忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326
kazan.jpg葱ラーメン 750円

 今日は文化会館で娘の発表会があった。リハーサル中暇だし、丁度お昼だったのでウロウロ・・・
「赤鬼」にしようか、「くまっこに」しようか悩んだ挙句「火山」へ。
本格的な中華料理屋さんですが、ラーメン一杯でも気軽に注文できる雰囲気がいい。 以前はコミック本を読むのが楽しみでよく通ったものだ。
席につくとビン入りのアルカリイオン水が出てくる。体にいい気がしていつも全部飲んでしまいます。
葱ラーメンのネギは辛さ控えめなので、苦手な人でも大丈夫かと思います。
友人のお奨めは、香ばしいゴマダレの冷やし中華。付いてくる杏仁豆腐も旨い。
自分のお奨めは、火山ラーメン。これでもか!ってほど野菜や肉、エビなどをあんかけにした豪華なラーメン。後を引く味です。

一句「えのめごこ どしてらべがさ くになるな」


青森県青森市堤町2-17-6
TEL/FAX. 017-773-7059
●11:30~14:00、17:00~21:00 
●定休日/月曜

拍手

PR

koshyu.jpg柳麺 550円

 自分の周りでは、青森市で坦々麺といえば、この店と長島にある山水苑と人気が二分されてます。味はあまりにも違いすぎます。山水苑のほうが酸味が強くて個性派独自スタイルなら、広州はまろやかでオーソドックスなスタイルだと自分は思います。どちらの店でも坦々麺は一番人気のラーメンです。
・・・坦々麺の画像がどっかにあるはずだが・・・ない
今日はシンプルに柳麺(ラーメン)を食べました。某ラーメン屋さんは乾燥したままのワカメが入ってきますが、ここはちゃんと戻してますね。麺は細くてぷりっとした食感、味も上品なガラ系スープが胃にしみます。
駐車場が満車の場合はローソンの駐車場も利用できる手配があって便利です。
ここのおつまみの砂ぎも(530円)は大好物です。

一句「砂ぎもで ビール呑めば はがいぐじゃ」

青森市橋本3-2-4
TEL/FAX. 017-773-5553
●11:00~15:00、17:00~21:20 
 (日・祝日は21:00)
●定休日/月曜 (祝日の場合は翌日)


【追記:2007、7、18】
kosyu.jpg坦々麺 700円(辛口)
辛さは「甘口」「中辛」「辛口」「大辛」「激辛」の五段階

拍手

支那そば 500

26b6f50c.jpg  686565c6.jpg 36f0cf85.jpg

八重田で営業していた頃はかなり通ったのですが、こちらに移転してからは初めて伺いました。
ダシは「焼き干し」+「トンコツ」+「鶏ガラ」+「極秘」だそうです。
そして独特な細麺。懐かしい。変わっていなくてよかった。
自分の食べ方はややワガママなのですが、半分くらい食べてから柚子の皮を入れてもらう。
嫌な顔をせず気持ちよくやってくれるのが嬉しい。
移転理由をお聞きしましたが、ラーメン屋さんという商売も大変なことがよくわかりました。
今度は以前良く食べていたエビワンタン麺(750円)を食べてみたい。
ランチサービス(2時まで)は支那そば、餃子3個、半ライス、おしんこで680円とかなりお得です。
(今年55杯目、本日2杯目)

今日の2回目の一句「なしてだべ? 海苔の形が 三角だ」


青森市栄町2-9-18
11時~20時 定休日:水曜日

【追記:2010,5,20】
taien-sinasoba.jpg支那そば 300円
毎月20日は通常500円の支那そばが300円で食べることができます。(大盛りは700円が500円)

※現住所:青森県青森市栄町2丁目9−18
017-743-4660
11:00~15:00,18:00~22:00
定休日:水曜日

 

拍手

kuu.jpg正油ラーメン 500円

 たまには栄養バランスがいい食事をしようと思って入ったのですが、店員さんが持って来てくれたメニューも見ずに「ラーメン」と言ってしまった。癖というのは恐ろしい。
まあ・・・同じようなことは何度もありました。
 ラーメンは何かが突出したタイプではなく、大衆的な味でモヤシなどがトッピングされてます。
カロリー・栄養バランスを考えての「おまかせ日替わりランチ」は500円とリーズナブル。近くのOLに大人気です。
 夜は居酒屋です。ランチタイムはコーヒー無料サービスです。

今日の一句 「居酒屋さ 制服のおなご がっぱいる」

青森市橋本1-2-13
ランチタイム 11時~2時(平日のみ)


拍手

koen.jpgラーメン600円

麺類だけでも約20種類もあり、写真つきのポップを見ると、店長のお奨めは「野菜炒めラーメン(750円)」と、「角煮ラーメン(850円)」とのこと。中華料理屋さんらしく鶏ダシが効いたスープで、麺はストレートに近い縮れ具合です。
ラーメン類もいいけど、自分は日替わり定食もお気に入りです。

今日の一句 「 お隣の カップルのチョチャベ さしねした」

青森市古川2丁目15-16
11時~14時 18時~21時 定休日:火曜日


拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]