営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
醤油ラーメン 680円

最近噂のラーメン店に行ってきました。
青森市で看板も暖簾もないラーメン店で有名だった「風になれ」の移転先です。
場所は金木の嘉瀬駅の近くにある、JAつがるにしき嘉瀬支店の裏側にあります。
ガレージを改造したような店舗でカウンター4席のみの小さなラーメン店です。
以前と違うのは厨房の店主の他、お母様が接客係りの二人体制。
そして壁には以前のような細かいルールはなく、メニューと松嶋菜々子の時計があります。

お母様と松嶋菜々子のお陰で雰囲気が柔らかいです。
醤油ラーメンをいただきました。
きれいに澄んだスープは見た目よりどっしりとした旨味があり、とてもバランスのいいスープです。
麺はサクッとしたストレートの細麺。具は柔らかい鶏チャーシューとネギのみのシンプルなラーメンです。
思わず完汁しちゃいました。食べたあとの余韻も長くとても美味しくいただきました。
次は塩ラーメン。食べに来るのが楽しみです。
五所川原市金木町嘉瀬雲雀野39-2
11:00〜18:00
定休日:水曜日


最近噂のラーメン店に行ってきました。
青森市で看板も暖簾もないラーメン店で有名だった「風になれ」の移転先です。
場所は金木の嘉瀬駅の近くにある、JAつがるにしき嘉瀬支店の裏側にあります。
ガレージを改造したような店舗でカウンター4席のみの小さなラーメン店です。
以前と違うのは厨房の店主の他、お母様が接客係りの二人体制。
そして壁には以前のような細かいルールはなく、メニューと松嶋菜々子の時計があります。
お母様と松嶋菜々子のお陰で雰囲気が柔らかいです。
醤油ラーメンをいただきました。
きれいに澄んだスープは見た目よりどっしりとした旨味があり、とてもバランスのいいスープです。
麺はサクッとしたストレートの細麺。具は柔らかい鶏チャーシューとネギのみのシンプルなラーメンです。
思わず完汁しちゃいました。食べたあとの余韻も長くとても美味しくいただきました。
次は塩ラーメン。食べに来るのが楽しみです。
五所川原市金木町嘉瀬雲雀野39-2
11:00〜18:00
定休日:水曜日
PR
支那そば 550円

五所川原広域農道こめ米(まい)ロード沿いにある食堂におじゃましました。
何度も店の前を通ってますが初めての訪問です。
カウンター5席、4人掛けテーブルが2、座敷2。
ラーメンのメニューは、支那そば550円、塩らーめん550円、まいろーどらーめん(辛い)750円、みそチャーシュー750円、みそらーめん650円、ざる500円、冷サラダらーめん650円。
何にするか多少悩んで支那そばにしました。
鶏ガラと煮干しのスープに中細の縮れ麺を合わせたスッキリした味の津軽中華ですね。具はメンマ、チャーシュー、ネギ、ナルト、麩。
ラーメンのお客さんには、おにぎり、漬物、コーヒーが無料サービスです。
青森県五所川原市毘沙門字西中久保10-6
営業時間:11:00~17:00
定休日:水曜日

五所川原広域農道こめ米(まい)ロード沿いにある食堂におじゃましました。
何度も店の前を通ってますが初めての訪問です。
カウンター5席、4人掛けテーブルが2、座敷2。
ラーメンのメニューは、支那そば550円、塩らーめん550円、まいろーどらーめん(辛い)750円、みそチャーシュー750円、みそらーめん650円、ざる500円、冷サラダらーめん650円。
何にするか多少悩んで支那そばにしました。
鶏ガラと煮干しのスープに中細の縮れ麺を合わせたスッキリした味の津軽中華ですね。具はメンマ、チャーシュー、ネギ、ナルト、麩。
ラーメンのお客さんには、おにぎり、漬物、コーヒーが無料サービスです。
青森県五所川原市毘沙門字西中久保10-6
営業時間:11:00~17:00
定休日:水曜日
ラーメン 500円

自分のブログを意識し過ぎてラーメンの流行を追ってしまうと疲れることがあります。ですから、腹が減ったらその辺のラーメン屋さんに入ろう~と気楽にやっていきます。
この日もそうで、五所川原に仕事で行き、特に服案もないま昼となり、偶然ラーメンの文字を見つけての初訪問です。
五所川原 立佞武多の館から金木方面に行き、弘南バスの新宮バス停の前にある食事処です。
定食類や一品料理はたくさんありますが、ラーメンは大盛やセットがあるもの醤油味のラーメンのみ。
こちらのラーメンは見た目に違わず醤油が強くキリッとしたスープのラーメンです。少し柔らか目な細麺と、ネギ、チャーシュー、ナルト、茹で玉子1/2が入ります。チャーシューは厚くてしっかりした味わいのあるもの。
付いてきた野沢菜とキュウリの漬け物が非常にうまい。ご飯がほしくなりました。
今度はラーメンライス(600円)と、気になる一品料理の、納豆入り玉子焼き(350円)がいいな。
五所川原市新宮町5の3
TEL 0173-33-9303
定休日:日曜日祝日


自分のブログを意識し過ぎてラーメンの流行を追ってしまうと疲れることがあります。ですから、腹が減ったらその辺のラーメン屋さんに入ろう~と気楽にやっていきます。
この日もそうで、五所川原に仕事で行き、特に服案もないま昼となり、偶然ラーメンの文字を見つけての初訪問です。
五所川原 立佞武多の館から金木方面に行き、弘南バスの新宮バス停の前にある食事処です。
定食類や一品料理はたくさんありますが、ラーメンは大盛やセットがあるもの醤油味のラーメンのみ。
こちらのラーメンは見た目に違わず醤油が強くキリッとしたスープのラーメンです。少し柔らか目な細麺と、ネギ、チャーシュー、ナルト、茹で玉子1/2が入ります。チャーシューは厚くてしっかりした味わいのあるもの。
付いてきた野沢菜とキュウリの漬け物が非常にうまい。ご飯がほしくなりました。
今度はラーメンライス(600円)と、気になる一品料理の、納豆入り玉子焼き(350円)がいいな。
五所川原市新宮町5の3
TEL 0173-33-9303
定休日:日曜日祝日
煮干中華 550円

五所川原のエルムの近くにあり、煮干しの文字がとても目立つ看板があります。
煮干中華を食べました。メニューには「ひと手間かけたこだわりのてもみ麺、こんぶと煮干しの昔懐かしい津軽ラーメン」と書かれてます。
そんな説明の通り、麺は平打ちの不規則な縮れを持つ手もみ麺で、のど越し滑らかで美味しい麺です。
根布の香りが強いスープは綺麗に透き通っており、しつこさのない軽い味です。具はメンマ、ネギ、チャーシュー、ナルト。
メニューは他に、カレーラーメン(650円)、煮干中華チャーシュー(750円)、背脂魚介中華(650円)、甘辛肉ラーメン(700円)、つけ麺(700円)、塩中華(550円)
青森県五所川原市中央2-22
TEL:0173-33-3770
営業時間:11:00~22:00
定休日:月曜日


五所川原のエルムの近くにあり、煮干しの文字がとても目立つ看板があります。
煮干中華を食べました。メニューには「ひと手間かけたこだわりのてもみ麺、こんぶと煮干しの昔懐かしい津軽ラーメン」と書かれてます。
そんな説明の通り、麺は平打ちの不規則な縮れを持つ手もみ麺で、のど越し滑らかで美味しい麺です。
根布の香りが強いスープは綺麗に透き通っており、しつこさのない軽い味です。具はメンマ、ネギ、チャーシュー、ナルト。
メニューは他に、カレーラーメン(650円)、煮干中華チャーシュー(750円)、背脂魚介中華(650円)、甘辛肉ラーメン(700円)、つけ麺(700円)、塩中華(550円)
青森県五所川原市中央2-22
TEL:0173-33-3770
営業時間:11:00~22:00
定休日:月曜日


