営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
磯ラーメン(1,050円)

久慈市の人気店「喜多八食堂」に行って来ました。お昼時間を少しずらして伺ったのですがそれでも混んでました。女性スタッフ4人で営業してました。
お目当ての磯ラーメンをいただきました。
このラーメンはメカブ、ワカメ、マツモの海藻が美味しいです。
他にウニ、カニ、タコ、エビ、ホタテ、大葉、カネギが入ってます。
おっとカニカマも・・・
やっぱり地元産の海藻が特に印象的で、スープも変な磯臭さはなくさっぱりした塩味でまとまった美味しいラーメンです。麺は自家製の縮れ麺です。
次は思い切ってスペシャルうにラーメン(1,450円)を食べようかな。
岩手県久慈市長内町第37地割1−26
0194-52-0855
11時~17時
定休日:火曜日

にほんブログ村

にほんブログ村
久慈市の人気店「喜多八食堂」に行って来ました。お昼時間を少しずらして伺ったのですがそれでも混んでました。女性スタッフ4人で営業してました。
お目当ての磯ラーメンをいただきました。
このラーメンはメカブ、ワカメ、マツモの海藻が美味しいです。
他にウニ、カニ、タコ、エビ、ホタテ、大葉、カネギが入ってます。
おっとカニカマも・・・
やっぱり地元産の海藻が特に印象的で、スープも変な磯臭さはなくさっぱりした塩味でまとまった美味しいラーメンです。麺は自家製の縮れ麺です。
次は思い切ってスペシャルうにラーメン(1,450円)を食べようかな。
岩手県久慈市長内町第37地割1−26
0194-52-0855
11時~17時
定休日:火曜日
にほんブログ村
にほんブログ村
わかめラーメン(500円)

道の駅くじの向かいにあるれとろ広場にあります。
海鮮の入った浜ラーメンがとても気になるのですが、メニューを見てもっと気になるものがある。
ラーメンが600円なのに、わかめラーメンが500円。なぜだ?
すぐ近くの「千草」で以前食べたわかめラーメンがとても旨かったのでわかめラーメンをお願いした。
なぜ普通のラーメンより安いのか配膳されてわかりました。具はワカメとネギのみ。一般的な具のチャーシューやメンマは無し。さすが三陸。シンプルすぎて嬉しくなる。
帰りに道の駅で三陸特産ワカメを2袋買って帰りました。
岩手県久慈市十八日町2丁目16−3
0194-52-2839

にほんブログ村

にほんブログ村
道の駅くじの向かいにあるれとろ広場にあります。
海鮮の入った浜ラーメンがとても気になるのですが、メニューを見てもっと気になるものがある。
ラーメンが600円なのに、わかめラーメンが500円。なぜだ?
すぐ近くの「千草」で以前食べたわかめラーメンがとても旨かったのでわかめラーメンをお願いした。
なぜ普通のラーメンより安いのか配膳されてわかりました。具はワカメとネギのみ。一般的な具のチャーシューやメンマは無し。さすが三陸。シンプルすぎて嬉しくなる。
帰りに道の駅で三陸特産ワカメを2袋買って帰りました。
岩手県久慈市十八日町2丁目16−3
0194-52-2839
にほんブログ村
にほんブログ村


