忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200
tooya.jpg中華そば 600円

 先月の15日にオープンした夜営業のみのラーメン屋さんです。
 あれ?ヒゲのマスター見たことある~。あの角っこの店から、この角っこに独立したんですね。
 オススメ品はみそラーメンのようですが、中華そばを食べてみました。
 麺は旭屋製麺のモッチリした手もみ風な太麺で、具はチャーシュー、シナチク、海苔、ネギ、麩、味玉1個。
 スープは煮干し!
 煮干しの好みは人それぞれかと思いますが、自分は好きなタイプの味。
 あまり魚臭くもなく、かといって上品すぎず絶妙。
 うちの婆ちゃんの味を思い出しました。
 今度はオススメのみそラーメンも食べてみたいけど、また中華そばを食べてしまいそうだな。
 
 ラーメンは、中華そばの他に、みそラーメン(650円)、チャーシューめん(800円)、ねぎみそラーメン(750円)、激辛ラーメン(700円)


 余談ですが・・・店名の「とおや」はお子さんの名前だそうです。そしてオープン日の11月15日は坂本龍馬の誕生日であり命日です。

 

青森市本町2丁目9-10 サンポートビル1階
017-734-1045
20:00~5:00
定休日:日曜日(月曜日が休日の場合は、日曜日営業、月曜日休み)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ
 

hp.gif


 

拍手

PR

marusada.jpgしなちくラーメン 550円

 外壁の真ん中の上には丸印の中に「定」。そしてプチマート&キッチン・マルサダ。看板にはやきとり・らーめん・・・等々。
 野辺地町の公立野辺地病院の向かいにあるお店です。
 店舗の左側には食料品は日常品などを取り扱っている商店で、壁を挟んで右側はテーブル席のみのある食堂部門です。
 数あるラーメン類の中から「しなちくラーメン」を食べることにしました。
 中太の緩い縮れ麺に、懐かしい感じのする優しいスープのラーメンで、具はもちろんタップリの太いシナチクと、チャーシュー、長ネギ、ナルト、麩に、なんと青のりがパラパラと・・・
 青のり?・・・ラーメンには初めてかもしれません。
 他にラーメン類は500円で、塩、味噌、とんこつ味のラーメンメニューも豊富です。


青森県上北郡野辺地町字鳴沢8-4
0175-64-3334
月~金 11:00~17:00、土11:00~14:00
定休日:日曜日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif


 

拍手

taiyu.jpgしょうゆらーめん 300円(通常550円)

 本日のみオープン記念として通常550円のしょうゆらーめんが300円で食べることが出来ます。限定200食の販売です。
 場所は以前もラーメン屋さんがあった東バイパス沿いです。(マエダアリーナ近く)
 グランドオープンは23日(金)で、明日22日(目)はグランドオープン準備のためにお休みなようです。
 グランドオープン後のメニューは次の通りです。

 しょうゆらーめん(550円)、大有しょうゆらーめん(650円)、大有みそらーめん(750円)、チャーハン・スープ付き(500円)、チャーシュー入りチャーハン(600円)、ギョーザ・5個(350円)、ライスお代わり自由(50円)、チャーシュー・ロースorバラ(300円)、味付玉子(100円)


青森市野内字小笹14-1
017-726-0224
11:00~20:00
定休日:月曜日(祝日の場合営業)

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif


 

拍手

す、すみません…

ついつい、食べたもんですから…携帯からUPしちゃいました。





青森市荒川字柴田191-1
017-739-4405

拍手

ajiyoshi.jpgラーメン 500円

 十和田市で創業40年という老舗です。
 ラーメン好きの人からこのお店を聞いて初めての訪問です。
 さて、看板を見つけたのですが、暖簾やノボリもないし営業しているオーラを感じません・・・
P1005283.jpg
 一度通り過ぎて、戻ってみたら小さな「営業中」の札を発見。それでもなんとなく不安。とてもシブイ外観です。
 食べ歩き初心者の女子一人では入りにくいだろうな・・・中年ラヲタにはドキドキ・ワクワク!
 なぜか中国を旅行して日本語の通じないお店に飛び込んで、漢字しかないメニューを見て当てずっぽうで田鰻ラーメンを食べたあの日を思い出した。
 ドアのガラス越しにお客さんが見えたので入店・・・うす暗い
 すると「いらっしゃませ~!」と、とても元気な母さんの声。ものすごいテンションでホッとする。
 L字カウンターのみの13席は満員でしたが、食べ終えて雑談していたお客さんが譲ってくれました。
 こちらは広東メン(700円)や天津メン(700円)など中華系メニューがお薦めと聞いていたのですが、自分はやはり最初ですのでついついラーメンを注文。
 カウンターからフツフツと湯気が立ち上るスープの寸胴が見えます。鶏ガラ、豚骨、野菜で取るようです。
 運ばれてきたラーメンはとても熱い!これ以上熱いラーメンは記憶にないかな・・・
 塩分控えめなスープに、麺は極細の縮れのある麺です。
 具はたっぷりのシナチクと、しっかり味の滲みたチャーシューと、ナルト、長ネギ。
 入店前の印象と違い、アットホームな雰囲気でとてもいい時間を過ごしました。
 ごちそうさまでした!


十和田市東三番町6-21
11:30~14:00頃 17:00~18:50
定休日:日曜日、祝祭日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif


 

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]