営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
青森市役所裏の「珍満」とは親戚筋です。親父さんから受け継いで現在2代目。
ここのようにその店の味を代々受け継いでいくことは青森の食の伝統文化を守る上でとても大切なことだと思う。
市内では「くどうラーメン」が3代目、「入り〆」が4代目、「柿崎」が5代目。他にも老舗がたくさんある。
しかしながら影では中央資本企業の力に押されて苦慮しているラーメン店も少なくない。
チェーン店のようにマニュアル化された接客も気持ちいいが、アットホームで津軽弁丸出しのラーメン屋は安心感があり、お腹も心も満足感一杯になっていい。
この店はそんな要素が詰まっている、肩が凝らない中華食堂と言ってもいいだろう。
今日は初めて焼干しラーメンを食べてみました。麺には県産の焼干しの粉が練りこんであるタイプで上品な焼干しスープを更に引き立てる。白ゴマをパラパラ降りかけているところが他に無い焼干しラーメンの風味に仕上げっている感じだだ。
けっぱれ!青森。
一句「羽はえだ 餃子ばかでで ラーメン食う」
青森市浪館前田4丁目30-40
017-739-6204
11:00~20:30(平日は15:00~17:00中休み)
定休日 月曜日
PR
*コメント投稿*
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。
今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。
今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 13 | 14 | 15 | ||
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
[11/12 DwayneTeaxy]
[11/10 seobests.com]
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
忍者


