忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173
煮干中華 550円

 五所川原のエルムの近くにあり、煮干しの文字がとても目立つ看板があります。
煮干中華を食べました。メニューには「ひと手間かけたこだわりのてもみ麺、こんぶと煮干しの昔懐かしい津軽ラーメン」と書かれてます。
 そんな説明の通り、麺は平打ちの不規則な縮れを持つ手もみ麺で、のど越し滑らかで美味しい麺です。
 根布の香りが強いスープは綺麗に透き通っており、しつこさのない軽い味です。具はメンマ、ネギ、チャーシュー、ナルト。
 メニューは他に、カレーラーメン(650円)、煮干中華チャーシュー(750円)、背脂魚介中華(650円)、甘辛肉ラーメン(700円)、つけ麺(700円)、塩中華(550円)


青森県五所川原市中央2-22
TEL:0173-33-3770
営業時間:11:00~22:00
定休日:月曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
hp.gif

拍手

PR
宝麺 580円

 弘前駅から土手町に向かう途中左にちょこっと入ったところにある中華料理屋さんです。何度もこの辺をウロウロしているのに気がつきませんでして、何の情報も持たないまま飛び込んでみました。
 店内は座敷に2人用のテーブルが4つ。L字カウンターには椅子が9つありますが、コップとか置いてあり2席は潰れてます。昔からの町の中華食堂といった雰囲気。
 メニューを見ると麺類から定食類、ご飯類、一品料理など何でもありますが、全般的に安いです。
 ラーメンは420円で、ワンタンメンが480円で、味噌ラーメンが550円・・・と、一通り麺類のメニューを見終えたと思ったら、次に「当店特製」というのがある。
 その中の「宝麺」というのが気になって訊いてみたら、ザーサイとニンニクが入った辛いラーメンとのこと。
 「んじゃ、それください」と食べてみることにした。
 ピリッと辛いスープに、麺は縮れのある細麺で、のれんに「くどう製麺所」と書かれてましたので黒石から取り寄せているのだろうか?
 野菜たっぷりで、白菜、人参、ピーマン、玉ねぎ。そしてフワッとした玉子の存在もいい。
 これは旨い!汗が止まりませんでしたが完汁です。
 ベトコンラーメンをマイルドにした印象です。
 定食類や雑炊、宝がゆ、いろいろ気になるのでじっくり通ってみようかな。


弘前市大町2-4-3
0172-36-5169
11:00~23:00
定休日:無し


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
hp.gif

拍手

ラーメン 500円


 深浦町の横磯地区にある食事処で、久六島付近で獲れる魚料理が自慢の地産地消の店です。
 古民家風の佇まいでとても落ち着きます。
 一人で入店したのでカウンターに座るべきなのでしょうが、他にお客さんがいないし、一人で切り盛りしている母さんの了承を得て、奥の海の見える座敷に座りました。
 魚の定食類も気になりますが、この口からはどうしても「ラーメン」と発してしまうのだ。
 とても香りの良いワカメは柔らかくて美味しい。さすが深浦町のラーメンだ。さっぱりと美味しくまとまってます。
 母さんが、「お客さんが少なくて悲しくなっちゃう」と言ってました。
 近くなら飲みに通うけどな・・・ヘルニア再発しないようにして頑張ってね!


青森県西津軽郡深浦町大字横磯字下岡崎 20
0173-74-2092
昼の部 11時~
定休日:月曜日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
hp.gif

拍手

岩のりラーメン 690円

 昨年12月に板柳町から移転したラーメンshop満天。
 そちらでの営業時代には訪問してませんので、その前に営業していた青森市横内でのラーメンショップ以来の訪問です。(尚、横内のその場所は来月ラーメン大二郎になるらしい)
 券売機で食券を買い、セルフサービスで水を取って座る。
 いつまで経っても食券を取りにきてくれない・・・と、思っていたら自分より後に来たお客さんが厨房に食券を持って行った。
 ありゃま、それもセルフサービスなんだ。先を越されてしまったな。
 今回はこの店の3番人気だという岩のりラーメンにした。
 ラーメンショップで見かけるニンニクと辛味噌が、ドーンと備え付けてありました。


青森県黒石市大字中川字篠村94-5
0172-53-4201
10:30~16:30、17:00~21:00
定休日:月曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
hp.gif

拍手

101海鮮ラーメン 1300円


 深浦町の特産物つるつるわかめの製造販売や、WeSPa椿山の運営を行っている(株)ふかうら開発が経営しているラーメン屋さん。
 駐車場がかなり広いので立ち寄りやすいです。
 先日テレビ放映された、浜ラーメンを食べる目的で入店したのだが、ついついこれに手を出してしまった。
 海産物がてんこ盛りです。こんなラーメンは鯵ヶ沢のなおじろうで食べた以来です。
 基本的にあっさり味の塩ラーメンなのですが、平たい洗面器みたいな丼には、 ホタテ、蟹、イカ、エビ、サザエ、アサリ、ふのり、岩のり、つるつるわかめ、キャベツ、ナルト、ネギ、糸唐辛子。
なんて贅沢なラーメンなんだ。
ご馳走さまでした。
ブログはこちらです⇒ http://ramen101.exblog.jp/


青森県西津軽郡深浦町大字月屋字裸森24
0173-75-2161
営業時間 夏季は11:00~17:00 冬季は11:00~15:00
定休日 火曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
hp.gif

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]