営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。			
		 「津軽百年食堂」巡り第三弾です。
 黒石駅前にある「須郷(すごう)食堂は大正元年創業と、とても長い歴史を持つ大衆食堂です。
 看箸袋と電話帳は漢字で「須郷食堂」ですが看板と暖簾は「すごう食堂」となってます。
 お店に入るなり、魚だしの香りがするものと想像しておりましたが、猫ちゃんの匂いがしました。
 その匂いや薄暗い店内の雰囲気を体で感じ脳に伝わると、茅葺屋根だった頃の母の実家を思い出しました。
 外観も中もレトロな雰囲気で、真っ白い椅子のカバーがとても清潔感を感じさせます。そういえば暖簾も真っ白でしたね。
 「ラーメン」は化学調味料を使わず焼干しと昆布がとても上品に出ているスープには、固ゆでの細くて縮れのある麺を合わせます。
 具はチャーシュー、ネギ、ワカメと、コリコリと食感が良く塩加減も丁度良いメンマは好みです。(最近メンマにうるさい)
 黒石名物「つゆ焼きそば」もいただきました。
 つゆ焼きそばには、太くて平たい麺の黒石焼きそばに、ラーメンスープをかけるものと、蕎麦つゆをかける方法の二種類があるようですが、お店の人に訊いた所こちらではラーメンスープを使っているようです。
 ニンジンなどが入った揚げ玉がとても美味しく調和しており、ほのかに香るカレーの隠し味もグットです。
 
 ものすごい数のメニューですが、ラーメン類だけ書いておきます。
 ・ラーメン 500円
・五目ラーメン 600円
・ミソラーメン 600円
・チャーシューメン 600円
・スタミナラーメン 650円
・冷し中華 600円
青森県黒石市一番町20 
電話 0172-52-3476
10:00 ~ 19:00
無休
 
 
 
PR
                    
					*コメント投稿*
				 
	



