営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
NOODLE ¥500

三沢市の丸美屋製麺工場の直営店。ギョーザの皮でチーズを巻いて揚げたチーズロールが人気で、お客さんのほとんどは外国人だ。さすが米軍基地の街三沢市。

本当にここは日本なの?って思ってしまうほどでアウェイ感タップリ~。
メニューの中からチョイスしたのはNOODLE。
アメリカンなテイストのラーメンと思いきや、あっさりした和風出汁で、麩なんかもトッピングされた昔懐かしい系のラーメンだ。麺はとても細い麺です。
外国人が麺を音を立ててズルズル~ってすするかどうか見たかったが誰もNOODLEを注文しないな・・・
MISO NOODLE(¥650)、SPICY NOODLE(¥650)、PORK SLICE-NOODLE(¥650)、SHRIMP NOODLE(¥700)、BUTTER NOODLE(¥650)、VEGE NOODLE(¥650)、SHRIMP & VEGE NOODLE(¥700)、GOMOKU NOODLE(¥650)
青森県三沢市中央町2-7-1
電話番号 0176-57-0383
営業時間 11:30~15:00、17:00~20:00
定休日:木曜日、日曜日


三沢市の丸美屋製麺工場の直営店。ギョーザの皮でチーズを巻いて揚げたチーズロールが人気で、お客さんのほとんどは外国人だ。さすが米軍基地の街三沢市。
本当にここは日本なの?って思ってしまうほどでアウェイ感タップリ~。
メニューの中からチョイスしたのはNOODLE。
アメリカンなテイストのラーメンと思いきや、あっさりした和風出汁で、麩なんかもトッピングされた昔懐かしい系のラーメンだ。麺はとても細い麺です。
外国人が麺を音を立ててズルズル~ってすするかどうか見たかったが誰もNOODLEを注文しないな・・・
MISO NOODLE(¥650)、SPICY NOODLE(¥650)、PORK SLICE-NOODLE(¥650)、SHRIMP NOODLE(¥700)、BUTTER NOODLE(¥650)、VEGE NOODLE(¥650)、SHRIMP & VEGE NOODLE(¥700)、GOMOKU NOODLE(¥650)
青森県三沢市中央町2-7-1
電話番号 0176-57-0383
営業時間 11:30~15:00、17:00~20:00
定休日:木曜日、日曜日


PR
和の鯵(大700円)

青森産業会館で11/22~23、津軽海峡ブランド博を開催してます、。
津軽ラーメン煮干し会のサンライズ食堂(浪岡町)も出展。
イベント限定メニューの「津軽ラーメン・和の鯵」をいただきました。
二種類の煮干し、二種類の焼き干しを使った津軽ラーメン。
鯵や煮干しの出汁が効いたさっぱりした味で美味しいです。お店にないメニューですよ~!急げ~!
テンポさんさん発見!お土産いただきありがとうございました。
青森産業会館で11/22~23、津軽海峡ブランド博を開催してます、。
津軽ラーメン煮干し会のサンライズ食堂(浪岡町)も出展。
イベント限定メニューの「津軽ラーメン・和の鯵」をいただきました。
二種類の煮干し、二種類の焼き干しを使った津軽ラーメン。
鯵や煮干しの出汁が効いたさっぱりした味で美味しいです。お店にないメニューですよ~!急げ~!
テンポさんさん発見!お土産いただきありがとうございました。
「津軽ラーメン煮干し会」の一員として活躍し、また、全長40mというとんでもなくおバカな「流しつけ麺」を開催したこの男。A-line代表の工藤勝。
ラーメン好きの推し麺ならぬ推しmenはこの人44歳。
これまで雲谷、ねぶたの里と大自然を舞台に活躍してましたが、今度は街中を楽しくしたいと市議会議員に立候補したぞ。
公約はただ一つ「街作り」
新町、本町で大暴れしてくれ~
シャッター通りはラーメン街道にか?(笑)
ラーメン女優、ラーメン女子大生、ラーメンジェンヌ、ラーメン高校生、ラーメン・・・などと呼ばれている著名人がおりますが・・・
ついにラーメン議員の誕生か!ラーメンの街青森を目指してけっぱれ!
とりかく楽しい青森でありたい。
工藤勝(日焼け顔ポスターの人)のブログはこちら「アオモリ大陸(笑)」


中華そば 煮干し 650円

青森市青柳の「まさむね」があった場所に本日オープン。
店主は「麺屋ゼットン」の出身なようです。
メニューは中華そばの「煮干し」と「鰹」の二つ。
麺は220gと多めですが、麺少な目サービスがあって、180gにするとメンマ、チャーシュー、味玉、ウーロン茶の中からどれか一つ。140gにするとミニサラダ、ミニデザート、黒ウーロン茶の中からどれか一つ選べます。
ノーマルの煮干しをいただきました。
220gの麺はストレートに近い中細麺でツルツルでもっちりしています。
多めに浮く香味油のおかげで最後まで熱々です。上品な煮干し中華でした。
もう一つの鰹の中華そばも食べてみたいですね。
麺屋ゼットン、情熱ビリーの他に同業者の麺山、おろち。そしてFacebookの青森らーめん部Ⅱの管理人さんからも花が上がってましたよ。
余談ですが、「まさむね」は移転して「メンバーズクラブ暖々」として営業してます。ラーメンもあります。
【追記】
鰹 700円

麺180gにしてサービストッピングを味玉にしました。表面の油で熱々。和風テイストなスッキリした中華そばです。
青森市青柳一丁目7-29
TEL 017-763-0830
11時〜17時
定休日 :日曜日


青森市青柳の「まさむね」があった場所に本日オープン。
店主は「麺屋ゼットン」の出身なようです。
メニューは中華そばの「煮干し」と「鰹」の二つ。
麺は220gと多めですが、麺少な目サービスがあって、180gにするとメンマ、チャーシュー、味玉、ウーロン茶の中からどれか一つ。140gにするとミニサラダ、ミニデザート、黒ウーロン茶の中からどれか一つ選べます。
ノーマルの煮干しをいただきました。
220gの麺はストレートに近い中細麺でツルツルでもっちりしています。
多めに浮く香味油のおかげで最後まで熱々です。上品な煮干し中華でした。
もう一つの鰹の中華そばも食べてみたいですね。
麺屋ゼットン、情熱ビリーの他に同業者の麺山、おろち。そしてFacebookの青森らーめん部Ⅱの管理人さんからも花が上がってましたよ。
余談ですが、「まさむね」は移転して「メンバーズクラブ暖々」として営業してます。ラーメンもあります。
【追記】
鰹 700円
麺180gにしてサービストッピングを味玉にしました。表面の油で熱々。和風テイストなスッキリした中華そばです。
青森市青柳一丁目7-29
TEL 017-763-0830
11時〜17時
定休日 :日曜日

