営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
中華そば(740円)
北秋田市の森吉地区にある老舗食堂。
森吉公民館の裏手にあるのだがカーナビ使っても入り口が分からず迷いました。辿り着くとかなり広い駐車場があります。のれんが無いので営業中なのかどうか不安な気持ちでしたが中にお客さんいました。
この店のルールが分からないのですが、自分に気が付いていないようなので厨房まで行って「中華そば」をコール。
中太縮れ麺に、具はチャーシュー、ナルト、メンマ、麩、ネギ。スープは豚など動物系が中心だと思われる。香味油が浮くしょっぱめな味は自分好み。
めちゃくちゃノスタルジックを感じる食堂です。
えびす屋(えびすや食堂)
秋田県北秋田市米内沢薬師下95−3
0186-72-3380
11時00分~14時00分、17時00分~19時00分

にほんブログ村

にほんブログ村
醤油らぁ麺(930円)
能代市の人気店「多むら」兄弟の兄の店「柳麺 多むら」があった場所に6月にオープンしました。残念ながらお亡くなりなった田村壮司氏の意思を引継ぎ営業しているのは弟「中華そばの店 多むら」の哲郎氏です。
にほんブログ村

にほんブログ村
能代市の人気店「多むら」兄弟の兄の店「柳麺 多むら」があった場所に6月にオープンしました。残念ながらお亡くなりなった田村壮司氏の意思を引継ぎ営業しているのは弟「中華そばの店 多むら」の哲郎氏です。
店名は変わりましたが相変わらずの人気店で行列になってました。
醤油らぁ麺をいただきました。
麺は国産の春よ恋を使った自家製の細ストレート麺で歯切れの良い食感。鶏ガラ、豚の動物系に煮干、昆布、節系を合わせた無化調スープ。
醤油は小豆島木桶仕込み醤油をベースに昆布や椎茸などの出汁を合わせたタレを加えたラーメンとの説明書きがあります。
完汁すると丼の底に「Yuki Onishi」の文字が現れる。
とてもハイセンスな一杯でしたが、席に着いてから配膳まで40分でした。時間に余裕を持っての訪問をお勧めします。美味しかったです。
らぁ麺みずがめ食堂
秋田県能代市中柳22−1
11時00分~14時00分
定休日:日曜日

にほんブログ村

にほんブログ村
*
*
次のページ
→