忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
おばあちゃんの中華そば(750円)

金沢小学校通りに8/30オープンの佳人食堂。「かじんしょくどう」と読みます。
駐車場は金沢通り側から3台分です。
元寿司屋さんだった店舗です。
のれん受けにのれんが掛かってませんが、赤い「営業中」ののぼりを確認して入店。カウンター6席に小上りが6席です。
最初から決めていた「おばあちゃんの中華そば」をいただきました。
おばあちゃんでなく若くて美しい店員さんが配膳です。
煮干し、鶏ガラ中心らしきあっさりスープに、極細の縮れ麺。チャーシューではなく豚バラの薄切り肉が家庭っぽい。なるほどおばあちゃんの中華そばだね。
奥の調理場にもお婆ちゃんはいない。オーナーのお婆ちゃんが作ってくれた中華そばの味なんだそうです。
確かに昔なつかしい系の中華そばで、ホッとする味です。ぴったりなネーミングですね。ごちそう様でした。


佳人食堂(かじんしょくどう)
青森市浪館志田16−8
営業時間 11:00〜16:00
定休日 日曜日
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


拍手

PR
和風中華そば(900円)

本町で夜から朝までやってるラーメン店。
豚骨醤油や味噌カリー牛乳ラーメンなどもあるのですが今回は完全に〆ラーメンでの入店。
あっさりしたラーメンを食べたくて和風中華そばにしました。



麺家がむしゃら
青森市本町2丁目5−5
日曜日 定休日
19時00分~4時00分
土曜日 20時00分~5時00分



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


拍手

津軽煮干ラーメン(900円)

長尾中華そばグループのCHILLDININGが青森市本町に復活しました。場所は末廣ラーメンのあるビルの2階です。本格的な中華料理をいただくことができますが、飲んだ後の〆ラーメンで寄りました。
今回は津軽煮干ラーメンの縮れ麺を所望。
飲兵衛な津軽衆の心と体身に染み渡ります。うめ〜
煮干ラーメンの他に青森シャモロックラーメンもあります。
眺めのいいカウンター席でいただきましたが、ここはねぶた祭りを観るのに最高ですね。


CHILL DINING 本町店
青森市本町2丁目4−9F
017-762-0019
18:00~25:45(L.O)
定休日:日曜日



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

中華そば(850円)
二郎系、家系の次はちゃん系がくると言われてますが青森市にもついにちゃん系ラーメンが登場しました。
青森駅前のパサージュ広場に夢ちゃんラーメンがオープンしました。
ちゃん系ラーメンは東京神田駅ガード下で創業した「神田ちえちゃんラーメン」が発祥で、新宿の「えっちゃんラーメン」池袋の「ひろちゃんラーメン」の3店で行われていた毎月の勉強会が、ちゃんのれん組合の基となったようです。
夢ちゃんラーメンは東京「ちゃん系ラーメン」をリスペクトしておりますとの説明があります。
ちゃん系ラーメンの特徴ですが、スープは、透明感のある豚清湯スープであっさりした醤油スープで油が浮いて熱々。
麺は中太の平打ち麺で滑らかな喉越しです。
トッピングには切り立てのチャーシューとネギ、メンマ。チャーシューはとてもジューシーです。しかも他店のチャーシューメンほどの量です。
ちゃん系店舗の外観は赤い看板に白抜き文字が多く使われているのが特徴で、夢ちゃんラーメンも赤に白抜きで「夢ちゃんラーメン」「中華そば」「もり中華」と表示されています。
今月中は16時から22時の営業のみで本格営業は5月からです。
尚、店名はゆめちゃんですが、店主はキムちゃんです。



夢ちゃんラーメン〜Japanese traditional ramen〜
青森市新町1丁目8−5
パサージュ広場
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

中華そば(850円)
文四郎浪岡店に初めて入りました。文四郎は弘前店、つがる柏店に続いて3店舗目になります。
店名はわたしも大好きな小説、藤沢周平の「蟬しぐれ」の主人公の名前。
今日は中華そばをいただきました。
青森県産の小麦粉を使用した細い縮れ麺に煮干を使った無化調スープという拘りラーメン。
昔懐かしい系でうまいな〜。券売機のメニューに「超魔術500円」とありますが、流石にこんなラーメン屋は他に無いでしょうね。
青森市浪岡大字杉沢山元328−3
017-226-8766
月~金曜日 10:00~14:30 
土・日曜日  7:00~14:30

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

HOME次のページ
ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 6
7 8 9 10 12 13
14 15 16 17 18 19 20
22 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/21)
(09/11)
(09/05)
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]