営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
・
こちらのお店も「ベルカンプさん」のブログで知ってから、大館市の行きたいラーメン店リストに入っているお店のひとつです。
ラーメン本やネットで検索すると「飛騨ラーメンを彷彿される」と表現されてますが、自分はその伝説のラーメンを食べたことがないので、訪問する前に店主と親しい大館市在住者である知人に予め電話をしてリサーチしてみました。
1.その飛騨ラーメンを目指したメニューは「元祖醤油」であること
2.弘前市の「麺処にぼし亭」はこちらのお店のプロディースで、女性スタッフはこちらで働いていたとのこと
なるほど・・・
メニューは、
・元祖醤油 (ミニ 300円)、(小 500円)、(並 550円)、(大 650円)、(特大 750円)
・魚だし醤油 (ミニ 350円)、(小 550円)、(並 600円)、(大 700円)、(特大 800円)
・とんこつ醤油(ミニ 430円)、(小 630円)、(並 680円)、(大 780円)、(特大 880円)
・煮干しそば 680円、(大)100円増し、(チャーシュー)200円増し
おそらく「にぼし亭」のラーメンはこちらの「煮干しそば」だと思われる。大館市で仕込んで運ばれているようだ。
今回は初訪問なので「元祖醤油」を食べることにした。
少し濁りのあるスープは煮干しの風味を感じる軽やかな醤油味で油は多くありません。
麺は無かん水の白くてモッチリしたストレート麺で、細めのうどんというか・・・ひやむぎっぽい食感と言えば大げさか。
文字で表現するのは難しいですね・・・青森市によくあるラーメンを想像するかもしれませんが、ちょっと違います。
全体的に優しいラーメンで、「毎日でも食べられる身体に良いラーメン」を目指しているという店主の考えがよく伝わります。
秋田県大館市片山町3-11-32
11:00~20:00
定休日:木曜日

PR
*コメント投稿*
無題
私もベルカンプさんのブログを見て知り、今の店舗に移転する前の御成町の店舗時代に足を運びました。
コシのある細うどんのような、冷や麦のような独特の麺は、全く初めての出会いで驚いたことが強く印象に残っています。
移転してからは、まだ行ったことないので、今度また行ってみようと思います。
コシのある細うどんのような、冷や麦のような独特の麺は、全く初めての出会いで驚いたことが強く印象に残っています。
移転してからは、まだ行ったことないので、今度また行ってみようと思います。
無題
>くまさん
くまさん、今度はぜひ一緒に行きましょう。津軽とは違った楽しみがありますよ。
>mamagoさん
ものすごい人気店なんですね。お客さんが沢山居てビックリしました。他のメニューも食べて見ます。
>ダイエットラー麺さん
そうそう、さくらさんお得意のエリアです。自分も回りたいけど青森からだと高速使ったほうが楽ですね。1,500円かかるけど・・・
>ラーメン依存症さん
秋田ですか?いいですね。どこに行くのか楽しみです。感想聞きたいですね。
くまさん、今度はぜひ一緒に行きましょう。津軽とは違った楽しみがありますよ。
>mamagoさん
ものすごい人気店なんですね。お客さんが沢山居てビックリしました。他のメニューも食べて見ます。
>ダイエットラー麺さん
そうそう、さくらさんお得意のエリアです。自分も回りたいけど青森からだと高速使ったほうが楽ですね。1,500円かかるけど・・・
>ラーメン依存症さん
秋田ですか?いいですね。どこに行くのか楽しみです。感想聞きたいですね。
無題
「ねぎぼうず」さん近くのお店のようで、チャーシュー並べ方も似てますね。
営業時間も「ねぎぼうず」さんと比べると、断然(笑)長いので、行きやすく、おじゃましたいお店です。新ネタありがとうございまーす。
営業時間も「ねぎぼうず」さんと比べると、断然(笑)長いので、行きやすく、おじゃましたいお店です。新ネタありがとうございまーす。
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。
今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。
今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 13 | 14 | 15 | ||
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
[11/12 DwayneTeaxy]
[11/10 seobests.com]
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
忍者

秋田ちゃんぽんと連食コースです
