忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
ラーメン(550円)+天ぷら(50円)

平川市のつがる温泉の隣りにあります。
ラーメンをいただきました。注文してからメニューを改めて見てみると、うどんの下に「天ぷら、玉子(各50円)」というのを見つけて天ぷらを追加しました。キョトン顔で、うどんに入れるかき揚げですよと言われましたので、天中華にして食べるはこの店では初めてなのだろうか。
煮干し出汁がとても良く効いているスープにアキモト製麺の中太縮れ麺。メンマ、チャーシュー、ネギ、麩が入る正統派の津軽ラーメンです。
津軽ラーメンは全く油の浮かないのも珍しくありません。もちろんそれもガツンとして好きなのですが、天ぷらの油で醤油っぽさをマイルドにさせた津軽ラーメンも好きです。
ほらほら、このラーメンにも天ぷらが見事に合うじゃないですか。天ぷらと言っても衣率99%。ほんの小さなニンジンがあるだけの、津軽のうどん、そばにはお馴染みな天ぷらです。
夜は居酒屋になるようですね。


青森県平川市八幡崎松橋22-1
0172-57-2957
11:00-14:00,17:00-22:00




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手

PR
share
ナウシカラーメン(650円)

熱帯魚を観賞しながら食事ができるレストランです。熱帯魚は購入することができます。
前々から味噌ラーメンが人気なのを知ってましたので味噌ラーメン狙いで訪問しました。初めて入りましたがとても広くて薄暗い店内には熱帯魚の水槽がレイアウトされて目を引きつけます。こんなに広いアクアリウムレストランは見たことないです。
一応メニューを見ました。味噌ラーメン狙いだったのが気が変わりました。
ナウシカラーメン?思わず笑いそうになりました。
醤油ラーメンに挽き肉とうずらの卵が入っているとの説明がありましたが何でナウシカなんだろ?
食べると分かるかもしれないのでそれをお願いしました。
食べたけど分かりませんでした。でもこれが風の谷のナウシカラーメンなんです。
挽き肉はニンニクが効いてます。麺はおそらく津軽で一番細い麺です。ギザギザに縮れた極細麺で津軽地方ではお馴染みです。
何でナウシカなんだろ?近くにジブリ映画のモデルになった盛美園がありますので、ジブリのスタッフも食べたかも知れませんね。
疑問は残りますが、次ぎは味噌ラーメンにします。
8/1から水はセルフサービスで、マンガ本を読むのは禁止になったようです。


熱帯魚とお食事の店 風の谷
青森県平川市舘山上扇田16-10
0172-44-8839
11:00~14:30,17:00~21:00
定休日:水曜日



にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手

share
煮干し志那そば(780円)

平川市のりんご畑が広がる道路沿いにあります。夜は居酒屋で、昼のランチタイムにラーメンがあることを知りやって来ました。
ラーメンだけでも結構な種類のメニューがあり、何を食べるか迷いましたが煮干し志那そばにしました。
表面に浮く油の量が多くて熱々。さらに辛味のあるスープで大量の汗をかきながらいただきました。
一匹丸々の煮干しが乾燥したまま入ってましたが食べるのかな。年寄りの歯では無理ですね。
〇ラーメンメニュー
昔ながらの志那そば(580円)
濃厚煮干し志那そば(880円)
濃厚煮干しつけ麺(880円)
煮干し志那そば(780円)
手打ち志那そば(680円)
カレー志那そば(780円)
味噌ラーメン(680円)
チャーシューメン(820円)
担担麺(780円)
冷やし中華(780円)
中華ざる(580円)


御食事処でんでん
平川市沖館高田24-2
0172-44-1225
11:00-14:00,18:00-23:00
定休日:水曜日
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手

share

ラーメン 600円

平川市の旧尾上町地区にあるラーメン屋さん。
ラーメンをいただきました。煮干し、昆布を使ったあっさりスープに細い縮れ麺。魚粉が沈んでます。
奥に囲炉裏があって炭火焼きができるようになってます。
帰りにペロペロキャンディくれました。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ




吉屋(きちや)
青森県平川市原上原1-1
0172-57-2218
11時~15時、17時~20時
定休日:火曜日

拍手

share
醤油拉麺 650円


昨年の11月にオープンしたばかりのまだ新しいお店です。あまり情報がないのでほとんど飛び込みみたいな訪問です。
メニュー筆頭の醤油拉麺をいただきました。ものすごい拘りが見えます。化学調味料不使用のラーメンで、麺は世界トップクラスの高級小麦粉「春よ恋」使用の自家製麺。具はレアチャーシュー、極太メンマ、白髪ネギとザク切りネギ、水菜、海苔。
スープは青森シャモロック等の動物系に、煮干しや節系を合わせて、生醤油を使用したスープ。甘味がありとても優しい味のラーメンです。津軽にあまりないタイプのラーメンですが、動物系不使用の煮干しラーメンも限定でやってるようでそれと比較してみたいですね。
味噌ラーメンもありますのでぜひまた食べに来たいです。ごちそうさまでした。


平川市柏木町東田313-1
営業時間:11:00~14:30(当面は昼のみの営業)
定休日:月曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

share
ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]