営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
ゆず塩れもん(900円)
能代市の米代川を北に渡り101号線沿いにあります。薪も売っているカフェですが、ラーメンが美味しいと評判です。
店内は明るくお洒落なカフェ。真ん中に薪ストーブがありパチパチと薪がはぜる音がして雰囲気がいいです。
数種類あるラーメンの中での一番人気「ゆず塩れもん」をいただきました。麺はストレートと縮れ麺の2種類があり、縮れ麺にしました。ゴマが浮くあっさりした塩味でスライスレモンの風味が爽やか。細縮れ麺といい、能代市の名店「十八番」系の印象を受けます。鍋谷製麺の麺なのかな?具は他にバラチャーシュー、メンマ、白髪ネギが入ってます。備え付けの自家製ラー油には数種類のナッツが入ってます。途中で投入したら益々十八番を彷彿とさせて美味しい。サービスのモヤシナムルも美味しいです。
ラーメンは他に、鶏中華(塩、醤油)、白味噌ラーメン、担々麺、煮干だれ太つけ麺があります。
全種類食べてみたいです。
薪カフェ木都-mokuto-
住所:秋田県能代市須田萩ノ台131
Tel.0185-52-3107
営業時間:11:00~16:00
定休日:火・日曜日
にほんブログ村
にほんブログ村
能代市の米代川を北に渡り101号線沿いにあります。薪も売っているカフェですが、ラーメンが美味しいと評判です。
店内は明るくお洒落なカフェ。真ん中に薪ストーブがありパチパチと薪がはぜる音がして雰囲気がいいです。
数種類あるラーメンの中での一番人気「ゆず塩れもん」をいただきました。麺はストレートと縮れ麺の2種類があり、縮れ麺にしました。ゴマが浮くあっさりした塩味でスライスレモンの風味が爽やか。細縮れ麺といい、能代市の名店「十八番」系の印象を受けます。鍋谷製麺の麺なのかな?具は他にバラチャーシュー、メンマ、白髪ネギが入ってます。備え付けの自家製ラー油には数種類のナッツが入ってます。途中で投入したら益々十八番を彷彿とさせて美味しい。サービスのモヤシナムルも美味しいです。
ラーメンは他に、鶏中華(塩、醤油)、白味噌ラーメン、担々麺、煮干だれ太つけ麺があります。
全種類食べてみたいです。
薪カフェ木都-mokuto-
住所:秋田県能代市須田萩ノ台131
Tel.0185-52-3107
営業時間:11:00~16:00
定休日:火・日曜日
にほんブログ村
にほんブログ村
PR