青森中三第14回「全国味百選」 3月9日(金)~18日(日)
全国津々浦々から老舗・銘店の味が堂々集合
元読売ジャイアンツの元木大介プロデュースのラーメン店も初出店で、店内で食べることができます。
テレビでこのラーメンが出来上がるまでのドキュメント番組を見たことがあります。
確か、女性でも飲み干せるようなライトな魚介豚骨を目指して作ったと思います。
国内産の竹の子で作ったサクサクした歯応えがあるメンマが特徴的です。
・
青森市新町一丁目7-1
017-777-3131
青森中三 8階
イートインは10:30~18:30(最終日のラストオーダーは15:00)
青森市観光通りに弘前で人気の八助(やすけ)が本日支店オープンです。
同じく本日オープンした「にぼ銀」で食べたばっかりなのですが、半額のサービス期間中は大盛りがないとのことで、ちょっと足りない感じでしたので二杯目を・・・
今日から3日間は日替わりで「濃厚煮干し(650円)」「荒ぶし(680円)」「にぼしラーメン(600円)」が500円です。(全メニューが500円だと思っていたら日替わりでした)
知り合いがこぞって濃厚煮干しを食べたようでしたので、「にぼし」にしてみました。(すみません。正確なメニュー名は、にぼし中華だったかも?)
煮干しと言っても青森市によくあるようなクセをわざと出した煮干しラーメンと違ってマイルドでさらりとしたスープで空煎りした煮干しと豚骨、鶏ガラを使用しているそうです。それに香味油がどっしりアクセントになってます。
麺は本家の大館市「孝百」でも、弘前市「にぼし亭」「八助」でも食べたことがない麺です。城東に移ってから伺ったことありませんが以前からあった麺なのでしょうか?自分は初めて食べましたが、多加水のツルツルでモッチリした手もみ風な太い平打ち縮れ麺です。
何となく濃厚タイプのスープにも合いそうな気がしますね。
青森市橋本3丁目12-20
11:00~21:00
定休日:木曜日


南造道の歩道橋がある交差点に本日オープンした青森煮干しラーメンの店です。以前もラーメン屋さんがあった場所です。
今日から3日間、限定500食が半額というので開店前から行列がありました。
自分も11時少し前に着いたのですが、既に入店客がいたので流れに合わせて券売機で食券を買いました。(オープンセール中は大盛りはありません)
中華そばは3種類で、焼干し・煮干しで取ったの昔風あっさり系の「金のスープ」と、魚介系と煮干し系を極限まで煮詰めたこってり系の「銀のスープ」は煮干しの銀色の皮が浮かぶ。そして煮干しと動物系を合わせた喜多方風の「ダブルスープ」は煮干し嫌いな人でも大丈夫とのこと。
あまり悩まず、一番最初にある「金」を選びました。
カウンターに座り、ふと時計を見ると11時4分。60席ある店内はあっという間に満席です。
金のスープの中華そばは矢張り想像していた通り、上品な煮干しではなくて、どちらかと言えば攻撃的なタイプの煮干しスープで、醤油味がキリッとして相性もすっきりしています。
自家製麺(港町製麺所)だそうで少し茶色かかった麺でコシがあります。具は青森ラーメンらしく麩が入り、あとはチャーシューとシナチクと長ネギ。
オープンセール後には「石焼つけめん」と「かまあげ中華」も出すようだが、次は銀のスープを食べようかな?
【追記:2012、3、8】
・中華そば(銀) 650円
底にたっぷり魚粉が沈んでました。濃厚ですがトロミ少ないサラリとしたスープです。
・中華そば(W) 300円(通常600円)
鴨と煮干のWスープ細麺
4月27日~5月2日限定半額セール
・煮干中華ざる 250円(通常500円)
青森市岡造道3丁目18-1
017-741-7833
11:00~21:00
不定休


どこに入るか悩みましたが家族会議の結果・・・札幌ラーメンの人気店「がんてつ」へ
卒業企画として、スペシャル味噌らあめんと、スペシャル辛味噌らあめんが、頑固一徹味噌らあめんと同じ値段の800円で食べることができます。
・
・
・
麺はどれも札幌らしく固めな多加水熟成麺。元札幌市民として懐かしい食感。 スペシャルの具沢山はとても嬉しいです。辛味噌の辛さはもう少し辛くても大丈夫かな。 家族が食べた味噌ラーメンに浮かぶ黒い香味油はマー油みたいに香ばしいですね。 醤油ラーメンはあっさりした物を想像してましたが味噌のような濃厚タイプのスープでクドサはありません。
青森への出店ありがとうございました。
五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 エルム2Fラーメン街道内
11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:なし
・煮干風ラーメン(750円)
・味噌ラーメン(780円)
雪国の皆様、毎日の雪との格闘お疲れ様です。
毎年思うのですが、雪はスキー場だけに降ればいいのに・・・
そう思っていたのですが、あることを思い出しました。
そうでした。スキーツアーに申し込みしておりました。
その日は幸いにして雪かきしなくてもいいスバラシイ天気!
昔は鯵ヶ沢スキー場と言っていたのに、いつの間にか名前が変わってました。ナクア白神スキーリゾートになりました。
分かり難いネーミングですね。俺みたいな年寄りには鯵ケ沢スキー場の方がピンとくるぞ。
ホテルの中にもレストランがありますが値段が高めです。
ゴンドラ乗り場の所にあるレストラン「マウンテンカフェ」で食事をしました。
運動して、ラーメン食べて、最後に温泉と、雪を恨まない最高の休日でした。
やはりたっぷりと汗をかいた後に美しい雪景色を見ながらのラーメンは格別ですね。醤油味の煮干風ラーメンも、コーンが入っている味噌ラーメンも、あっさり系のラーメンでした。
言い忘れましたが運動と言っても、スキ―でもボードでもありません・・・
そり!!
50人くらいの参加者で、そりの親子は2組だけでした・・
青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢高原
ナクア白神スキーリゾート
TEL:0173-72-1011 FAX:0173-72-1311
レストラン営業時間 9時00分~17時00分
http://www.naqua-shirakami.jp/winter/index.html