営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
気温30度を超える某日、用事があって能代市に行って来ました。
能代市のラーメンと言えば「十八番」を連想してしまうのですが、地元のある人に言わせれば、昔から能代と言えばバスケットと吾作だと言われました。
もの凄くタイトなスケジュールでして、現場から隙間を縫ってラーメンを食べるにはギリギリ1店がやっとで、一番近い「北海屋」「ラーメン元気」「吾作」の中から選択。
「北海屋」は中休みだったのかな?同じ並びの「吾作」に行きました。(スタッフ弁当を食べた後ですが・・・)
有限会社吾作は秋田県内に6店舗あり、こちらが本店なようで昭和40年創業の老舗です。能代市で一番古いラーメン専門店なのかな?
元々は「札幌ラーメン」として創業したようですので、迷わず味噌ラーメンを食べてみました。
ラーメン店で初めての経験しました。食べる前にお金を払う前金制です。券売機ではありません人間のレジ打ちです。
自社製麺の縮れのある中太麺に、豚骨、野菜主体のスープはあまり油の浮かないものでクドさがなく、味噌は津軽産をブレンドしているそうですが自分には赤味噌の風味が強く感じます。あっさりして昔懐かしい味噌ラーメンです。チャーシューが多いのが印象的です。
・
話には聞いてましたが「味と暖簾を大切にする店」をモットーとしてますが暖簾は掛かっていませんでした。
吾作能代本店(柳町店)
秋田県能代市柳町8-12
0185-54-5391
AM10:00~PM9:00
定休日:なし
PR
*コメント投稿*
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。
今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。
今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 13 | 14 | 15 | ||
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
[11/12 DwayneTeaxy]
[11/10 seobests.com]
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
忍者

