東バイパスの「麺屋壱番」が先月15日に閉店したと思ったら、23日に場所を変えてオープンしていたんですね。
 場所は戸山高校通りの「ミニミニキッチン」があった所で、以前の店と比べると坪数もメニュー数もだいぶコンパクトになりました。
 ラーメンは以下の通りで、
  「麺類のメニュー」
  ・とりたま手打ち  650円
  ・とりそば手打ち  600円
  ・醤油手打ち    600円
  ・醤油チャーシュー 750円
  ・しなそば手打ち  600円
  ・しなチャーシュー 750円
  ・濃い醤油手打ち  600円
  ・濃いチャーシュー 750円
 これを見て、あれ?前の看板メニューである「坦々麺」は?って思うでしょ?
 相互リンクさせている「いとぴん」さんから頂いた情報では、違う場所で坦々麺を出す店をオープンさせるとのこと。
 その真相をおばちゃんに尋ねたところ、現在内装工事をしていて製麺はその場所で行なうのだそうだ。
 「醤油」と「しなそば」の違いをおばちゃんに訊いてみたら、スープは一緒だが醤油ダレが違うそうで、「しなそば」は焼干し風味が強いとのことで、それを食べてみることにした。
 麺は太麺で噛むともっちりしていて飲み込むときはうどんのようにツルツル。今日の一杯はダシよりも醤油ダレが強めで青森市民向きな味だとの印象を受けました。
 もう一店舗はどんな感じになるのでしょうか?またアチコチから「おべでらな?まんだ新しいラーメン屋が出来たぞ」と電話やメールが届きそうである。最近の青森市は新店ラッシュですね。
 
  一句「たんたんめん もあんかまじろど かちゃがいう」
青森市浜館字間瀬8
電話無し
10:30~21:00
定休日:水曜日(予定)
	

