忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72

hokiba.jpg中華そば 600円

 田代高原箒場で「田代高原秋のきのこ祭り」が開催されてました。
 きのこ無料鑑定や、きのこ鍋販売(おにぎり付き600円) をしておりました。絶好の秋晴れでしたが意外に混んでいなくて、虫取りなどをして家族で楽しみました。
 遊んだら当然腹が減ります・・・
 当たり前のように「ラーメン」のノボリがあるこの店に家族を誘導し、中華そばを注文。
 あっさりとしてシンプルなラーメンは、このロケーションで食べるから尚更うまい。
 家族は、鶏ダシだよね?煮干しだよね?と言いながら、他に頼んだ山菜そば、味噌おでんも一緒に一気に食べた。
 食べたら、また「虫取り~!」って、おいおい・・・
 帰りは温泉に入り、安上がりで健康的な一日でした。


青森市大字駒込字南駒込山1-244
℡017-738-6382

 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

PR
okuzaki-teisyoku.jpg okuzaki.jpgラーメン定食 550円

 三内霊園の近くに昔からある食堂です。
 久しぶりです。前に来たのは14~15年前かな?
 定食の種類が多くて安いと定評ですが、今日は気温31度。サラッとラーメンだけ食べようと入りました。
 ・・・・・・探したけどないのです。あのメニューが・・・
 そうそう、普通は最低限あるメニューだろ・・・あれが
 ラーメンがない・・・・
 何度も見ましたが、中華そばとしても、支那そばとしても無い。昔からそうだっけ?
 もう一度ラーメン類を見る・・・ラーメン定食(550円)、みそらーめん(500円)、チャーシューメン(500円)、やさいらーめん(500円)、やさいらーめん定食(600円)、みそらーめん定食(600円)、中華ざる(600円)、冷やし中華(650円)

 結局、ラーメン定食にしました・・・・が!
 2分くらいで登場。早い!豪華!
 冷奴、ミズと人参の炒め物、マカロニサラダ、長いもザク切り、酸っぱくなったキュウリの漬物、春雨、丼飯。
 しかも食後のコーヒー・・・
 と思いきや中身はアイスコーヒーでした。
P1000685.jpg

 ん?肝心のラーメンはどうだっけ?油が浮いた甘めのスープに柔らかい細麺でしたね。


青森県青森市大字三内字沢部310-14
017-781-5150
10:30~15:00
定休日:日曜日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

gogunibo.jpgごぐにぼ 750円

 今月初めに、ドリームタウンAriから移転オープンしました。
 現在、「浜田店」、「サンロード店(四川坦担麺長尾)」と三店舗で営業しております。
 さて、久しぶりに食べるわけですが・・・本来であれば定番メニューからといきたいところですが。
 いきなり裏メニューの「ごぐにぼ」から食べることにしたのだ。
 友人も言ってましたが、前より旨いな~
 久しぶりだからそう思うのかな?
 いや、円やかにまとまって食べやすくなったと思う。
 魚と獣が喧嘩して・・・こんなに旨くなるなんて、長尾さんスゴスギ。極太麺も味わい深い麺でバッチリ!

青森市三好2-3-5
TEL/FAX. 017-783-2443
●7:00~21:45(金曜 11:00~)
●定休日/不定休

【追記:2009、8,27】
nagao-kokutukegentei.jpgこくつけ丸広限定 750円

【追記】
nagao-syoyu.jpg醤油ラーメン(ガラスープ)550円

nagao-sio.jpg塩ラーメン(ガラスープ)550円

nagao-kokusio.jpgこく煮干し塩味 700円

nagao-asari.jpg活あさりそば(800円)期間限定、北海道厚岸産、塩味

【追記:2011,6,20】
nagao-hiyanibo.JPG冷やしラーメン(冷やニボ)600円+がごめ昆布(100円)

【追記:2011.7.25】
nagatyu-sijimi.jpg十三湖活しじみラーメン(800円)
7/23~7/29期間限定ラーメン。しじみサプリメントも付いてきます。








【追記:2011、8、17】
nagao-charity.jpg24hTVチャリティー焼干ラーメン(500円)








P1004598.jpg先日の「流しつけ麺」の時の加福製麺の特注麺を使ったラーメンです。








nagao-stamina.jpg期間限定、青森スタミナラーメン(大盛り、半ライス付き)800円

【追記:2011、11、14】
nagao-kyoudon.jpg長尾式 京うどん 850円
11/14~23限定メニューのラーメンです。

nagao-kitakata.jpg喜多方ラーメン長尾流
2012年3月3日~4日の限定です。麺がすごい。

nagaononegi.jpg期間限定、ながおのネギラーメン 800円










にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

nisibai-yakibosi.jpgnisibai-hiyasi.jpg
 焼干しラーメン 500円     冷やし中華 500円

 その名の通り「西バイパス」にある食堂で、7月27日にオープンしました。
 看板にも書かれているようにそば・ラーメン・和食・洋食・中華と何でもあり、価格は500円、1,000円、15,00円という計算しやすい設定です。
 ラーメン類は全て500円ですが、醤油ラーメン・塩ラーメン・ざる中華には、おにぎり1個またはいなりが2個付きますが、焼干しラーメン・チャーシューメン・餃子ラーメン・から揚げラーメン・冷やし中華は単品です。
 焼干しラーメンは脇野沢村にあるような麺に焼干しが練りこまれているタイプのあっさりラーメンです。
 焼干しラーメンには珍しくラー油が浮かんでいる?
 食べているうちに謎が解けました。メンマの味付けのラー油ですね。食べるとピリッと辛いメンマです。お子様にはどうかな?
 冷やし中華は皿ではく丼に入ってきます。酢とカラシが付いてくるのですが、たまたまなのでしょう・・・丼の中のタレが異常に少ない・・・店員さんにお願いしたら快く対応してくださいました。ありがとうございます。
 水やお茶のセルフサービスは良く見かけますが、そば湯もセルフです。
 自分はそばを食べてませんが、ちゃっかり食後のそば湯をいただきました。ごちそうさまでした。


青森市新城字福田265-3
017-787-0776
11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

ajiten.jpg浅虫ラーメン 650円

 いや~、心配していたんですよ~
 ず~っと「しばらく休業します」の張り紙があったので気にしてました。
 野辺地方面に行くときは、あえて国道4号線からそれて、必ず店の前を車で通ってました。
 今日、暖簾を見つけたときは嬉しかったですね。訊くと、4月に骨折して今月初めまで休業していたそうです。
 浅虫で商売を始めて40年。以前は線路のガードを潜って山手にあったのですが、7年前に今の場所に移転しました。
 人気メニューは自家製ブレンドの味噌を使った味噌ラーメンです。
 今日はその味噌を使った浅虫ラーメンをいただきました。
 表面に油は浮いてますが、全体的にあっさり仕上げたラーメンです。麺は縮れた細麺で、具はホタテ、ワカメ、昆布などの海の幸と、ワラビ、ゼンマイ、竹の子などの山の幸が入ってます。
 
ラーメン類は他に・・・
・札幌塩ラーメン(700円)・みそ中華(600円)・みそチャーシューメン(700円)・みそ野菜ラーメン(650円)・にらラーメン(650円)・チャーシューメン(700円)・中華そば(500円)・冷やし中華(700円)・支那ざる(600円)

 支那ざるって商品名は珍しいですね・・・
P1000647.jpg

【追記:2009,8,17】
ajiten-tyuka.jpg中華そば 500円

【追記:2009、9、2】
ajiten-miso.jpgみそ中華 600円

【追記:2010、3、7】
ajiten-nira.jpgにらラーメン 650円
醤油味です


青森県青森市大字浅虫字蛍谷43-1
017-752-2140
12:00~15:00
20:30~1:30か2:00頃



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

 

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]