営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
焼き干しラーメン(大)600円

柳町交差点近くにあるハンバーガーが人気のダイニングバーですが、焼き干しラーメンののぼりが立ってました。よく見かける市販の白地に黒文字で焼き干しラーメンと書かれたのぼりです。
夜は何度かお邪魔してますがランチは初めてです。しかもラーメン。
アメリカンナイズされたお洒落なホットリップスでラーメンですよ。そう言えばラーメン康家さんと一緒にイベントやってましたね。
料金は前金制でカウンターで支払います。
麺の量は大200g、中150g、小100gで大にしました。
ラーメン鉢もレンゲもおっされ~。
すぐ近くの「煮干拉麺 つかさ屋」のポスターがありましたが仲良しなんですかね。
・・・・・店主のblogより・・・・・
さてさてお知らせです。
HotLipsですが、早くて今月末。
もしかしたら3月末。
長くても4月末には閉店します。
移転でなくて辞めます。
いつになるかは結論が出たらまたお知らせしますが
閉店前に行こうと思った方はお早めの行動を!
・・・・・・・・・・・・・・・・
青森市中央1丁目1-19
017-773-7557
11:00~15:00(土日祝日ランチメニュー無し)
18:00~24:00


柳町交差点近くにあるハンバーガーが人気のダイニングバーですが、焼き干しラーメンののぼりが立ってました。よく見かける市販の白地に黒文字で焼き干しラーメンと書かれたのぼりです。
夜は何度かお邪魔してますがランチは初めてです。しかもラーメン。
アメリカンナイズされたお洒落なホットリップスでラーメンですよ。そう言えばラーメン康家さんと一緒にイベントやってましたね。
料金は前金制でカウンターで支払います。
麺の量は大200g、中150g、小100gで大にしました。
ラーメン鉢もレンゲもおっされ~。
すぐ近くの「煮干拉麺 つかさ屋」のポスターがありましたが仲良しなんですかね。
・・・・・店主のblogより・・・・・
さてさてお知らせです。
HotLipsですが、早くて今月末。
もしかしたら3月末。
長くても4月末には閉店します。
移転でなくて辞めます。
いつになるかは結論が出たらまたお知らせしますが
閉店前に行こうと思った方はお早めの行動を!
・・・・・・・・・・・・・・・・
青森市中央1丁目1-19
017-773-7557
11:00~15:00(土日祝日ランチメニュー無し)
18:00~24:00


PR
味玉塩らーめん 850円

柚子塩らーめん 900円

柚子醤油らーめん 900円

だしかけ醤油 650円

ネギ抜き
焼豚のたたき飯 350円

津軽ラーメン街道にまたビックネームのラーメン店がやってきましたよ。
天空落としでお馴染み、神奈川の超人気店の「中村屋」
中村さんは居ませんでしたがスタッフの湯切りはやはり天空落としでした。
4人でシェアしながらいろんなラーメンを食べましたが、なぜか我々の一番人気はかけラーメン的な「だしかけ醤油」でした。
しかも子供がリクエストのネギ抜き(笑)
いや~、Simple is best!
淡麗系のスープはとてもコク深く、パツンとした歯切れの良いストレートな細麺とマッチしてます。旨いです!
もちろんチャーシューや味玉などの具も秀逸です!
焼豚のたたき飯も美味しいですよ。
津軽ラーメン街道店
青森県五所川原市唐笠柳藤巻517−1
エルムの街シ ョッピングセンター2階
11:00〜21:00(L.O.20:30)

柚子塩らーめん 900円
柚子醤油らーめん 900円
だしかけ醤油 650円
ネギ抜き
焼豚のたたき飯 350円
津軽ラーメン街道にまたビックネームのラーメン店がやってきましたよ。
天空落としでお馴染み、神奈川の超人気店の「中村屋」
中村さんは居ませんでしたがスタッフの湯切りはやはり天空落としでした。
4人でシェアしながらいろんなラーメンを食べましたが、なぜか我々の一番人気はかけラーメン的な「だしかけ醤油」でした。
しかも子供がリクエストのネギ抜き(笑)
いや~、Simple is best!
淡麗系のスープはとてもコク深く、パツンとした歯切れの良いストレートな細麺とマッチしてます。旨いです!
もちろんチャーシューや味玉などの具も秀逸です!
焼豚のたたき飯も美味しいですよ。
津軽ラーメン街道店
青森県五所川原市唐笠柳藤巻517−1
エルムの街シ ョッピングセンター2階
11:00〜21:00(L.O.20:30)


ラーメンセット 750円

昭和通り商店街を歩いていたら、青森銀行古川支店近くの居酒屋にラーメンの暖簾を見かけた。本当は他の店が目的だったが思わず入ってしまった。
ラーメンの単品だと600円で、すし5貫付きのラーメンセットは750円とのことで、ラーメンセットをオーダー。
「あいよ!」と声が聞こえてカウンターを見ると、ありゃ?すし食堂こがわの人。
訊くと前の店は3ヶ月で閉めて、昨年の8月15日からここでやってるそうです。株式会社いなせ社長の佐藤さんから名刺をいただきました。ランチは昨日から始めたそうです。
以前同様ラーメンは小、中、大は同じ値段。前回の反省を踏まえて中にしました。
すし5貫は5種類ではない(笑)。たまたまネタ切れしたのでしょうか?玉子、サーモン、エビと、イカだけが2貫。イカは好きなので5貫でもいいです。
昔懐かし系のあっさりラーメン。相変わらずオモロイおっちゃんの話しにラーメン吹き出しそうになりながらいただきました。
青森市古川1丁目16-15
017-763-5859
ランチ11:00~14:00
夜 17:00~23:00
定休日:日曜日


昭和通り商店街を歩いていたら、青森銀行古川支店近くの居酒屋にラーメンの暖簾を見かけた。本当は他の店が目的だったが思わず入ってしまった。
ラーメンの単品だと600円で、すし5貫付きのラーメンセットは750円とのことで、ラーメンセットをオーダー。
「あいよ!」と声が聞こえてカウンターを見ると、ありゃ?すし食堂こがわの人。
訊くと前の店は3ヶ月で閉めて、昨年の8月15日からここでやってるそうです。株式会社いなせ社長の佐藤さんから名刺をいただきました。ランチは昨日から始めたそうです。
以前同様ラーメンは小、中、大は同じ値段。前回の反省を踏まえて中にしました。
すし5貫は5種類ではない(笑)。たまたまネタ切れしたのでしょうか?玉子、サーモン、エビと、イカだけが2貫。イカは好きなので5貫でもいいです。
昔懐かし系のあっさりラーメン。相変わらずオモロイおっちゃんの話しにラーメン吹き出しそうになりながらいただきました。
青森市古川1丁目16-15
017-763-5859
ランチ11:00~14:00
夜 17:00~23:00
定休日:日曜日


ラーメン 600円

盛岡のラーメンの代表格とも言える老舗に行ってきました。東北ラーメン八十八ケ所+11によると、1938年(昭和13年)の創業。
店の前に3台分の駐車スペースがあり、運よく1台分空いてました。
店に入るとビックリ!満席です。何人いるんだろ?相席をお願いしました。
他のお客さんがお薦めメニューを聞いており、うまにラーメン(950円)とのことだが、餡掛けは得意じゃないので普通のラーメンにしました。
スープは醤油色が濃い目で表面の油浮きが多いのですが、見た目ほどのしつこさはなく、甘味のあるスープでとても旨い。コシのある細縮れ麺との絡みも抜群ですね。
それにしても、次から次へと来店客が途切れません。
所:岩手県盛岡市肴町3-20
電話:019-622-4901
営業時間:11:00~17:50
定休日:水曜日
盛岡のラーメンの代表格とも言える老舗に行ってきました。東北ラーメン八十八ケ所+11によると、1938年(昭和13年)の創業。
店の前に3台分の駐車スペースがあり、運よく1台分空いてました。
店に入るとビックリ!満席です。何人いるんだろ?相席をお願いしました。
他のお客さんがお薦めメニューを聞いており、うまにラーメン(950円)とのことだが、餡掛けは得意じゃないので普通のラーメンにしました。
スープは醤油色が濃い目で表面の油浮きが多いのですが、見た目ほどのしつこさはなく、甘味のあるスープでとても旨い。コシのある細縮れ麺との絡みも抜群ですね。
それにしても、次から次へと来店客が途切れません。
所:岩手県盛岡市肴町3-20
電話:019-622-4901
営業時間:11:00~17:50
定休日:水曜日