営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
中華そば(680円)

恋文の町、旧二ツ井町の老舗食堂。創業は昭和24年とのこと。駐車場はありませんがすぐ近くのコミニュティパーキングを無料で利用できます。
ウナギの寝床のように奥に細長い店晡でカウンターのみ7席、後ろに順番待ちの椅子が5席あります。12時前に入りましたが満席で少し待ちました。
会計は前払い式でカウンターに座って注文したときに支払います。
メニューは、中華そば(680円)、大盛中華そば(800円)、チャーシュー麺(850円)、大盛チャーシュー麺(950円)の4種類のみ。ライス、サイドメニュー等はありません。
中華そばをいただきました。ここのラーメンの特長は馬肉のチャーシューです。煮干しのスープにシャキっとした細麺が入ります。
獣臭さはなくサッパリしたラーメンです。
少し散策しましたが気になるお店が数店あります。コミニュティバスはレトロなボンネットバス。いいね二ツ井。また来ます。
あけぼの食堂
秋田県能代市二ツ井町字三千苅5-38
0185-73-2801
営業時間:11:00~14:00



恋文の町、旧二ツ井町の老舗食堂。創業は昭和24年とのこと。駐車場はありませんがすぐ近くのコミニュティパーキングを無料で利用できます。
ウナギの寝床のように奥に細長い店晡でカウンターのみ7席、後ろに順番待ちの椅子が5席あります。12時前に入りましたが満席で少し待ちました。
会計は前払い式でカウンターに座って注文したときに支払います。
メニューは、中華そば(680円)、大盛中華そば(800円)、チャーシュー麺(850円)、大盛チャーシュー麺(950円)の4種類のみ。ライス、サイドメニュー等はありません。
中華そばをいただきました。ここのラーメンの特長は馬肉のチャーシューです。煮干しのスープにシャキっとした細麺が入ります。
獣臭さはなくサッパリしたラーメンです。
少し散策しましたが気になるお店が数店あります。コミニュティバスはレトロなボンネットバス。いいね二ツ井。また来ます。
あけぼの食堂
秋田県能代市二ツ井町字三千苅5-38
0185-73-2801
営業時間:11:00~14:00



PR
ザザーめん(600円)

秋田県三種町の浜口小学校の近くにある食堂。
専用駐車場はありませんが、向かいの駐在所の裏に広い敷地があり自由に駐車していいそうです。
時間が止まったような懐かしい雰囲気の食堂。11時前でしたが暖簾が出ていたので入りました。8時位から暖簾を出しているそうです。
ラーメン類、丼類、定食類など何でもあります。ラーメン類は、正油ラーメン(600円)、味噌ラーメン(600円)、タンメン(650円)、五目ラーメン(650円)がありますが、20年前から復活の「ザザーめん」というのが目に止まり注文しました。
見た目、味噌ラーメンに見えるのですが、味噌ラーメンは別にメニューがあり違うものだそうです。
味噌ラーメンとの違いは生姜のきいた挽き肉を使い、飲みきれる程アッサリした鶏ガラ、豚骨のスープのラーメンだそうです。
ザザーめんは旧二ツ井町のソウルフードだと記憶にあり、訊いてみたらやはりそうでした。旧二ツ井町の「食堂楽」で学んだそうです。創業して45年。ザザーめんは途中でメニューから消えましたが20年前に復活。昔は飲み客のために23時、24時まで店を開けていたが今は飲みに来る客も無くなり早く閉めるそうです。
お爺ちゃん一人で営業してました。初めて入るのにすっかり話し込んでしまいました。とても落ち着く良い食堂でした。
ふじ食堂
電話:0185-85-3494
住所:秋田県山本郡三種町浜田字堤下10-4
8:00頃~17:00頃
定休日:なし



秋田県三種町の浜口小学校の近くにある食堂。
専用駐車場はありませんが、向かいの駐在所の裏に広い敷地があり自由に駐車していいそうです。
時間が止まったような懐かしい雰囲気の食堂。11時前でしたが暖簾が出ていたので入りました。8時位から暖簾を出しているそうです。
ラーメン類、丼類、定食類など何でもあります。ラーメン類は、正油ラーメン(600円)、味噌ラーメン(600円)、タンメン(650円)、五目ラーメン(650円)がありますが、20年前から復活の「ザザーめん」というのが目に止まり注文しました。
見た目、味噌ラーメンに見えるのですが、味噌ラーメンは別にメニューがあり違うものだそうです。
味噌ラーメンとの違いは生姜のきいた挽き肉を使い、飲みきれる程アッサリした鶏ガラ、豚骨のスープのラーメンだそうです。
ザザーめんは旧二ツ井町のソウルフードだと記憶にあり、訊いてみたらやはりそうでした。旧二ツ井町の「食堂楽」で学んだそうです。創業して45年。ザザーめんは途中でメニューから消えましたが20年前に復活。昔は飲み客のために23時、24時まで店を開けていたが今は飲みに来る客も無くなり早く閉めるそうです。
お爺ちゃん一人で営業してました。初めて入るのにすっかり話し込んでしまいました。とても落ち着く良い食堂でした。
ふじ食堂
電話:0185-85-3494
住所:秋田県山本郡三種町浜田字堤下10-4
8:00頃~17:00頃
定休日:なし



中華そば(500円)

本日オープンした朝ラーのできるお店です。
高田小学校の入口の以前もラーメン屋さんだった場所です。
13時頃伺いましたが激混みです。沢山のお祝いの花があり、阪神タイガース木浪聖也からも上がってました。
見たことある人がラーメンを作ってます。
中華そば(500円)と、鳥中華(600円)の二種類あるのですが、鳥中華が売り切れでしたので中華そばをいただきました。太麺と細麺があり細麺にしました。
なるほど納得の津軽煮干し中華そばです。
次は鳥中華を食べてみたい。山形の鳥中華なのかな?楽しみです。
【追記】
鳥中華(600円)

【追記】2021.8.12
とりつけ麺(700円)季節限定

中華そば丸倉さいとう
青森市高田字川瀬233-7
017-711-8069
7:00~


本日オープンした朝ラーのできるお店です。
高田小学校の入口の以前もラーメン屋さんだった場所です。
13時頃伺いましたが激混みです。沢山のお祝いの花があり、阪神タイガース木浪聖也からも上がってました。
見たことある人がラーメンを作ってます。
中華そば(500円)と、鳥中華(600円)の二種類あるのですが、鳥中華が売り切れでしたので中華そばをいただきました。太麺と細麺があり細麺にしました。
なるほど納得の津軽煮干し中華そばです。
次は鳥中華を食べてみたい。山形の鳥中華なのかな?楽しみです。
【追記】
鳥中華(600円)
【追記】2021.8.12
とりつけ麺(700円)季節限定
中華そば丸倉さいとう
青森市高田字川瀬233-7
017-711-8069
7:00~


