友人から「ここのラーメンは改良を重ねて以前より美味しくなったから食べてみて」と言われてやってきたのですが・・・
初めてなので以前の味は知らない・・・
最近はバイパスを通るので、この店がある国道280号線はめっきり通らなくなりました。
でも釣りに行く時に通りかかって気にはなっていたんだよね~。
おそらく280号線なので「にっぱーまる」という店名なのでしょう。
中に入ってこの280のこだわりはすごい!
今日食べた正油ラーメン、塩タンメンの他に、味噌ラーメン(650円)、味噌カレーラーメン(650円)、坦々麺(800円)の、麺類が5種類だと思いきや、壁にあやしいポスターを発見。
・眺望山ラーメン 800円
辛さが三段階
・一合目(やんべ) ・五合目(やんべ2) ・噴火(たげやんべ)
たんげやんべ辛さの噴火を「28分以内」でスープまで全部飲んだら「280円」になるようだ。
これが「280」への拘り第二弾を発見。
そしてその隣のポスターで「280」への拘り三弾目を発見。
・
毎月28日は、550円の正油ラーメンが「280円」だとか。これはかなりお得だ。(辛いラーメンの早食いしなくていいしね)
これで終わりと思いきや、後で知ったのですが店の電話番号まで「280」
すごすぎます。夜は焼き鳥屋さんなようで、近かったら行きたいけどな~、家までの代行料金かかりすぎ。
言い忘れました。ラーメンの感想ですが、正油ラーメンは煮干しが効いて醤油味が強いスープに細い縮れ麺という正統派津軽ラーメン・・・というより青森市ラーメンかな。
おそらく青森市最北のラーメン屋さんだと思います。
一緒に食べた塩タンメンもモヤシたっぷりで白ゴマがアクセントになったサッパリ味で美味しくいただきました。
青森県青森市大字清水字浜元4-1
電話 017-754-2802
11:00~21:00
定休日 火曜日
数日前に「いとぴんさん」から新しいラーメン屋さんが出来るよと聞いていたのでした。
場所はサンロード青森の赤ちゃん本舗やみちのく銀行がある所の向かい。元お寿司屋さんがあった場所です。
ところが、毎朝見ていても一向にお寿司屋さんの看板がラーメン屋さんの看板に変わりません。
本当は用事があったので今日食べる予定でなかったのですが、赤い「ラーメン」の暖簾を見て入っちゃいました。とうとう、お寿司屋さんの看板がそのままで本日11時にオープンしたようです。
11時20分頃、一人で中に入るとお客さんが誰もいない。ひょっとして一番客なのかな?スタッフが慌ててました。
カウンターでラーメンを食べていたらチャルメラが鳴った。自分の携帯メールの着信音です。
この店のオープンを教えてくれた「いとぴん」さんからです。「トモテサンらーめんに、行かれますか?」
行くも何も「いま食べています」と返信したら、後ろから「どんさ~~ん!」
何と自分の後ろのテーブルで「いとぴんさん夫婦」がラーメン中でした(笑)
すげ~スケました。
これも運命なのでしょう。初対面の場所がラーメン屋さんとはね。
ラーメンは細麺でほぼストレートに近くて、ちょっと蕎麦っぽい食感。それに肉の旨味を十分味わえるチャーシューとメンマ、ネギ、麩。
スープはバランス重視を目指しているのでしょうか、とてもあっさりしたスープですが、自分の好みを言わせてもらえば、もうちょっと熱いほうが良かったかな。
「もう一軒一緒にいかがですか?」といとぴんさん婦人に有難きお誘いをいただいたのですが、用事をすっぽかして来たので無理でした。残念!今度ゆっくりお話しをしたいです。
あ、そうそう。店名の由来が気になりますよね?
スタッフの頭文字「トモコ」「テツオ」「サチコ」に「運」がつくように「ン」を付けたようです。
青森市桂木4-8-3
11:00~14:00
定休日:水曜日
東バイパスの小巾亭の隣に「馬骨らーめん一番」があった場所に、一ヶ月前にオープンしたようです。
元々はもっと浅虫よりに「麺屋壱番」がありましたが6月15日に閉店。その後7月23日に戸山高校通りの「ミニミニキッチン」があった所に「手打中華壱番」をオープン。人気の坦々麺は他の場所に二号店として営業すると聞いてましたが、この場所にオープンしていたとは気がつきませんでした。
やはり坦々麺が人気のようで、「手打中華壱番」の方でも坦々麺がメニューに加わったようだ。
今日は、坦々麺を食べようと思いましたが、11月末日まで「濃い醤油」がお試し価格500円で食べられるとのことでそれにしました。麺は手打ち麺、太麺、細縮れ麺の三種類の中から選べます。
その名の通り醤油味が強く脂もけっこう聞いていて、手打ち麺のツルルルでもっちりした麺も負けていない。手打ち麺を選んで正解でした。太麺でも合うかな?
食べている途中で、作りたての揚げニンニク油が用意された。
さっそく入れてみましたが、これがまた良く合う。最初から入れても良かったかも。
後半は粗挽き胡椒も入れながら変化させて味を楽しみました。
青森市平新田字森越22-5
11:30~14:00 18:30~21:00
定休日 祝日以外の木曜日
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen80_15.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ](http://local.blogmura.com/aomori/img/aomori80_15.gif)
ちりちり麺 正油ラーメン 500円
あおもりラーメン協会「第4回スタンプラリー」が開催中ですが、参加店29店全店をリンクさせようと思ったらここだけ未掲載でしたので慌てて行って来ました。
青森市問屋町のはまなす会館の中にあるレストランです。
土日や祝日のイベントがあるときだけ営業しているものと勘違いしておりましたが平日もやっているんですね。頻繁に通るのに知りませんでした。ラーメン協会の赤いノボリが立っていたので少し目立つようになったかも。
考えてみればここは問屋町。企業がたくさんありますので場所的には申し分ないのかもしれません。
思い起こせば何年前だろう?ここで展示会のお手伝いをしたときに利用していらいですので、かなり久しぶりに入りました。
中はテーブルが15も並んでけっこう広いレストランです。
<ラーメンのメニュー>
○野菜たっぷりラーメン 600円
正油・塩・味噌・辛味噌
○昔なつかしい 正油ラーメン 500円
○とんこつラーメン 600円
この中から「昔なつかしい 正油ラーメン」を注文したら、「スタンプラリーに参加ですか?」と店員さんに言われた。
スタンプカードを見てそう察したのだろう。ハイ!と答えたら「スタンプラリーの対象は『ちりちり麺』だけですがそれでもよろしいですか?」
え~~!一種類だけ対象なの?しかもメニューにないし・・・そう言えば入り口にそんなことが書いていたかも。
なんでだろう?・・・
おそらくスタンプ対象メニューがあるのはここだけかと・・・
なんでだろう?・・・
新メニューのPRも兼ねているのかな・・・
いろいろ考えながら食べていたら、その名の通りのチリチリ麺をあっという間に食べてしまった。
底にわずかに残った魚粉らしき物を眺めて・・・う~ん、もう一杯食べたい。
どこに行こうか、かなり悩みました。
青森県青森市問屋町1丁目10-10
017-738-8855