営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
宴会があって浅虫温泉に一泊です。しこたま呑んだらラーメンが食べたくなりました。
ここ浅虫観光ホテルは陸奥湾の波打ち際に建てられていて、全室から海を一望できてロケーションは最高です。
それにあやかってかラーメンは塩ラーメンのみ。うっすらとダシの色が出ている程度でほぼ無色透明。
おばちゃんにお話を訊いたら、鰹、サバ、昆布、野菜で濁らないように丁寧にダシを取っているんだそうです。
ここでまたビール呑んじゃいました。
それよりも、保健師からラーメン禁止令が出たのに今日はこれが2杯目。今年に入って75杯目のラーメンです。温泉に入っても油は抜けないだろうな・・・
浅虫にて一句 「春彼岸 夕映え染まる 露天風呂」
珍しくまじめに詠んでしまったけど・・・お粗末^^
青森県青森市浅虫坂本51-1 浅虫観光ホテル1階
ラーメンは20時~0時
PR
カウンターに無料サービスの物が3点。
①おしんこ・・・まあ、これは一般的なサービスかな。
②紅しょうが・・・これも、トンコツラーメンのあるお店なら普通だと思う。
③ワカメ・・・これはあまり見かけないでしょ。
はじめてワカメを自分でトッピングしてみました。乾燥ワカメじゃないですよ。きちんと生状態に戻っているワカメです。
おいおい・・・そこのトンコツラーメンのお客さん。入れすぎじゃない?ワカメも紅しょうがも無くなっちゃうぞ。
セットメニューもお得です。ミニねぎ丼250円、チャーシュー丼300円。
ラーメンには、とろけるようなチャーシューが2枚入ってきますが、このチャーシューをなんと、グラム売りしています。100g=280円です。
一句 「よぐたがり ワカメばじっぱど へでらった」
青森市本町5丁目8ー8
11時~22時 定休日:日曜日
※2008、2、29閉店しました
焼き干し中華 500円
坦々麺が人気の店で自分も一番辛くして食べるのが好きなのですが、昨日の保健師さんの話が気になるので、今日は焼き干し中華を食べました。(これで解決になっているのだろうか?)
焼き干しガッツン系の味で、好きな人にはたまらない味です。細麺もありますが、自分は普通麺の方が味わい深くて、強い魚ダシに負けないで合うと思います。
麺類を注文した人には小ライスのサービスが嬉しい。
新メニューの火鍋ラーメン(700円)が気になります。
青森市問屋町1-2-10
営業時間:11時~14時30分頃 18時~23時頃
定休日:火曜日
【追記:2007、9、30】
坦々麺 650円
【2009,1,28】
・水餃子らうめん(大)650円
冬季限定1日数10食 塩味
普通サイズは500円です。
【追記:2011、12、18】
・四川つけめん 大850円
辛口をいただきました。
※2009年1月移転
青森市八ツ役字矢作75-7
017-739-2842
10:00~21:00頃
定休日:未定