焼干し中華 600円
焼干しの粉末を麺に練りこんだ縮れのある細麺を使用してます。 「すみれ・純連」系ほどではありませんが表面にたっぷり油が浮かんでいて最後まで熱々です。 スープには焼干しの粉も浮いてました。 鉞家グループのラーメン屋さんです。
スープの右と左が違う味という双麺(も気になります。
一句 「 麺道楽 たんげ迷って たどり着く」
弘前市桔梗野2丁目3-1 11:00~15:00 17:00~20:00 定休日:毎週金曜日
支那そば550円
どこでラーメン食べようか悩みながら運転していたらラーメンの文字が目に飛び込んできた。
思わず急停止して、初めて入る店だ。
さすが弘前のラーメンとあって煮干し味のあっさりした自家製ラーメンだ。
でも失敗した。
サービスでもらった天ぷらは最初からいれずに途中で入れればよかった。
そうすればもう少し出汁の味を楽しめたかも。
妻が注文した支那そばミニカツ丼セット(800円)も魅力的だ。
弘前市和泉1-4-5
定休日:月曜日 ※2007年6月 閉店
「緑亭」に行ってきました。6/20で閉店します。 閉店後は「緑亭」の人が「緑屋」の場所で「緑屋」の屋号で営業します。 煮干し、昆布、ガラ系でスッキリした弘前らしいラーメンです。 定休日は水曜日となるそうです。
緑屋(弘前市大字豊田1-1-2 )
支那そば 500円
自家製ちぢれ麺、無加調だそうです。煮干と鳥ガラのスープがおいしい。ほっとする味です。 チャーシューも大きめで嬉しい。 弘前市川合浅田27-1