営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
手もみらーめん 600円

青森市の浪岡に8月8日オープンの新しいラーメン店です。
旧青森市から行くと、浪岡北小学校歩道橋を右折して浪岡駅に向かうと左側にあります。ラーメン好きに説明すれば「うの食堂」の通りと言えば分かりやすいかな。店舗に向かって左隣の住宅を挟んでさらに左隣が専用駐車場です。
カウンターあり、テーブルあり、畳の小上がりあり、一人でも仲間とでも利用しやすいですね。
ラーメンは「手もみらーめん」と「ちぢれ中華そば」の二種類あり、どちらも600円。手もみらーめんをいただきました。
焼き干し出汁のあっさりしたスープに、ツルンとした喉越しの良い手もみ麺です。ラーメンに麩が入るのが浪岡らしい特徴です。
夜は飲み屋さんになり、ラーメンも出すそうですよ。
尚、定休日はゴルフする時と、ママと出かける時だそうです。
青森市浪岡福田1-13-9
090-1064-5626
11:00~14:00、17:00~22:00
定休日:不定


青森市の浪岡に8月8日オープンの新しいラーメン店です。
旧青森市から行くと、浪岡北小学校歩道橋を右折して浪岡駅に向かうと左側にあります。ラーメン好きに説明すれば「うの食堂」の通りと言えば分かりやすいかな。店舗に向かって左隣の住宅を挟んでさらに左隣が専用駐車場です。
カウンターあり、テーブルあり、畳の小上がりあり、一人でも仲間とでも利用しやすいですね。
ラーメンは「手もみらーめん」と「ちぢれ中華そば」の二種類あり、どちらも600円。手もみらーめんをいただきました。
焼き干し出汁のあっさりしたスープに、ツルンとした喉越しの良い手もみ麺です。ラーメンに麩が入るのが浪岡らしい特徴です。
夜は飲み屋さんになり、ラーメンも出すそうですよ。
尚、定休日はゴルフする時と、ママと出かける時だそうです。
青森市浪岡福田1-13-9
090-1064-5626
11:00~14:00、17:00~22:00
定休日:不定


PR
中華そば 600円

弘前市川先の弘南鉄道弘前東高前駅のすぐ隣にあるお店です。
店内はCafe...crepes⑦、から揚げ専門店こばしょぐ、焼麺屋にぼてつの3店舗が入居しているフードコート形式です。
最初にお金を支払って番号札で呼ばれます。
にぼてつの中華そばを食べることにしました。にぼてつは青森市のさんふり横丁にもありますが、そちらには中華そばはありません。一度煮干し味の焼きそばの にぼそばを食べたことがあります。
こちらの中華そばはモッチリした太目の麺にスープはやはり煮干し味。醤油がキリッと効いた中華そばです。弘前よりも青森市に多いタイプの中華そばですね。
エアコンが壊れているのか扇風機2台が動いてました。
青森県弘前市川崎4-11-12
090-3514-0495
11:00~20:00
定休日:月曜日


弘前市川先の弘南鉄道弘前東高前駅のすぐ隣にあるお店です。
店内はCafe...crepes⑦、から揚げ専門店こばしょぐ、焼麺屋にぼてつの3店舗が入居しているフードコート形式です。
最初にお金を支払って番号札で呼ばれます。
にぼてつの中華そばを食べることにしました。にぼてつは青森市のさんふり横丁にもありますが、そちらには中華そばはありません。一度煮干し味の焼きそばの にぼそばを食べたことがあります。
こちらの中華そばはモッチリした太目の麺にスープはやはり煮干し味。醤油がキリッと効いた中華そばです。弘前よりも青森市に多いタイプの中華そばですね。
エアコンが壊れているのか扇風機2台が動いてました。
青森県弘前市川崎4-11-12
090-3514-0495
11:00~20:00
定休日:月曜日


中華そば 小盛 650円+メンマ100円

山形県酒田市に本店を置く人気店のケンちゃんラーメンは、山形県、秋田県に支店が何店舗かあるようです。どこにも行ったことがなくてケンちゃんラーメンは初めて食べます。
憧れのラーメンをやっと食べられるということで開店15分前に到着して一番乗りです。
メニューは、小盛(650円)、普通(750円)、大盛(850円)の中華そばのみ。あとは「油ぽく」「油ぬき」がお好みでできます。
ケンちゃんラーメンの特長はなんと言っても太くて縮れてビロビロしたこの麺。小盛でも結構な量です。煮干し風味で油が絡み美味しいです。咀嚼が止まらない。
壁に「唐辛子を入れると美味しくスッキリ食べられます」と書いてます。
1/3位食べて目の前にある唐辛子を入れみました。食べながらふとレジの所にある小瓶が目に止まる。唐辛子が液体に浸かっているようだ。沖縄のコーレーグースみたいなもの?
入れてみました。先ほどの七味唐辛子よりもスッキリします。唐辛子の泡盛漬けでなく酢漬けかな。
また食べたいと思う一杯でした。他のケンちゃんラーメンでも食べてみたいな。
尚、定休日は木曜日でしたが、しばらくの間は不定休とのこと。
秋田県秋田市飯島道東3-6-54
11:00~14:00


山形県酒田市に本店を置く人気店のケンちゃんラーメンは、山形県、秋田県に支店が何店舗かあるようです。どこにも行ったことがなくてケンちゃんラーメンは初めて食べます。
憧れのラーメンをやっと食べられるということで開店15分前に到着して一番乗りです。
メニューは、小盛(650円)、普通(750円)、大盛(850円)の中華そばのみ。あとは「油ぽく」「油ぬき」がお好みでできます。
ケンちゃんラーメンの特長はなんと言っても太くて縮れてビロビロしたこの麺。小盛でも結構な量です。煮干し風味で油が絡み美味しいです。咀嚼が止まらない。
壁に「唐辛子を入れると美味しくスッキリ食べられます」と書いてます。
1/3位食べて目の前にある唐辛子を入れみました。食べながらふとレジの所にある小瓶が目に止まる。唐辛子が液体に浸かっているようだ。沖縄のコーレーグースみたいなもの?
入れてみました。先ほどの七味唐辛子よりもスッキリします。唐辛子の泡盛漬けでなく酢漬けかな。
また食べたいと思う一杯でした。他のケンちゃんラーメンでも食べてみたいな。
尚、定休日は木曜日でしたが、しばらくの間は不定休とのこと。
秋田県秋田市飯島道東3-6-54
11:00~14:00


