忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
志那竹そば 750円


何かのランキングで岩手県のラーメン人気第1位になるほどの有名店ですよね。
行列の出来る店と聞いてましたのでオープン25分前に到着。駐車場一番乗り。
でも、入店は6番目になりました。皆さんどこから湧いてきたんだ?
志那竹そばをいただきました。注文して2分位で出てきました。
麺はストレートな細麺で硬めの茹で加減。
具は極太で歯応えの良い志那竹は少し辛い。他にチャーシュー、ネギ。
鶏ガラと煮干でしょうか?まろやかで旨いね~。人気あるのが分かりますね。
辛さが一丁目から五丁目まである弥太郎そばも食べてみたいな。

岩手県盛岡市みたけ4-3-5
電話:非公開
平日11:00~14:40頃
土日祝11:00~15:00頃
定休日:不定休


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手

PR
ラーメン海鮮丼セット680円


こちらの店舗は目立たない通りにありますが、地元の人から抜け道として教わったので知っておりました。前々から気になってまして、今回初めて入ります。
ラーメン海鮮丼セットが食べたくて入りました。
ランチメニューの麺類(ラーメン、天ぷらそば、天ぷらうどん、月見そば、月見うどん)とミニ丼(海鮮丼、中華丼、焼肉丼、生姜焼丼、麻婆丼)とコーヒーのセットが680円です。
ラーメンはあっさりした煮干し出汁スープに細縮れ麺を使ったシンプルなラーメン。単品だと500円です。
ミニ海鮮丼はマグロ、ハマチ、シメサバ、海老、サーモン、カニカマ、玉子焼き、ガリが乗っかってます。シメサバのしめ具合が好みです。
夜は居酒屋になるみたいですが、カウンターで昼から飲んでいるお客さんもいましたよ。

弘前市駅前3-15-21
0172-33-1924
11:00〜22:00
定休日:日曜、祝日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

煮干し中華そば 550円


ラ・プラス青い森の向かいに、つじ製麺所の姉妹店が本日オープンした。
店名の「つかさ」は店主が千葉司さんだからだと思われます。
つじ製麺所の店主も助っ人でいらっしゃいました。
煮干しラーメンのメニューが三種類あり、メニュー筆頭の煮干し中華そばにしました。
平打ち細縮れ麺(150g)にあっさりした煮干し出汁のラーメン。わたし的には麩が入っているあたりがポイント高いです。
他に、手打ち手もみ太麺(170g)の「手打ち煮干しらーめん(600円)」と、全粒粉入りストレート中太麺(200g)の「鶏油荒煮干しそば(650円)」があります。
メニュー毎に違う麺を合わせるあたりは流石ですね。
今週中に制覇するぞ!

【追記】
手打ち煮干しらーめん

あっさりと、ちょっとこってりの二種類あり、あっさりを食べました。


【追記】
鶏油荒煮干しそば

底にたっぷり魚粉が沈んでます。


青森市中央1丁目2-2
080-1661-5344
平日11:00~16:00、17:00~19:00
土・祝日11:00~16:00
定休日:日曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif


拍手

ワンタンメン (730円)


塩ワンタンメン(750円)


ワンタン (700円)


日本全国には行きたくても中々行けない憧れのラーメン店がいくつもある。
ワンタンメンで有名な酒田市の満月もそのひとつだ。
せめて仙台定禅寺店に行こうかと企んではいたのだが、ラッキーなことに津軽ラーメン街道にやってきた。
12月05日~1月31日の期間限定の出店だ。
もちろんワンタンメンをいただいた。
魚介と鶏出汁のスープは煮干しがやや強めのあっさりしたスープです。プリプリで喉越しの良い細目のシルク麺に、チャーシュー、ネギ、メンマ。そして3種類の小麦粉をブレンドしているという名物のワンタンはふんわり薄くてチュルンチュルン。
アゴ出汁使用との説明がある塩ワンタンメンを少しいただきましたがこちらもサッパリしたラーメンです。
麺無しのワンタンはワンタンがたっぷり入ってワンタン好きにはたまりまさんね。
出店期間中、再訪決定。スタミナワンタンメン(800円)や、エルム店限定の黒味噌ワンタンメン(950円)も食べてみたい。そして本店にもぜひ足を運んでみたいです。


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif


拍手

中華そば(並)450円


階上岳の登山口にある登山口食堂に入りました。
階上町から南郷に向かうために42号線を走っていたら偶然見つけて思わず入ってみました。
テーブルに焼肉の焼き台があります。メニューにもやはりジンギスカンや、ホルモン、豚かしらの定食がある。
焼肉食べればビール欲しくなるので中華そばにしました。
中華そばは小が300円、並が450円、大盛550円、特盛650円です。
中華そばの麺は中細の縮れ麺。スープは煮干し、昆布のあっさり味です。具はチャーシュー、ネギと、ピリ辛のシナチク。
お婆ちゃん一人で切り盛りしているようで、少しお話を聞くと、煮干しがあまり強く出ないように気を付けているそうです。
長閑な雰囲気での一杯のラーメンは、とても幸せな気分にさせます。

青森県三戸郡階上町大字鳥屋部字久保1-7 
0178-88-2662 
定休日:月曜日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]