラーメン食べようか悩みながら運転していたらラーメンの文字が目に飛び込んできた。

思わず急停止して、初めて入る店だ。

さすが弘前のラーメンとあって煮干し味のあっさりした自家製ラーメンだ。

でも失敗した。

サービスでもらった天ぷらは最初からいれずに途中で入れればよかった。

そうすればもう少し出汁の味を楽しめたかも。

妻が注文した支那そばミニカツ丼セット(800円)も魅力的だ。

 

弘前市和泉1-4-5

定休日:月曜日


※2007年6月 閉店

拍手

いつも酔っぱらってから辿り着くラーメン屋。にんにく臭たっぷりの餃子のほうが有名でしょうか。

鶏がらとんこつにニンニクがきいたスープが体にしみる。ニラがトッピングされているラーメンは珍しいと思う。

 

青森市堤町1-10-8

17:00~24:30 定休日:日曜日

 

拍手

midoriya.jpg
「緑亭」に行ってきました。6/20で閉店します。
閉店後は「緑亭」の人が「緑屋」の場所で「緑屋」の屋号で営業します。 煮干し、昆布、ガラ系でスッキリした弘前らしいラーメンです。
定休日は水曜日となるそうです。

緑屋(弘前市大字豊田1-1-2 )

拍手

ogura.jpg支那そば 500円

自家製ちぢれ麺、無加調だそうです。煮干と鳥ガラのスープがおいしい。ほっとする味です。
チャーシューも大きめで嬉しい。

弘前市川合浅田27-1

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]