忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
カレーラーメン 650円


 津軽の人はカレー中華が好きである。
 それに気がついたのは県内隈無く歩くようになってからだ。
 他の地域と比較して、津軽の食堂にはカレー中華がある確立が高いのが分かった。
 銀行に用事があって歩いているとカレーの匂いが鼻孔をくすぐった。
このパチンコ屋の二階からだな?
 メニューを見ると、カレーライスは見当たらないがカレーラーメンとカレーうどうがあった。喫茶店にもカレーラーメンがあるのだ。
 その、カレーラーメンをいただいた。
 ニンジン
玉ねぎ、豚肉、長ネギに細い縮れ麺です。シャツに跳ねないように、ズルズル~ってすすりました。
 冬にもってこいのラーメンですね。


青森県青森市古川1丁目16-11
017-723-5959
7:00~20:00
定休日:日曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif



拍手

PR
平打ち煮干しそば 600円



 古川のいろは通りに昨日オープンしたラーメン屋さんです。
 場所は、お食べなさい♪で有名な海産物屋「あきやま」の隣。以前も、その前もラーメン屋さんだった場所です。
 のれんには「煮干し中華専門店」と書かれてます。
 メニューには3種類の醤油ラーメンがあります。
①自家製細ちぢれ麺「煮干し中華そば」550円
②自家製平打ち手もみ麺「平打ち煮干しそば」600円
③自家製ストレート太麺「荒煮干しそば」650円

 今回は、平打ち煮干しそばを食べてみました。
 保存料や着色料不使用の熟成多加水麺に、スープは数種類の煮干しと昆布を合わせているそうです。
 箸で麺を持ち上げると、ぶわぁ~っと魚粉が舞い上がります。
 具は肩ロースのチャーシュー、ナルト、ネギ、ワカメ、シナチク。ちょっとしょっぱめな津軽味。
 来月からは夜営業(17:30~20:00)もやる予定だそうです。

【追記】
荒煮干しそば 650円

このラーメンを食べて思い出しました。あのラーメン店と関係があるのかな?

煮干し中華そば 550円



期間限定
減塩 辛煮干しそば(中辛)650円

あおもり食命人、食フェア
青森県産つがるロマン米粉に唐辛子をブレンドした自家製麺。辛さはピリ辛、中辛、大辛の3段階。


※【お知らせ】
この記事が当ブログの1000記事目となりました。
お付き合いいただきありがとうございます。
今後もマイペースでやっていきますのでよろしくお願いいたします。


青森市古川1-15-17
営業時間:11時~3時(1月)
定休日:日曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif


拍手

四川担担麺 800円


サンロード青森3階で営業していた 「四川担担麺長尾」が昨年11月に閉店し、12/6から大野小学校の近くに「 四川担担麺長尾chilldinig」として移転オープンしてます。
今はまだプレオープンでの営業形態で、冬休みが終わる頃に 「chilldinig」、春には夜の「bar 」を営業して完全オープンとなるようです。
今日は看板メニューの 四川担担麺を食べることにしました。
5段階ある辛さ、シビレのレベルは「3」にしました。
最初は平気だったが、 本場四川の花椒が段々と効いて痺れを感じます。辛さも自分には丁度いい。
もちっとしたストレート麺を食べてしまってから、セルフでご飯を取りにいき、それに穴あきレンゲで丼に沈んでいる肉みそをすくって乗せ、スープをかけてオジヤ風にしていただきます。

ふ~、お腹一杯。大満足。



青森県青森市東大野1-4-28
017-763-0146
11:00〜15:00、17:00〜20:00
定休日:月曜日(仮)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif



拍手

中華そば 600円


 青森市新町のパサージュ広場に本日オープンしました。
 以前もラーメン店だった場所です。
 ラーメンは、煮干し味の中華そば(手打ち風太麺170g、600円)と、鶏油入りの らーめん(細麺150g、500円)の二種類あり、煮干し100%の中華そばをいただきました。
 片口いわし、平子いわしで取った出汁の油の浮かないスッキリしたスープで、醤油ダレ濃い目な青森味。これに合わせた麺は無カンスイの太麺。
 具は、チャーシュー、ネギ、メンマ、海苔。特にコリコリと食感のいい極太メンマが旨いです。
 学割サービスがあります。


青森市新町一丁目8-5
070-6626-0141
10:00~20:00、休憩(14:00~16:00)平日のみ
定休日:水曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif



拍手

中華そば(あっさり)600円


 青森市の浪館通りに今月12日にオープンしたばかりのラーメン店です
 以前、夜だけ営業していた中華料理店があった場所です。
 店名の由来は名字である板橋のバン(板)から。
 中華そばは、あっさりと、せあぶらがあり、あっさりの中華そばにしました。
 油の浮かないスープで醤油がキリッとしてキレのあるもの。麺はツルンとした平打ちの細麺。
 具はチャーシュー、ネギ、メンマ、ワカメ。
 次は塩中華そば(600円)を食べようかな。 チャーシューメン(あっさり・せあぶら・塩 ) もありますよ。
 年内は年中無休で頑張るそうです。


青森市浪館前田4-4-15
017-752-0632
11:00~22:00
年中無休


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif




拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]