忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124
手もみらーめん 600円




青森市の浪岡に8月8日オープンの新しいラーメン店です。
旧青森市から行くと、浪岡北小学校歩道橋を右折して浪岡駅に向かうと左側にあります。ラーメン好きに説明すれば「うの食堂」の通りと言えば分かりやすいかな。店舗に向かって左隣の住宅を挟んでさらに左隣が専用駐車場です。
カウンターあり、テーブルあり、畳の小上がりあり、一人でも仲間とでも利用しやすいですね。
ラーメンは「手もみらーめん」と「ちぢれ中華そば」の二種類あり、どちらも600円。手もみらーめんをいただきました。
焼き干し出汁のあっさりしたスープに、ツルンとした喉越しの良い手もみ麺です。ラーメンに麩が入るのが浪岡らしい特徴です。
夜は飲み屋さんになり、ラーメンも出すそうですよ。
尚、定休日はゴルフする時と、ママと出かける時だそうです。


青森市浪岡福田1-13-9
090-1064-5626
11:00~14:00、17:00~22:00
定休日:不定


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

PR
ラーメン 600円


大阪ミナミの老舗ラーメンと言えば金龍ですよね。5店舗あるようですが今回は本店に行きました。
久しぶりに来ましたが道頓堀はいつから中国になったんだ~。
飲んだ後の〆ラーメンを中国語を聞きながらいただきました。キムチ、ニラ、ニンニクも途中でいれましたよ。


大阪府大阪市中央区道頓堀1-1-18
06-6211-3999
無休
24時間営業


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

ラーメン(醤油) 500円


五所川原の101号線沿いにある食事処です。駐車場も広くて利用しやすいですね。
ラーメンの種類も豊富で、テレビで紹介された味噌ジンジャーメン(750円)や、数量限定のグリーンメンラーメン(抹茶味、鶏照焼き、明太子入り 1,000円)や、天馬ラーメン(馬肉薫製、海老、ホタテ、具沢山 1,200円)など様々。
一番シンプルな醤油ラーメンにしました。
煮干し、豚骨等のあっさりとしてバランスのいいスープに縮れ麺。美味しくいただきました。



青森県五所川原市広田榊森9-4
0173-35-5004
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

中華そば 600円



弘前市川先の弘南鉄道弘前東高前駅のすぐ隣にあるお店です。
店内はCafe...crepes⑦、から揚げ専門店こばしょぐ、焼麺屋にぼてつの3店舗が入居しているフードコート形式です。
最初にお金を支払って番号札で呼ばれます。
にぼてつの中華そばを食べることにしました。にぼてつは青森市のさんふり横丁にもありますが、そちらには中華そばはありません。一度煮干し味の焼きそばの にぼそばを食べたことがあります。
こちらの中華そばはモッチリした太目の麺にスープはやはり煮干し味。醤油がキリッと効いた中華そばです。弘前よりも青森市に多いタイプの中華そばですね。
エアコンが壊れているのか扇風機2台が動いてました。


青森県弘前市川崎4-11-12
090-3514-0495
11:00~20:00
定休日:月曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

中華そば 小盛 650円+メンマ100円


山形県酒田市に本店を置く人気店のケンちゃんラーメンは、山形県、秋田県に支店が何店舗かあるようです。どこにも行ったことがなくてケンちゃんラーメンは初めて食べます。
憧れのラーメンをやっと食べられるということで開店15分前に到着して一番乗りです。
メニューは、小盛(650円)、普通(750円)、大盛(850円)の中華そばのみ。あとは「油ぽく」「油ぬき」がお好みでできます。
ケンちゃんラーメンの特長はなんと言っても太くて縮れてビロビロしたこの麺。小盛でも結構な量です。煮干し風味で油が絡み美味しいです。咀嚼が止まらない。
壁に「唐辛子を入れると美味しくスッキリ食べられます」と書いてます。
1/3位食べて目の前にある唐辛子を入れみました。食べながらふとレジの所にある小瓶が目に止まる。唐辛子が液体に浸かっているようだ。沖縄のコーレーグースみたいなもの?
入れてみました。先ほどの七味唐辛子よりもスッキリします。唐辛子の泡盛漬けでなく酢漬けかな。
また食べたいと思う一杯でした。他のケンちゃんラーメンでも食べてみたいな。
尚、定休日は木曜日でしたが、しばらくの間は不定休とのこと。


秋田県秋田市飯島道東3-6-54
11:00~14:00


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]