忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77

kodaya.jpgラーメン 550円

 最近、携帯でラーメンの写真を撮ってそのままメールで画像だけ投稿し、後で自宅に帰ってからPCで編集することが多くなりました。
 編集前はどこの何のラーメンか分かり難く、まるでクイズのようで皆様にはご迷惑をお掛けしてます。
 
 さて、今回は田代十和田線の八甲田山雪中行軍遭難資料館・幸畑墓苑の向かいにある食堂です。
 食堂と言ってもラーメン(550円)、わかめラーメン(650円)、山菜ラーメン(650円)、ライス(200円)、半ライス(100円)、ビール(500円)、日本酒(300円)が全てのメニューですので、ラーメン専門店と言ったほうがいいでしょう。
 ラーメンは醤油の色と味が濃いスープに中太麺、それにメンマとネギがたっぷり。チャーシューは片側に脂身がたっぷり付いた昔懐かしい物。
 向かいの公園では桜が咲き始め、爽やかな雰囲気での昼食でした。
 

青森県青森市大字幸畑字阿部野106-2
電話 017-738-2544
12時~閉店時間 不定

 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

PR

masadate.jpgラーメン 450円

 浅虫海岸にある海の家的な食堂です。「マサダテショクドウ」と読みます。
 昔は沢山の店が軒を並べてましたが今は「もりや商店」と二軒だけとなったようです。
 寂しいね~
 でも、この日は天気も良く、海を眺めながらの昼食は気持ちが良く最高でした。
 メニューの「ホタテラーメン 800円」が気になりましたが、シンプルなラーメンを注文しました。

 ところがですよ・・・ホタテの焼けるいい~匂いが鼻につきます・・・

 我慢できずに、ホタテ貝焼を一皿(二枚)を追加注文しました。
 300円です。

 合計750円

 ホタテラーメンの800円と比べて、安いのか、高いのか・・・


青森県青森市大字浅虫字坂本9-30
017-752-3055

 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

yattyan.jpgラーメン 450円

 津軽弁で「やっちゃん」と言うと怖い人ですが、優しいオジサンが忙しそうに出前をしてます。
 こちらの麺も地元浅虫にある「もりや商店」の直営「横山製麺所」の麺を使用してます。
 スープも「もりや商店」と同じく鶏ダシのコクが美味しく出ています。好きですね~この味は。
 浅虫には浅虫ラーメンというご当地ラーメンがあります。こちらのお店では、たけのこ・海草が入って650円です。


【追記:2011,3,1】
yattyan-asamusi.jpg浅虫ラーメン 650円
塩味のすっきりしたラーメンです。



青森市大字浅虫字蛍谷278-1
017-752-3319
11:00~23:00(出前 21:00まで)
定休日 月曜日

 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

sakae-nibosi.jpg
にぼし味ラーメン 600円

 道の駅「ゆ~さ浅虫」の近くにある焼肉とラーメンの店です。
 ラーメン類は、浅虫名物・ほたてしおラーメン(800円)、焼干しラーメン(600円)、にぼし味ラーメン(600円)、しょうゆラーメン(500円)、みそラーメン(600円)、とんこつラーメン(600円)、チャーシューメン(700円)、わかめラーメン(600円)があります。
 今日は、煮干し粉を麺に練りこんだにぼし味ラーメンをいただきました。
 その細麺はモッチリとした独特な感触で見ると黒くポツポツと煮干し粉が見える。脇野沢などの焼干しラーメン似たように思えるが、他のメニューにある焼干しラーメンはどんな麺と味なのだろうか?
 麩やゆで卵1/2も入っていて美味しく平らげて満足感は得られますが、どうしても焼肉も食べたくなっちゃいますね~

【追記:2012,7】
sakae-yakibosi.jpg焼干しラーメン 600円



青森市浅虫字蛍谷5-2
11:00~14:00
18:00~21:00
定休日 月曜日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

suzuran.jpg  suzuran-miso.jpg
正油ラーメン 500円   みそラーメン 500円

 青森産業会館の2階にあります。イベントがある時にだけグッドフーズ(有)さんが営業しているようです。
 チャーシュー、麩、ネギ、ワカメ、多目のメンマが具として入ってきますが、味噌ラーメンにはコーンも入ります。
 両方ともしょっぱ目のスープでした。


青森市第2問屋町4丁目4-1
017-729-1900
11:00~14:00

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]