いったい1年間で何杯くらいラーメンを食べているんだろう?
そんな疑問を年初めに抱いて、毎日どこで食べたのか記録する事にしました。その一部がこのブログに登場するラーメンで同じ店を重複しないように掲載しています。
おそらく300杯位食べているだろう・・・そう思ってましたが、10/4の深夜にその予想数字に到達してしまいました。家で作ったラーメンやカップ麺などは含んでおりません。
記念すべき300杯目のラーメンは、なんと発売前のラーメンでした^^
まさか、試食でいただいたラーメンが300杯目とは予想外でしたし、ブログを開設した頃は、まさか尊敬するラーメン屋さんから「試食」などというありがたいお声がけを頂けるなんて夢にも思ってませんでした。
ん?ちょっとまてよ。試食という事は発売されない可能性もあるということ?
もしそうなったとしても300杯目にはかわりないのかな?それとも幻の300杯目ラーメンになるかも?
やばい!やばい!ややこしくならない内に早めに紹介しちゃえ。
ということで、2007年の300杯目はこちら!本日から一日10杯限定で新発売。
本町「十三湖本家しじみらーめん」
特製 美白のしじみらーめん(鶏だんご入り)
持ち前の定評しじみ塩スープとヘルシーな豆乳のコンビネーションが見事にまろやかに仕上がっていて後味が爽やかです。
店名に「しじみ」が入っているだけに新作といえども外せない青森の人気素材。それをふんだんに使って抜群のセンスで秋冬バージョンとして完成した渾身の力作。このまま東京でデビューして青森自慢したくなる一杯です。
あっさり醤油ラーメン 450円
自分の性格からして、一人でファーストフード店に行くことはない。
家族がミスタードーナッツに行きたいというので、自分は隣りの大阪王将で待つ事にした。
なぜなら、ここのラーメンはまだ未食だから・・・変な言い訳ですが。
「パパまたラーメンたべるの?」って子供に言われましたけど、そんなの関係ねぇ(by 小島よしお)
ラーメンはその名の通りあっさりしてますが、鶏ガラの味が前面に出てきて塩味強めのスープ。しゃきっとしたモヤシがいいですね。
日本五大都市の中で一度もラーメンを食べた事がない都市が唯一大阪。このラーメンが大阪の代表的な味ではないでしょうけど、一度大阪に行ってみたいです。
一句「大阪で めっちゃうまいもん 食いたいねん」
青森市大字浜田字豊田46-6
017-721-3305
【追記:2007、11、30】
北の味噌ラーメン 660円
竹の子ラーメン(700円) しょうが味噌おでん(450円)
・
天気がいいので田代高原に子供を連れて虫取りに行ってきました。
虫・・・多すぎます。あっという間に虫かご一杯になってしまいました。
たっぷり運動して食事。空気も新鮮で八甲田山を見ながらの食事は最高です。
俺は相変らずラーメンですが、他に山菜そば(580円)と青森名物・しょうが味噌おでんも注文しました。
竹の子ラーメンとおでんには笹竹の子が入ってます。この細い竹の子が標準だと思っていた自分は、幼い頃に初めて孟宗竹の竹の子(筍)を見たときはビックリしましたね。
もちろん自分は昔から食べ慣れている細い竹の子の方が好きです。ところで正式名称は何?根曲がり竹とか姫竹とも言いますね。
竹の子が入っているのに普通のメンマも入ってきますけど、メンマはやめてこの竹の子を使ってご当地ラーメンの特徴にしてもおもしろいかも。
この食堂のメニューに「行者にんにくラーメン(700円)」なるものもありましたよ。
一句「わらはんどど むしばぼかげで ひるさなる」
青森市大字駒込字南駒込山1-244
(電話帳:青森市大字田茂木野田代高原)
017-738-9485
焼き干しラーメン 580円
前々から某そば屋さんに狙いを定めていました。
その目立たないそば屋さんの壁にあるメニューにしっかり「ラーメン」という文字があることも確認済み。
ただ、駐車場もなくチャリンコで行くには1時間の昼休みではギリギリの範囲なので億劫であった。
しかし、今日はとうとうその日がやって来た。体調も絶好調。天気も文句無し。おそらく自分の周りでは誰も知らないであろうラーメンを食べに向かった。
居眠りしている店の婆ちゃんに「ラーメンひとつ!」と張り切って言った。
すると・・・
「うぢでラーメンやってねのし」
・・・・おいおい。メニュー看板に偽りがあるJAROが!
20分もチャリンコ飛ばしてきてグッタリ。
さてと・・・こんなことでへこたれる場合じゃない。そういえばあの通りに喫茶店があったはず。喫茶店なのによくアチコチのラーメン屋さんの前にある「青森名物 本格 焼き干しラーメン」と書かれた白いのぼりを掲げていることを思い出した。
さっそくその店で焼き干しラーメンを注文。
出てくるやいなや魚カマリがブンブン!いいぞ~!
それに付いてきたおにぎりがいい。なんと味噌おにぎりですぞ。
喫茶店なんですけど喫茶店らしくないというか、嬉しくなるくらい田舎っぽい食事が出来て最高な気分で昼休みを堪能できました。
ふぅ~ 少し疲れたけどね・・・
一句「ねぷてそだ ばさまさふらいで きまやげだ」
青森県青森市佃2丁目20-16
017-742-2796