弘前市境関に8月10日にオープンしたばかりのラーメン屋さんです。
友人より面白い情報を得てやってきました。どうやら青森にはない味のラーメンのようで、大阪の某有名店に似ているとのこと。
2年前かな?大阪に行った時にチェックしてましたが行けなかったんだよな~。
さっそく行ってきました。
最初から、白菜ラーメンを食べようと決めてましたが、煮干し味の中華そばにも心がグラッ!・・・でも初志貫徹
いや~!ビックリです。想像を超える甘みです。なんと表現したらいいんだろ?
何とかの出し汁というのではなく・・・ブイヨン?この入っている白菜や豚肉だけの甘さだけではないと思うのですが、すき焼きっぽい風味もあるし、洋風っぽい感じもするし初めて味わうタイプのスープですね。
麺は国産小麦粉100%使用の自家製麺は細くてストレート。一瞬、更科そばのようにも見えましたがしっかりした味わいの麺です。
一緒に配膳された、ピリ辛のニラを投入してみる。
うん。引きしまって、こっちのほうが好みかな?
ところで、例の大阪のラーメンもこんな感じなのかな?
メールしてみると、返信に写メが・・・
↓↓2枚↓↓
なんと!偶然にもその店で食べているという。や~~!びっくりした。
ラーメンといい、キムチ味のニラといい似てますね。
やっぱりこのラーメンの影響を受けているのでしょうね。
最後に酢を入れて〆ればいいそうです。
いや~、世の中いろんなラーメンがあるもんですね~
今日食べた、白菜らぁめんの他にラーメン類は、中華そば(550円)、チャーシューメン(800円)、味噌らぁめん(700円)、味噌チャーシュー(950円)
弘前市境関1-1-9
0172-27-0143
11:00~15:00、17:00~20:00
定休日:火曜日


