営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
新潟味噌ラーメン 660円

八戸市類家の新潟ラーメンがウリのらーめん龍二に行って来ました。
新潟ラーメンは青森県では珍しいので以前からこの店に行ってみたいと思っていたのですが、仕事の途中に偶然発見して急ハンドル切りました。
新潟ラーメンと言えば燕三条の極太背あぶらラーメンが好きですが、こちらは新潟4大ラーメンの一つ 巻町流割りスープ付きみそラーメンを意識したものだろう。
店のイチ押しは、野菜たっぷり350gの野菜味噌ラーメンのようですが、定番の新潟味噌ラーメンをいただきました。
すり鉢にラーメンが入っていて、スープは少な目。そしてラーメンと一緒に小さなポットに入った割スープも付いてきて
「スープは濃い目の味付けとなっておりますので 、調整してお召し上がりください 」との説明を受ける。
まずは薄めずにスープを飲んでみると、確かに濃厚。いや濃厚というよりサラリとしたスープでしょっぱい。
自分としてはこのままでも大丈夫だが、せっかくなので割ってみました。辛味噌を溶いたり、醤油ダレで味を濃くしながら食べることはあるが、薄くしながらラーメンを食べるのは初めてだな。
麺は極太でモッチリした麺でこのしょっぱいスープにはよく合うと思います。
う~ん、やっぱり野菜味噌ラーメンにすればよかったかも。スープ少な目はそのため?・・・ではないよな。
次は絶対野菜たっぷりで食べたいな。
ごちそうさまでした。
青森県八戸市類家3丁目11−2
0178-43-9530
11:00~15:00、17:00~21:00


八戸市類家の新潟ラーメンがウリのらーめん龍二に行って来ました。
新潟ラーメンは青森県では珍しいので以前からこの店に行ってみたいと思っていたのですが、仕事の途中に偶然発見して急ハンドル切りました。
新潟ラーメンと言えば燕三条の極太背あぶらラーメンが好きですが、こちらは新潟4大ラーメンの一つ 巻町流割りスープ付きみそラーメンを意識したものだろう。
店のイチ押しは、野菜たっぷり350gの野菜味噌ラーメンのようですが、定番の新潟味噌ラーメンをいただきました。
すり鉢にラーメンが入っていて、スープは少な目。そしてラーメンと一緒に小さなポットに入った割スープも付いてきて
「スープは濃い目の味付けとなっておりますので 、調整してお召し上がりください 」との説明を受ける。
まずは薄めずにスープを飲んでみると、確かに濃厚。いや濃厚というよりサラリとしたスープでしょっぱい。
自分としてはこのままでも大丈夫だが、せっかくなので割ってみました。辛味噌を溶いたり、醤油ダレで味を濃くしながら食べることはあるが、薄くしながらラーメンを食べるのは初めてだな。
麺は極太でモッチリした麺でこのしょっぱいスープにはよく合うと思います。
う~ん、やっぱり野菜味噌ラーメンにすればよかったかも。スープ少な目はそのため?・・・ではないよな。
次は絶対野菜たっぷりで食べたいな。
ごちそうさまでした。
青森県八戸市類家3丁目11−2
0178-43-9530
11:00~15:00、17:00~21:00
PR
*コメント投稿*
Re:無題
4大ラーメンとか5大ラーメンとか言われていて地域によって特徴の違いがあるようですね。
>
> この近くで仕事が続いたときがあって、何度か食べました。
>
>新潟ラーメンって何なのかな~?
>
>という感想です。
>
>
> この近くで仕事が続いたときがあって、何度か食べました。
>
>新潟ラーメンって何なのかな~?
>
>という感想です。
>
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。
今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。
今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 13 | 14 | 15 | ||
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
[11/12 DwayneTeaxy]
[11/10 seobests.com]
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
忍者


