営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
(今年68杯目 本日2杯目)
旧線路通りに店舗があった頃から、ある趣味がきっかけで通っています。
そして、ここを紹介してくれた人が、自分の店をたたんで住み慣れた青森を離れることになった。盆と正月には帰ると言って、今日東京に発った。寂しい・・・
マスターは入退院を繰り返していて、ここでラーメンを食べるのは久しぶりだ。
元、東映の役者さんです。たぶん悪役が多かったと思います^^
俺が好きなマスターの芸ベスト3は。
1.コップの冷たい水を、火傷しそうなくらい熱そうに飲む。
2.座頭市のモノマネ
3.スプーン曲げ
ここのラーメンはマスターが役者時代、東京の屋台で食べたラーメンを再現させて、鶏ガラとトンコツであっさりと仕上げてます。古い良き時代の味を堪能できます。
一句「えの娘 嫁っこさ行ったど にたかんだ」
青森市中央2-17-14
20時~4時 不定休
ここは以前、三上というラーメン屋だった。大好きなラーメン屋さんだったので閉店した時はかなりショックだった。
この辺は、まるき、壱丁、パンチョ、三八。ラーメン龍は閉店?
脇に入ると探夢路、広州とラーメン屋さん激戦区ですね。
ずっと閉まってた斜め向かいのパンチョが最近やっているとの情報を壱丁のおばさんから入手。店主の体調が気になっていたので夜にでも行ってみたい。
さて、ここのラーメン。いつもながら煮干しが前面に出ているというか、煮干しのクセがそのままのラーメンです。麩・煮玉子1/2・チャーシュー・ネギがトッピング。
一句「辛くない タンタンメンが 店自慢」
青森市橋本3丁目4-18
11時~14時 18時~深夜1時
定休日:不定休(日曜日が多い)
極細しおタンタンめん 650円

青森市の2月の積雪が58年ぶりに0cmを記録したと思ったら、急に吹雪いて冬に逆戻りしてしまった。
新町に用事があったので、こんな日は千成の餅入り鍋焼きうどんを食べようと思って行った。ここの鍋焼きうどんは第1回青森「味のお宝大賞」で第1位に選ばれております。久しぶりに食べて暖まりたい。
ところが・・・期間限定メニューを発見してしまった。(3月中の予定)
「極細しおタンタンめん」と書かれている。(期間限定に弱い)
これはこれで体が暖まりそうだと、またもやラーメンに心を奪われる。
中国・日本の唐辛子をブレンドし、そら豆を加えて熟成発酵させた豆板醤がピリッと辛い。
トッピングの野菜は低農薬野菜だとのこと。
縄文スタンプの加盟店。他の加盟店ではスタンプをくれたりくれなかったり、クレジットカードを除外したりのクレームを耳にしますが、この店は優良店です。
薄くてツルンとしたワンタンがおいしいワンタンめん(550円)もお奨めですよ。
一句「ジャズ流れ そばすする音が スイングする」
青森市新町2丁目5-3
青森市の2月の積雪が58年ぶりに0cmを記録したと思ったら、急に吹雪いて冬に逆戻りしてしまった。
新町に用事があったので、こんな日は千成の餅入り鍋焼きうどんを食べようと思って行った。ここの鍋焼きうどんは第1回青森「味のお宝大賞」で第1位に選ばれております。久しぶりに食べて暖まりたい。
ところが・・・期間限定メニューを発見してしまった。(3月中の予定)
「極細しおタンタンめん」と書かれている。(期間限定に弱い)
これはこれで体が暖まりそうだと、またもやラーメンに心を奪われる。
中国・日本の唐辛子をブレンドし、そら豆を加えて熟成発酵させた豆板醤がピリッと辛い。
トッピングの野菜は低農薬野菜だとのこと。
縄文スタンプの加盟店。他の加盟店ではスタンプをくれたりくれなかったり、クレジットカードを除外したりのクレームを耳にしますが、この店は優良店です。
薄くてツルンとしたワンタンがおいしいワンタンめん(550円)もお奨めですよ。
一句「ジャズ流れ そばすする音が スイングする」
青森市新町2丁目5-3