・青い森ラーメン 600円
秀食堂のラーメンを食べ終えて、駐車場に戻ると向かいにトンカツ屋さんがあった。
良く見ると赤提灯とラーメンの文字を発見。先ほど食べたラーメンは美味しかったけど、今日の腹具合には少し足りなかったようである。
午前中、病院で点滴を受けていたとは考えられない食欲だ。自分でもあきれる。
トンカツ屋さんですので、メニューにはトンカツ定食などが数種類あり、最後にはラーメン450円と書かれている。
壁を見ると「青い森ラーメン」なるものがあり、オリジリティを感じ受けそれを注文することにした。
鶏がら・トンコツ・煮干し・鰹で取った出汁に白醤油が加わる。見た目は塩ラーメンのような透明感のあるスープ。
それに入る具はチャーシュー、ワカメ、青いうずら、モヤシ、ネギ、レタス、トサカ海苔、うご、白キクラゲ。
青く染められた白トサカ昆布やうずらの卵は青森の森や緑、白いキクラゲは青森の雪をイメージしたもの。
和食出身とだけあって繊細なアイデァで味もとてもよく纏まっており細い麺がよく合う。創作料理といってもいいかも。
このラーメンには油加減が重要だと言う。
若い人には多めに入れて、お年寄りにはあまり入れないようにするのだそうだ。
そんな私には・・・微妙な油の量でした。
青森県青森市大字新城字山田13
017-788-9321
11:00~21:00頃
休み:お盆と正月のみ
・ラーメン 300円
新城駅の踏み切り付近に昔からある食堂です。店の前にも駐車できますが、せまいので線路沿いの駐車場に車を止めました。
相当前に仕事でお邪魔しましたが、ラーメンを食べるのは初めてです。
なんとこのご時世でラーメン300円です。昔風あっさりラーメンで美味しいです。
他のラーメン類は・・・みそラーメン(300円)、五目ラーメン(350円)、チャーシューメン(430円)、五目チャーシュー(550円)、秀ラーメン(550円)
店名が付いた「秀ラーメン」は味噌、塩、しょうゆの三種類。ラーメンより大きなドンブリに野菜や玉子などの具がたっぷり入ります。
定食類も10種類くらいあり充実しており、近所の人たちや昼はサラリーマンが集まる人気店です。
青森県青森市大字新城字山田13−9
017-788-0808
10:00~19:00
定休日:日曜日
本町のローソン(あおもり信用金庫1階)の隣にあるお店です。
用事があって歩いていたら「ラーメン」の文字が目に止り思わず入っちゃいました。
入ったはいいが店名が分からずお店の人に訊きました(笑)
このラーメンは普通の中華麺ではありません。
青森県産の米粉、でん粉、豆乳を使った麺で、函館の工場で作っているそうです。
さすがに食べてみるとラーメンらしくない麺で、米粉独特な食感です。冷麺にすると合うかも。
ラーメンにはゆで卵1/2、なると、ほうれん草、ネギ、メンマ、チャーシューが入っていて豪華。
それに漬物と、おにぎり、食後のコーヒー、クッキーがサービスで付いてきます。
この麺は市販されてます。一個140gで180円です。他に同じ材料で作ったうどんや、青森県岩木産の玄米などで作った「げんまいめん」もあります。
・
青森市本町2-11-8 ㈱オーエスケイ
017-776-5624
11:00~18:00
定休日:土・日・祭日
しょうゆラーメン 600円 みそラーメン 800円 青唐辛子の辛味 50円
昨日(1/14)秋田市から移転オープンしたラーメン屋さん&焼き鳥屋さんです。
店名の由来は、初代が市川団十郎さんのファンだったからだそうで、そのまま看板をいただくことも許されたのだが、なんとなく気が引けて「二代目」にしたとのこと。
青森出身の店主が秋田市に渡って経営していたが、長男であるために親にそろそろ帰って来いと言われて青森に移転してきたそうだ。
まずは、メニュートップの「しょゆラーメン」をいただきました。
確かに和風スープですが、あっさりしていながらも奥深いです。特に魚系と鶏を感じますが、魚介にはかなりの工夫と拘りがあるそうです。
麺は緩く縮れた細麺で、秋田でやっていたときと同じ業者から送ってもらっているそうです。
店主のお勧めは、秋田市民に人気だった自家製の「青唐辛子の辛味」を途中で入れることだそうで、半分くらい食べてから入れてみました。
青唐辛子と麹と醤油の他にいろいろブレンドしているこの辛味は、入れるとさっきと打って変わって、複雑でいろいろな風味が口一杯に広がりますね。これはいい。
「いや~、旨かった」
「ありがとうございます」
「じゃあ、次はみそラーメンをください」
「は?今食べるのですか?」
「だめ?」
「いやいや、ありがとうございます」
さて、みそラーメンも和風あっさり系で、赤味噌・白味噌のブレンドにほんの少し辛味があります。メンマもキムチ味ですので、スープはピリッとした感じで食べやすいです。酒を呑んだ後にはこんな味噌ラーメンがいいと思いました。
青森市本町2丁目9-10 サンポートビル1階
017-723-2390
定休日:未定
今日は天気がいいので家族で雲谷のスキー場で遊んで昼は「エコーハウス」でラーメン。ここは相変わらずシンプルで旨い。
そして汗をかいたので帰りにはお決まりの温泉へと。
ここの温泉は今どき入浴料金が250円だ。
青森市内は
安いのは入浴料金だけじゃない。食堂も安いのだ。
ラーメン・山菜そば・やきそば・月見うどんが350円、チャーシューメン・カレーライス450円、
うどん300円、おにぎり100円、えび天うどん、えび天そば400円
安いね~。ちょっと前まではラーメン300円だったかな?久しぶりだもんな~
ってな訳で、さっきラーメン食べたんですけど・・・
風呂に入ったら腹が減ってまたラーメン・・・
食えるんだよな~
風呂さ入って、ラーメン食って 600円!
ラーメン食って、風呂さ入っても 600円!
どんだぁ?
青森県青森市合子沢松森3
017-738-5500
食堂 平日11:00~15:00 土・日10:00~18:00