古川に本店がある餃子の店・友楽の浜館支店です。
いつも醤油味のラーメンを食べることが多いのですが、今回は塩味あっさりのムースーロータンメンを食べました。
大好物の木耳が結構な量が入っていてプリップリな食感が何とも言えません。旨かったな~
〇麺類
ラーメン550円、みそかけそば600円、やきそば650円、スープそば650円、味噌ラーメン700円、チャーシュウメン750円、もやしあんかけそば750円、肉・野菜あんかけそば750円、カニ玉そば750円、五目そば750円、三枚肉の角煮そば750円、卵・木くらげそば750円。
青森県青森市浜館3丁目2-4
電話 017-744-5050
11:00~14:300
16:00~21:00
先月、あるイベントに参加したときに、スタッフ弁当がこちらの弁当だったのですが、値段のわりにボリュームがあって美味しかったのでビックリしました。
お店の存在は知っていたのですが、普段あまり通らない場所にあるので中々寄ることができませんでした。
以前は確か「トロイカ」という名前のレストランだった場所で、「お菓子処すなだ」と表示されてます。
弁当が旨かったので定食類にしようと思ったけど、ラーメンのメニューを見てしまったのでラーメンにしました。ほとんど病気に近いですね。
ラーメンは白湯スープですがライトでクセがありません。チャーシュー・ネギ・メンマ・ナルト・麩・ワカメが入っていて値段の割りに満足できる一杯だと思います。
常連と思われる女性二人が隣のテーブルでラーメンを食べていました。
聞き耳を立てると前回のラーメンより旨くて段々旨くなっているとか?
進化し続けるラーメンなんでしょうかね。
ラーメンは他に塩ラーメン(450円)、味噌ラーメン(500円)、チャーシューメン(650円)、五目ラーメン(650円)、冷やし中華(500円)、ざる中華(450円)
おっと、ラーメンのことを書きましたが、本業は、店に入るなりショーケースにシュークリームなどが並ぶお菓子屋さんのようです。
青森県青森市矢作2丁目3-15
017-736-7338
7:00~19:00
無休
・中華そば 600円
青森市幸畑の「めんや雷門」があった場所に本日オープンしました。
メニューは、中華そば600円、みそ700円、大盛100円、チャーシュー200円、メンマ100円です。
迷わず「中華そば」を注文しました。
運ばれてきてすぐに魚出しの匂いがします。
スープは醤油ダレが濃く、煮干しがガツンと効いている青森市民お馴染みの系統です。
同じ魚出しファンでも好みは別れそうです。
麺は手もみ風な縮れがある中太麺で180gとボリュームがあり、ツルツルで腰もある麺で自分好みです。
再度、夕方に通りかかったら、品切れ閉店の張り紙がありました。
いや~、しかし、青森市ってラーメン屋さんがどんどん増えますね~
自分が知っている限りでも、あと3店舗ほどオープンしそうですよ。市役所の裏通りには看板も設置されましたね。具体的なオープン日は分かりませんが、もちろん食べに行きますのでその時はまた記事にしたいと思います。
【追記:2009、5、28】
・みそ 700円
あっさり系スープに細麺(加福製麺の160g)
野菜は玉ねぎ、ニンジン、モヤシ。それに木耳。メンマ、ひき肉、チャーシューが入ります。
【追記:2010、4、8】
・塩中華 600円
細麺を選びました。醤油味の中華そばと同じスープだとのことですが、煮干をあまり感じさせない出来上がりで、ホタテか何かの貝の風味が印象的です。
青森市幸畑谷脇181-6
017-738-5893
11:00~19:00
定休日:月曜日