ラーメン 500円
青森市役所向かいのビジネス街にある居酒屋です。平日のみランチタイムがあり、場所が場所だけに毎日サラリーマンなどで賑わってます。
日替わり定食が2種類あり、今日はそのうちの1種類は12時前にSold Out! すごい!
ラーメン類はラーメンと味噌ラーメン(650円)の2種類です。麦茶とアイスコーヒーは無料サービス。
仕事帰りに近くのバス停を利用しているのですが、バス待ちの間にビール一本ってこともしばしば・・・ついついバスに乗り遅れたりして?
一句「わたわたど ラーメン食って 席譲る」
青森県青森市本町1丁目3-12
017-723-3156
ランチタイム11:30~13:30 月~金
今回食べたラーメン(写真、左から)
・
・味彩塩拉麺650円
・正油拉麺650円
・肉絲拉麺(ロースーメン)/醤油920円
つい先日行なわれた「あおもりらーめん博覧会」で食べる事ができなかったリベンジ・・・じゃないけど、函館行きが決まって一番最初に頭に浮かんだラーメン屋さんです。
70年の歴史を刻む函館ラーメンの老舗。代表的な塩ラーメンは昆布と豚骨と鶏がらでじっくり仕上げているというスープで、すっきり透き通っていているがコクがあり絶品。堅めに茹でた細めのストレート麺との相性も文句なし。
正油ラーメンも、ロースーメンもとても美味しくいただきました。
味は勿論の事、何よりもスタッフの接客技術は最高レベルだと感じました。「気配り」「目配り」そして「心配り」があり、連れの人と共に感動的な好印象を受けたました。いつまでも頑張って欲しい名店です。人気の理由が本店にやってきて理解できました。
北海道函館市五稜郭町29-22
0138-51-8373
AM11:00~PM8:30
定休日 月曜日
浅虫や夏泊方面に釣りに行った帰りによく寄ります。今日はリリースサイズのアブラメしか釣れませんでしたが腹だけは一丁前に減るものですね。朝ご飯です。
おいしいラーメンを食べられる24時間営業のドライブインがあるというのは、ラーメン好き&アングラーにとっては嬉しい限りです。
しかも250円ですよ。手抜きしてませんよ。寸胴でコトコトと美味しそうな匂いを漂わせてオバチャンが出汁をとっています。後ろから話し掛けたらビックリしてました・・・すみません。
このわたし、長年店の名前を知らないまま利用してました。数年前にたまたま仕事で住宅地図を開いて知ったんですよ。なるほど~って。
ゼンリンの住宅地図でもNTTタウンペーでも「みちのく食品株式会社」となってます。みちのく有料道路に行く途中に「ドライブインみちのく」がありますけど関係あるんですかね?
さてと、昼はどこのラーメンにしようかな・・・第三回スタンプラリーも9枚目のリーチです。
一句「じゃっこつり どんずぎはいで さおばふる」
青森市大字野内字山王林71-1
017-726-0008
定休日:9月から6月まで毎週火曜日(祝日は除く)
月曜日、深夜1時閉店(食事は30分前)
水曜日、朝6時開店2008年11月5日より営業時間が大幅に変わります。
「食堂部」
平日:午前10時~午後3時
土日祝:午前10時~午後7時
ラーメンは現在300円です。