忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300

kuroku.jpg  menma.jpgくろくの黒 900円
 東京の高田馬場「渡なべ」の出身だそうで、ラーメン屋とは思えないほどスタイリッシュな店内で黒を基調としています。
 初めて入る自分は券売機を見てさっぱり意味不明で戸惑う。すかさず店員さんが丁寧に説明をしてくれた。迷わず醤油味のラーメンらしきボタンを押そうとしたら「最後まで聞いてください。」と言われた。
 結局、具が全部入った醤油ラーメンを注文。
 スープは真っ黒です・・・未食ですが富山ブラックという文字が脳裏をかすめる。見た目の想像以上にとてもしょっぱい。そして火傷しそうに熱い油が厚めに浮いてます。それに合わせるかのように麺は太いです。結構しょっぱいスープが好きな自分ですが全部飲めませんでした。ニンニクを入れるかどうか事前に聞かれましたが入れませんでした。入れるとまた印象が変わるのでしょう。
 炙りチャーシューも味玉子もおいしかったですが、一番印象的な具はメンマ。
 ザクッ!っと大きく裂いたかんじでこれも「渡なべ」流か。普通は長細いメンマもここでは四角形です。歯応えがよくてメンマ好きにはたまらないです。

仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本1F
022-298-7969 
月・木・金 11:30~14:30 17:30~23:30
火・水 11:30~14:30
土・日・祝 11:30~21:00 
定休日、毎週月曜日

拍手

PR

chibakiya.jpg支那そば 600円
 東京葛西の有名店「ちばき屋」の直営店が仙台にあると知り行ってきました。
 場所は仙台駅東口を出て5分くらい。でもあの有名店の支店であるのにとても目立たない場所にある。宮城野通りの代々木ゼミナール裏の路地にひっそりと営業している印象。
 ご主人は和食出身らしくて、店内もきれいな寿し屋さんを思わせる雰囲気でカウンターのみ19席。
 ラーメンは鶏ガラ・豚骨が主体でカツオと昆布を使用しているとのことであっさりめのスープでスッキリと透明感がある。少しではあるが背油を加えているせいか旨味のバランスがよく感じます。
 そのスープに歯ごたえの良い細麺がとても相性がいい。丁寧に仕上げましたたいう職人の思いが伝わってくる満足の一杯でした。

宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目3-36
022-297-5233
11:30~14:45,17:00~23:30 (土曜日23 : 30まで、 日・祝日22:45まで)
年中無休

拍手

kagetu.jpgラーメン街道一番星 680円

 メニュー名だけではどんなラーメンなのかまったく想像つきません。説明書きによると、オリジナル鶏油仕立ての豚骨醤油とのことです。燻製の香りがするチャーシューが印象的でした。
 フランチャイズ展開で全国に約200店舗あるそうで、店内はまるでショットバーのようなお洒落な雰囲気です。

  一句「壷のニラ 食ってみだっきゃ うだで辛れ」

【追記:2010,11,4】
kagetu-tugaru.jpg津軽らあめんじょっぱり煮干(670円)
石山勇人ミッション、長尾中華そばコラボ企画。
本日から期間限定で全国販売。

青森県青森市東造道3-6-1
017-736-9187
11:00~24:00

拍手

ajimaru.jpgあっさり中華 500円

 ラ・セラ東バイパスショッピングセンター2階の食品街にあります。
 「西海岸らーめん鯵丸」との表示もあり、どうやら鯵ヶ沢町が本店らしいです。

青森県青森市八重田4丁目2-1
017-736-4376

拍手

taruko.jpgさて何でしょう?
 幸畑の青森銀行と郵便局の間にある大衆食堂。青森大学が近いせいかボリュームたっぷりのメニューの数はすごい。麺類だけでも27種類あります。
 
さて・・・その27種類の中に
   
①中華そば 480円
②手打ちラーメン 550円
③しょうゆラーメン 580円

とあります。  そこで・・・あえて

「ラーメン」と言ってみました。
「あいよ~!」って返事がありましたけど、①②③のうちどれが出てくるんだろう?

ドキドキ・・・出てきました。どう見てもラーメンです。しかし・・・

う~~~ん、見た感じ麺は、いわゆる青森流「手打ちラーメン」の部類ではない。
となると、①か③・・・どっちだろう?麩とナルトが入っているから昔ながらの「中華そば」って気もするし・・・食べてみて当たり前に醤油味がするから「しょうゆラーメン」のような・・・

「ご馳走様でした。」って言ったら・・・ドキドキ・・・

「は~い、ありがとうございます。480円です。」

そっか~、俺は「中華そば」を食べたんだ~。
納得!  でも、隣の婆さんが食べてたのは手打ちラーメンかな?しょうゆラーメンかな?俺と違って白いどんぶりだったけど・・・気になるな。

  一句「めったらに ばさま食てらの なんだべが?」


青森県青森市幸畑1丁目8-3
017-738-3122

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]