営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
麻婆麺(850円)

弘前市のラーメン千乃介さんのお隣です。今年の3月にオープンしました。
初めて入りますので、まずは普通のラーメンをと思いきや普通のラーメンはメニューに無し。麻婆麺にしました。
後から入ったお客さんが、メニューをろくに見ずにラーメンとオーダー。
あれ?ラーメンあるの?もう一度メニューを見たがやはり無い。チラ見するとラー油が結構浮いていて、挽き肉、溶き卵などの入ったとろみのある餡かけラーメンですね。お客さんもキョトンとしてました(笑)聞くと、やはりノーマルなあっさり醤油ラーメンを想像していたようです。
様子を伺うと、ラーメン=桃菜ラーメンのようでした。
ラーメンのメニューは、桃菜らーめん(800円)、麻婆麺(850円)、担々麺(800円)、五目あんかけらーめん(850円)、海老塩らーめん(850円)、酸辣湯麺(850円)
中華料理 桃菜(とうさい)
住所弘前市城東中央3丁目1−15営業時間11:00〜14:30(14:00 LO)
17:00〜21:00(20:30LO)
定休日:火曜日

にほんブログ村

にほんブログ村
弘前市のラーメン千乃介さんのお隣です。今年の3月にオープンしました。
初めて入りますので、まずは普通のラーメンをと思いきや普通のラーメンはメニューに無し。麻婆麺にしました。
後から入ったお客さんが、メニューをろくに見ずにラーメンとオーダー。
あれ?ラーメンあるの?もう一度メニューを見たがやはり無い。チラ見するとラー油が結構浮いていて、挽き肉、溶き卵などの入ったとろみのある餡かけラーメンですね。お客さんもキョトンとしてました(笑)聞くと、やはりノーマルなあっさり醤油ラーメンを想像していたようです。
様子を伺うと、ラーメン=桃菜ラーメンのようでした。
ラーメンのメニューは、桃菜らーめん(800円)、麻婆麺(850円)、担々麺(800円)、五目あんかけらーめん(850円)、海老塩らーめん(850円)、酸辣湯麺(850円)
中華料理 桃菜(とうさい)
住所弘前市城東中央3丁目1−15営業時間11:00〜14:30(14:00 LO)
17:00〜21:00(20:30LO)
定休日:火曜日

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
醤油ラーメン(590円)

こちらのお店は長尾中華そば五所川原店跡地に9/14にオープンしてます。長尾さんのSNSで知りました。女性のみ4人のスタッフです。
メニューは「醤油」「こってり醤油」「煮干し」「ネギ味噌」の4種類あり、それぞれ肉マシ、肉マシマシ、特製(肉マシマシ、味玉)ができます。券売機左上の醤油をいただきました。丼には「東京神田」の文字があります。
長野の人気店「きまぐれ八兵衛」がネクストブランドとして神田で営業していたことがあるようです。
動物系のスープに背脂が浮いて熱々です。細いストレート麺はパツんとした食感。具は薄切りチャーシューと、青ネギは九条ネギを使用。醤油味濃い目のラーメンです。他のメニューも楽しみです。
二代目角中中華そば店
青森県五所川原市中央4丁目110
10:00~15:00
定休日なし

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらのお店は長尾中華そば五所川原店跡地に9/14にオープンしてます。長尾さんのSNSで知りました。女性のみ4人のスタッフです。
メニューは「醤油」「こってり醤油」「煮干し」「ネギ味噌」の4種類あり、それぞれ肉マシ、肉マシマシ、特製(肉マシマシ、味玉)ができます。券売機左上の醤油をいただきました。丼には「東京神田」の文字があります。
長野の人気店「きまぐれ八兵衛」がネクストブランドとして神田で営業していたことがあるようです。
動物系のスープに背脂が浮いて熱々です。細いストレート麺はパツんとした食感。具は薄切りチャーシューと、青ネギは九条ネギを使用。醤油味濃い目のラーメンです。他のメニューも楽しみです。
二代目角中中華そば店
青森県五所川原市中央4丁目110
10:00~15:00
定休日なし

にほんブログ村

にほんブログ村