営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
いったい1年間で何杯くらいラーメンを食べているんだろう?
そんな疑問を年初めに抱いて、毎日どこで食べたのか記録する事にしました。その一部がこのブログに登場するラーメンで同じ店を重複しないように掲載しています。
おそらく300杯位食べているだろう・・・そう思ってましたが、10/4の深夜にその予想数字に到達してしまいました。家で作ったラーメンやカップ麺などは含んでおりません。
記念すべき300杯目のラーメンは、なんと発売前のラーメンでした^^
まさか、試食でいただいたラーメンが300杯目とは予想外でしたし、ブログを開設した頃は、まさか尊敬するラーメン屋さんから「試食」などというありがたいお声がけを頂けるなんて夢にも思ってませんでした。
ん?ちょっとまてよ。試食という事は発売されない可能性もあるということ?
もしそうなったとしても300杯目にはかわりないのかな?それとも幻の300杯目ラーメンになるかも?
やばい!やばい!ややこしくならない内に早めに紹介しちゃえ。
ということで、2007年の300杯目はこちら!本日から一日10杯限定で新発売。
本町「十三湖本家しじみらーめん」
特製 美白のしじみらーめん(鶏だんご入り)
持ち前の定評しじみ塩スープとヘルシーな豆乳のコンビネーションが見事にまろやかに仕上がっていて後味が爽やかです。
店名に「しじみ」が入っているだけに新作といえども外せない青森の人気素材。それをふんだんに使って抜群のセンスで秋冬バージョンとして完成した渾身の力作。このまま東京でデビューして青森自慢したくなる一杯です。
PR
*コメント投稿*
ほていや
はじめまして。アメリカからこのサイトが更新されるのを楽しみに見ております。一つお聞きしたいことがありますが、ずいぶん前に本町でお店を出していた「ほていや」という店はご存知ですか。バブルの頃でしたが、その当時は夜しかやっていませんでした。立ち食いシミズの向かいの小路を入ったところにありました。その後、しばらく休んだ後に観光通り(旧線路通りとの交差点近く)で再開したあと、また閉まってしまい、それきり発見しないうちに青森を離れてしまいました。ほていやの母さんが元気なのか心配です。私の中ではほていやのラーメンが今までのベストだったんですが、ほていやの母さんの麺とだしを継承している店ってないんでしょうかねー。ご存知ないでしょうか。いつか里帰りしたらラーメン食べまくりたいです。これからも津軽弁川柳とラーメン情報の収集にがんばってください。楽しみにしております。
すうぷさん
はじめまして。
なんとアメリカからですか?こんな変な津軽弁川柳がアメリカでも読まれているなんて・・・急に恥ずかしくなりました(笑)
さて、「ほていや」ですが残念ながら自分は分からないです。
その時代は県外に住んでいましたので、たぶん食べたことないと思います。「青森県ラーメン掲示板」などで尋ねたらどうでしょうかね?
自分にも今は無き思い出のラーメン屋がたくさんあります。そしてまたお会いしたい元店主もたくさんいらっしゃいます。
いい情報があればいいですね。自分もいろいろ聞いてみます。今後ともよろしくお願いします。
なんとアメリカからですか?こんな変な津軽弁川柳がアメリカでも読まれているなんて・・・急に恥ずかしくなりました(笑)
さて、「ほていや」ですが残念ながら自分は分からないです。
その時代は県外に住んでいましたので、たぶん食べたことないと思います。「青森県ラーメン掲示板」などで尋ねたらどうでしょうかね?
自分にも今は無き思い出のラーメン屋がたくさんあります。そしてまたお会いしたい元店主もたくさんいらっしゃいます。
いい情報があればいいですね。自分もいろいろ聞いてみます。今後ともよろしくお願いします。
ありがとうございます
早速の回答ありがとうございます。
そうですか。ご存知ないんですね。
どんさんにも是非気に入っていただけるようなラーメンだったんですが。
本町に出す前は、競輪場でやっていたと母さんはいってたんですが、体調悪いとかたまに言ってたんできっともうやってないんでしょうね。
麺は微妙に違いますが、どちらかと言えば八森系の手打ちで、だしがたまらなかった。
煮干のえぐみを出さないように作っている煮干ベースのだしで、色々と研究したと言ってました。煮干が好きだけれども、きつすぎればおいしくなくなるので、それをいかにするかが他の材料とのバランスだといってました。
「どんさんさも かへでみたい ほていやのそば」
アメリカからマネさせてもらいました。
そうですか。ご存知ないんですね。
どんさんにも是非気に入っていただけるようなラーメンだったんですが。
本町に出す前は、競輪場でやっていたと母さんはいってたんですが、体調悪いとかたまに言ってたんできっともうやってないんでしょうね。
麺は微妙に違いますが、どちらかと言えば八森系の手打ちで、だしがたまらなかった。
煮干のえぐみを出さないように作っている煮干ベースのだしで、色々と研究したと言ってました。煮干が好きだけれども、きつすぎればおいしくなくなるので、それをいかにするかが他の材料とのバランスだといってました。
「どんさんさも かへでみたい ほていやのそば」
アメリカからマネさせてもらいました。