営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
煮干し中華そば 600円

寅次郎商店の高田店が10/5にオープンしました。それにより麺類を提供していた青森中央店は閉店したようです。寅次郎商店が青森市役所の裏にあった頃はよく麺類を食べてスタンプ集めてました。
ラーメンは、煮干し中華そば(600円)、味噌ラーメン(700円)、煮干し中華そばチャーシューメン(800円)、味噌チャーシュー(900円)
他に寅次郎商店の名物 鶏ごぼう津軽揚げ(300円)もあります。
煮干し中華そばをいただきましたが最初から薄口にしているようで、醤油だれをアンツカ(少し)たしました。
【追記:2017.10.28】
味噌ラーメン 700円

モヤシの量がすごい
寅次郎商店
青森市高田川瀬233-7
017-718-7612
11:00~20:00
定 休 日: 毎週月曜日


寅次郎商店の高田店が10/5にオープンしました。それにより麺類を提供していた青森中央店は閉店したようです。寅次郎商店が青森市役所の裏にあった頃はよく麺類を食べてスタンプ集めてました。
ラーメンは、煮干し中華そば(600円)、味噌ラーメン(700円)、煮干し中華そばチャーシューメン(800円)、味噌チャーシュー(900円)
他に寅次郎商店の名物 鶏ごぼう津軽揚げ(300円)もあります。
煮干し中華そばをいただきましたが最初から薄口にしているようで、醤油だれをアンツカ(少し)たしました。
【追記:2017.10.28】
味噌ラーメン 700円
モヤシの量がすごい
寅次郎商店
青森市高田川瀬233-7
017-718-7612
11:00~20:00
定 休 日: 毎週月曜日


正油ラーメン550円

ファッションセンターしまむら新城店の隣に先々月オープンしたラーメン店です。
以前、新城平岡の西部市民センター裏の住宅街にあった「食事処 味の一八」を経営していたおばちゃんが再オープンされました。
自分のブログで確認し、おばちゃんのラーメン食べるの8年ぶりかなと思いきや、訊くとついこの前まで青森農協会館7階の職員食堂で同じラーメンを作っていたそうで、農協会館の都合で食堂閉店を余儀なくされてここに店を構えたそうです。
そう言えば農協会館のラーメンにも麩とワカメが入っていましたね。何度か食べたことがあります。
煮干し、鶏ガラ、昆布のスッキリしたスープに縮れ麺。麩は自由に自分でトッピング。
青森市民に昔から親しまれているタイプの優しい味のラーメンです。
以前のお店でも訊きましたが安方にあった味の一八というラーメン店も、一八寿司もこちらの店主と親戚筋なようです。
おばちゃん元気そうで良かったです。また伺います。
青森市大字石江字江渡45-12
11:00~14:30
定休日:火曜日


ファッションセンターしまむら新城店の隣に先々月オープンしたラーメン店です。
以前、新城平岡の西部市民センター裏の住宅街にあった「食事処 味の一八」を経営していたおばちゃんが再オープンされました。
自分のブログで確認し、おばちゃんのラーメン食べるの8年ぶりかなと思いきや、訊くとついこの前まで青森農協会館7階の職員食堂で同じラーメンを作っていたそうで、農協会館の都合で食堂閉店を余儀なくされてここに店を構えたそうです。
そう言えば農協会館のラーメンにも麩とワカメが入っていましたね。何度か食べたことがあります。
煮干し、鶏ガラ、昆布のスッキリしたスープに縮れ麺。麩は自由に自分でトッピング。
青森市民に昔から親しまれているタイプの優しい味のラーメンです。
以前のお店でも訊きましたが安方にあった味の一八というラーメン店も、一八寿司もこちらの店主と親戚筋なようです。
おばちゃん元気そうで良かったです。また伺います。
青森市大字石江字江渡45-12
11:00~14:30
定休日:火曜日

