忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191
resthousehakoda.jpg青森名物焼干ラーメン 700円

 八甲田ロープウェイの山麓駅舎隣りにあります。青森県産食材を使ったこだわりがあるアットホームな雰囲気のレストランです。
 麺類好きな自分ですが、メニュー筆頭の青森名物焼干ラーメンをいただきます。
 すっきりした焼干しスープにツルンツルンでシコシコした麺の醤油ラーメンです。
 この美味しさの秘密は・・・水ですね?
P1007001.jpg
八甲田山の湧水が蛇口からでるのは贅沢ですね。


青森県青森市荒川寒水沢1-12
017-728-7133 
営業時間 9:30~16:00


 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

PR
tateman.jpg手打ラーメン 520円

 
 青森競輪場内にある食堂です。
 みちのく記念競輪が9月1日~4日まで開催中ですが、車券を買いに来たわけではありません。
 競馬はやりますが、競輪はさっぱりわかりません。
 さて、どの食堂に入るか少し迷いながらの「ネギラーメンたて萬」で食事。
 看板のネギラーメン(650円)にしようと思いましたが、手打ラーメンにしました。
 なぜか昔から「手打ち」の文字に弱い。
 魚介香るしょっぱいスープに太めの縮れ麺です。店内も数席空いてましたが外のテーブルで風に当たりながら美味しくいただきました。ご馳走さまでした。

P1006978.jpg

本当は、昔、堤橋のたもとで営業していた「丸三手打ラーメン」で食べたかったのですが閉店されていたんですね・・・

あ、そうそう。競輪場に来た目的ですが「仮面ライダーフォーゼ&オーズショー」を観に来ました^^


青森県青森市大字新城字平岡1-1
青森競輪場017-787-2020

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

nakasan.jpg白河ラーメン

 醤油が濃い目でピロピロした平打ち麺。郷愁を誘うナルトとほうれん草にチャーシュー、ネギ、シナチク、海苔が入る。

 え?なんの催事かって?

 社員食堂です^^

 すみません・・・たまにはこういうのも・・・
 のべつ幕なしラーメン食ってますね。


青森市新町1丁目7-1
中三青森本店

拍手

asamesi.jpg冷やし焼き干しラーメン 600円

 いや~!毎日暑いですね~。ねぶたが終わると秋風が吹くって言いますけど、お盆も終わってもこの暑さには参りますね。この残暑いつまで続くザンショ?
 浅虫にある浅めし食堂は特定非営利活動法人「活き粋あさむし」が運営してます。
 場所は石木医院の裏にあるのですが、石木医院の院長が監修している栄養バランス抜群な日替わり弁当が人気です。
 今回は、久しぶりに仕事で浅虫に行ったついでに寄りましたが、以前はなかったメニューがあるではないか・・・
 しかも夏季限定メニュー。
 その名も「冷し焼干しラーメン」
 氷も入っていて、も~~見るからに清涼感いっぱいなラーメン。
 焼干のスッキリしたスープが、グロッキー気味な胃袋に沁み渡ります。
 あ~、青森に住んでて良かった~。
 尚、このメニューは8月31日で終了です。
 まだまだ暑い日が続きそうですので、まだやってほしかったメニューです。


青森市浅虫字蛍谷65-116
017-752-3322
11:30~13:30
定休日:日祝日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

tabiji-wakame.jpgわかめラーメン(塩)550円

 旧平舘村の「津軽の塔」の近くにある生ウニ丼で有名なお店です。
 生ウニ丼は5月~8月20日頃までの期間限定ですので食べたい気持ちもあったのですが、今日の目的はブログで見た「ぎんなん草ラーメン」
 ところが、残念ながらありませんでした・・・
 ラーメンの種類が多くて迷ったのですが、決勝に残ったのが「わかめラーメン」VS「とろろ昆布ラーメン」どっちも550円。
 う~~ん。
 悩んで決めたのは地元のわかめを使用しているという「わかめラーメン」を塩味でいただきました。(醤油もあります)
甘みのあるスープに香のいい柔らかいワカメがタップリ入ってます。白ゴマの風味もいい演出してます。
 細い縮れ麺はプリプリでスープによく合っていると思いました。
とても美味しかったですが、やはりぎんなん草ラーメンが気になります。

【参考ブログ】
クマさんのブログ
裕ちゃんのブログ


旅路のホームページ
青森県東津軽郡外ヶ浜町平舘弥蔵釜122-7
Tel:0174-25-2352
営業時間:11:00~16:00 (3月、12月は15:00まです)
定休日:1月~2月



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif  

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新CM
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]