忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31


昨年の4月にオープンした万八ラーメンの虹ヶ丘店です。
青森市内にはマエダガーラモールの2階にもあります。
むつ市のマエダ百貨店の系列で、万八ラーメンはむつ市内に4店舗あります。
ニラレバ麺が好きでよく食べるのですが、今日は一番人気の味噌ラーメンにしました。
炒めた野菜がたっぷりで、麺は太い麺を使用してます。くどさのない味噌ラーメンでファミリー向けの味です。
麺類注文の人には無料の小ライスとお新香がつきますが、お新香だけ付けていただきました。


青森市虹ヶ丘1丁目14-7    
017-743-0488
11:00~20:00     


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

PR
鶏煮干しラーメン(中)650円


ホテルルートイン青森中央インターの裏に1月12日オープンの新店です。女性のみ3人で営業してます。
カウンターのみ15席あるのですが、満席にしません。半分くらい席を余します。車のナンバーを教えて呼びにくるまで車で待機します。
メニューは「鶏煮干しラーメン」「スーパーつけ麺」「爽辛ラーメン」の三種類。
最初なので鶏煮干しラーメンにしました。
蘊蓄があったのでそのまま書きます。
  ↓
「北海道産最高級真昆布を軸に丸鶏の深みある味わいと和風だしとのWスープ。芳醇な香りと旨味に溢れているスープ。相性の良い全粒粉入り自家製麺」

素晴らしい!無加調スープの旨味が深いです。もっちりしたストレート麺も県産豚のチャーシューも旨いな。麺は300gあり満足。小ラーメンでも200gあります。
また食べたいです。いきなりハイレベルな新店の登場です。お店のコンセプトにある通り女性一人でもゆっくりラーメンを楽しめそうな雰囲気で、これは人気店になりそうな予感。
再訪決定。他のメニューも早く食べてみたい。

【追記】
爽辛ラーメン(中辛)830円

鷹の爪の10倍の辛味成分を持つ国産唐辛子使用の自家製ラー油を使っているそうです。初めての人は小辛から挑戦してくださいと書いてましたが中辛にしちゃいました。
辛くてむせましたが美味しかったです。

【追記】
スーパーつけ麺(大)850円

400gにしましたが美味しくてあっという間に平らげました。昆布だしの割りスープも良かった。

【追記2018.5.28】
煮干し(あっさり)大 700円


青森市第二問屋町2丁目1-21
10:30~15:30
定休日:日、祝日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

焼干にぼしラーメン 580円


青森市役所裏の天内惣菜店があった場所に11月から営業しているお店です。
とんこつラーメン虎の屋の向かいですね。
そば、うどんから、夜はおでん、焼き鳥もあります。
カウンター6席のみの小さな店舗で、店主はとても優しそうな人で和みます。
お代は前金制で、唯一のラーメンメニューの焼干にぼしラーメンをいただきました。
さっぱりと優しい魚だしのスープはその名の通り焼干しと煮干し。シャキッと硬めに茹でられた縮れ麺がよく合う。具はチャーシュー、メンマ、海苔、ナルト、ネギ。
旨かったな~。また来ます。
1月30日から夜営業はやめて、朝営業するそうですよ。市役所の職員さん、朝ラーできますね。

青森市中央1-21-11
11:30~14:00、16:30~20:30
1月30日からの営業時間
7:00~9:30、11:00~14:00


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

しじみラーメン 750円


1月17日に古川のニコニコ通りにオープンしたラーメン屋さん。
隣の靴屋を挟んで東側には雲谷そばが美味しい大谷製麺工場直売所があります。
カウンター4席に4人掛けテーブルが3つ。
メニューに普通の中華そばの醤油と塩がありましたが、やはり看板メニューのしじみラーメンをいただきました。白いラーメン鉢や具の種類など、ルックスは本町の十三湖本家しじみらーめんと似てますが経営は無関係のようで、大谷製麺工場の息子さんの経営とのこと。
貝を使ったシェルラーが青森でもブームになればいいですね。

【追記】
中華そば 醤油 600円




青森県青森市古川1-11-1
11:00~18:00 
定 休 日: 月曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

中華そば 太麺 (650円)


中華そば 細麺(650円)+ギラギラ煮干し(100円)


プライム本町館にある中華そば横山が12月18日に小柳店をオープン。今までは飲んだ後の〆ラーメンとしていただいてましたが、今度はシラフで食べることができます。
中華そばは醤油味のみで細麺と太麺があります。あとはチャーシュー麺(850円)と、中華ざる(650円)があります。
相方は中華そばの太麺。自分は細麺にギラギラ煮干しをプラスしたのを注文し、2杯をシェアしていただきました。
中華そばは煮干しの香りがフワリと鼻孔をくすぐります。煮干しの他にゲンコツ、鶏ガラなども使っているようだ。ツルンとした滑らかな麺がよく合います。
ギラギラ煮干しを初めて入れてみました。煮干し油をプラスするとキツくなるかと思いきや、油のお陰で醤油のツンツンした角が無くなり食べやすくなりますね。
キリッとした中華そばがいいか、どっしりとオイルが麺に絡むギラギラ煮干し入りがいいか好みが分かれそうですね。


青森市小柳3丁目4-25
017-763-5581
11:00~21:00(LO 20:45)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]